パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1748 ポケブロ第8回

 2020年11月05日 00:00
ポケットブログ、略して「ポケブロ」を作成しようのコーナー!

・・・の、第8回目ぇ!( ̄▽ ̄)b パフパフ♪



ファイルを保存する場合、ファイルはなるべく軽いほうが良い。

ファイルサイズの数値が小さいほうが良い。(図1)

なので、余計なものは削除する。

「編集する」「コメント(0)」「※写真をクリックすると拡大表示されます。」「 記事一覧に戻る 」は余計なので削除した。

その他にも、目に見えない余計なものがある。

ハイパーリンクだ。

記事タイトルと画像にハイパーリンクが設定されている。

記事タイトルのハイパーリンクは、クリックすれば元のウェブページに跳べるから、もしかしたらあったほうが良いかも知れない。

ご自分で判断していただきたい。

ともかくハイパーリンクの解除の仕方を書いておきます。(図2、3)

①記事タイトルをドラッグで選択する

②「Ctrl + K」押しで、【ハイパーリンクの編集】ダイアログボックスが出る

③アドレスボックスに URL が入っていることを確認して【リンクの解除】をクリックする

④これで、【OK】をクリックしなくてもハイパーリンクの解除ができる

図も、図をクリックして選択してから、同様の手順で解除ができる。



10個の記事で、ファイルサイズが合計 1462KB(キロバイト)である。(図1)

ハイパーリンクを解除して、どのくらいファイルサイズが小さくなったのかはわからないが、小さいほうが良いだろうと思う。

ちなみに、データのサイズの単位は B(バイト)で、1024B(バイト) で 1KB(キロバイト)になる。

以降、1024ずつで MB(メガバイト)、GB(ギガバイト)、TB(テラバイト)と位が上がっていく。

 1024B(バイト) = 1KB(キロバイト)
 1024KB  _ = 1MB(メガバイト)
 1024MB  _ = 1GB(ギガバイト)
 1024GB  _ = 1TB(テラバイト)

1000ずつじゃなくて、1024ずつなのが忌々しい。

携帯電話会社のキャンペーンとかで、「ギガがもらえる」なんていうのは、この GB(ギガバイト) のギガである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座