錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1747 ポケブロ第7回
2020年11月04日 23:59


ポケットブログ、略して「ポケブロ」を作成しようのコーナー!
・・・の、第7回目ぇ!( ̄▽ ̄)b パフパフ♪
「プレミアブログの記事ページをコピーして、Word に貼り付けて、その Word ファイルを USB フラッシュメモリに保存」し、その USB フラッシュメモリをポケットブログと名付けてみた。
俺は、Excel と Word でブログ記事一覧のファイル「カキっ放し!!改」を作って、OneDriveにアップロードしている。
そして、ブログ記事のアップロードのたびに、「カキっ放し!!改」もアップロードしている。
そこで、思った。
各記事をコピーした Word ファイルのみを、そのまま OneDrive ではなく USB フラッシュメモリに保存すればいい。
そうすれば、USB フラッシュメモリの中身をパソコンのエクスプローラで覗いたときに、ファイルごとに並んで表みたいになるんじゃないか。
Excel で一覧表を作らなくても、エクスプローラが一覧表になってくれる。
それが、ポケットブログ、略して「ポケブロ」である。
なので、俺はまだ、USB フラッシュメモリの中に Word ファイルが並んでいるのを見ていない。
だから今日、新しく USB フラッシュメモリ(32GB、税込み1298円)を買ってきた。(写真1)
そして、10記事分やってみた。(図2)
エクスプローラの左側領域の【USB ドライブ】をクリックすると、右側領域に USB フラッシュメモリの中身、Word ファイルの一覧が表示される。
ファイルを開くと、ウェブページと同じように、写真もコメントも、もちろん本文も表示された。
「年月日時刻」を先頭にコピーしているので、ファイル名が「年月日時」になり、自動で時系列で並んでいる。
「年月日時」だけだと区別がつかないだろうと思ったので、保存する際に、記事タイトルをコピーして、ファイル名に貼り付けた。
ファイルの量が増えたら、新しくフォルダを作成し、100単位でも、月単位でも、フォルダ分けすればいい。
俺は、OneDrive に「カキっ放し!!改」をアップロードしているから、もうこれ以上「ポケブロ」はやらない。
柳 秀三
・・・の、第7回目ぇ!( ̄▽ ̄)b パフパフ♪
「プレミアブログの記事ページをコピーして、Word に貼り付けて、その Word ファイルを USB フラッシュメモリに保存」し、その USB フラッシュメモリをポケットブログと名付けてみた。
俺は、Excel と Word でブログ記事一覧のファイル「カキっ放し!!改」を作って、OneDriveにアップロードしている。
そして、ブログ記事のアップロードのたびに、「カキっ放し!!改」もアップロードしている。
そこで、思った。
各記事をコピーした Word ファイルのみを、そのまま OneDrive ではなく USB フラッシュメモリに保存すればいい。
そうすれば、USB フラッシュメモリの中身をパソコンのエクスプローラで覗いたときに、ファイルごとに並んで表みたいになるんじゃないか。
Excel で一覧表を作らなくても、エクスプローラが一覧表になってくれる。
それが、ポケットブログ、略して「ポケブロ」である。
なので、俺はまだ、USB フラッシュメモリの中に Word ファイルが並んでいるのを見ていない。
だから今日、新しく USB フラッシュメモリ(32GB、税込み1298円)を買ってきた。(写真1)
そして、10記事分やってみた。(図2)
エクスプローラの左側領域の【USB ドライブ】をクリックすると、右側領域に USB フラッシュメモリの中身、Word ファイルの一覧が表示される。
ファイルを開くと、ウェブページと同じように、写真もコメントも、もちろん本文も表示された。
「年月日時刻」を先頭にコピーしているので、ファイル名が「年月日時」になり、自動で時系列で並んでいる。
「年月日時」だけだと区別がつかないだろうと思ったので、保存する際に、記事タイトルをコピーして、ファイル名に貼り付けた。
ファイルの量が増えたら、新しくフォルダを作成し、100単位でも、月単位でも、フォルダ分けすればいい。
俺は、OneDrive に「カキっ放し!!改」をアップロードしているから、もうこれ以上「ポケブロ」はやらない。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件