パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

イラスト入りだとやる気満々!

 2020年11月03日 00:27
今朝は雨模様になりました。

朝から病院へ行く予定の主人に 序に車で教室まで
送ってもらいました。
地下鉄で行くと言うのに 向こうは手持無沙汰の様です。
しゃーないか!親切は素直に受けとらないとね!


年賀状筆ぐるめの受講です。
去年は受けずに自己流でやってみました。
紛らわしい個所もあったので やっぱり今年はチャンと
遣った方が良いのかも?

ビデオは聞いてるようでふと目を逸らすと
見逃しますね。何度もやり直しでした。
お蔭で時間が足りず 余った短い時間に
先生に過去のWordの問題を探してもらえました

イラスト入りの年賀状はやってても楽しいですね
短い時間でもスイスイ完成できました。

夜になって 自分の時間が出来たので
チャレンジ問題をやってみました。
Wordだけですが これも可愛いイラスト入り!
時間も忘れるほどです

途中で何回もミックが外へ誘いますが 雨の中でも
用足しは外でやってくれるので 嬉しいけど面倒です。
一旦済ませて家に入り体をお湯で拭き上げ

さぁ!寝ようか?と言うと 〝又しても催してきた!″ と
階段を降り始めました。

ウ~ン やっと体も拭き上げたのに・・・

そう言う具合に躾けてしまったから しゃーないなぁ‼


2020年 11月の課題にチャレンジ

2017年用の年賀状



コメント
 14 件
 2020年11月04日 22:05  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

カレンダーは今回はパスしました(^▽^;)
写真が無くて 迷った挙句なのよ
okochanさんは 素敵なカレンダーを作ってね!
ブログのアップを楽しみにしています。

課題にチャレンジ 最近飛ばし気味なのよ
一応コピーはするのだけど 着手する間が無くて其のまま・・・
やる気は有るんだけどもう次の月の課題に入ってるので
遣り易いものに取り掛かってます。
難しいものは端から パスしています(笑)

年賀状は以前は簡単でしたね!
イラストなどが最初からあるので 便利ですよ
俄然やる気も出るし もっとwordでも出して欲しいわぁ

深夜の用足し 時間ばかり掛かるのよ
 2020年11月03日 23:07  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

雨降りなのでご主人 みすちゃんさんを車で
送って下さったんですね
本当に優しいです

教室で筆ぐるめのお勉強されたんですね
私はカレンダー終わってからだと思います

みすちゃんさんはいつもチャレンジ課題
挑戦されていてすごいです
頭が下がります
イラスト入りがお得意で楽しく出来ちゃうんですね
私もそう言えるように頑張らなくては

ミックちゃん 可愛いですね
みすちゃんさんがかまってくれないと
声かけてきますね
ミックちゃん 寝る前のトイレ
習慣付いているんでしょう!
良い子です(^_^)ノ
 2020年11月03日 20:51  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

筆ぐるめの年賀状は 凄く多機能になってます。
人気がある訳ですよね~

イラスト描かなくなって長いので 描き方すら忘れちゃってます
過去の作品ばかりを使用してるのよ。
他の事に気を取られちゃって どうしようもないですね

過去の問題の年賀状は比較的簡単でした。
イラストや写真が入ってると気分が乗って来ます。
チャレンジ問題も手つかずの時もあるのよ
久しぶりの
11月のWordは 絵もワードアートも頻繁で楽しかったですね
 2020年11月03日 20:44  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

年賀状受講は 結構人気があるんですね
中々空いた時間が取れません

筆まめは割と写真の加工も無くて簡単そうでしたが
筆ぐるめは アプリ内で 簡単に写真の編集ができます。
トリミングや採光なども増えてるのよ。
写真のサイズも自由に調節できるので 多種多様に使えますね

イラストは描かなくなって久しいですが 描けなくなってるわ
毎日かある程度は頻繁にやらないと忘れそうです。

 2020年11月03日 20:37  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

月に一度位しかPC教室に通ってません。
筆ぐるめは去年一人でやったけど 本質的には
分かって無かったようで後から???が多かったわ~

今回はじっくりビデオをみて 偶には眼をつぶって(笑)
途中で訳分かんなくなりました~(#^^#)
テープを止めてもらうのも度々でしたね。
知ってる!と過信したらだめですね。

今日も続きに行ってきました。筆ぐるめは6時間 年賀状は4時間
後wordが2時間必要なんですって!
予約を入れてたけど主人のリハビリが大まかに予定が変更になり
キャンセル入れたら空きが無くなりました。
年賀状は人気があるんですね
shimaさんは大丈夫よ!
 2020年11月03日 17:24  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんにちは(^○^)

お得意のもの見つけたら早速ですよね〜
みすちゃんは勤勉家、私はワードやエクセルから離れています。
もう忘れちゃっているかもね〜

図形でお絵描き思い出してしてみようかな?

 2020年11月03日 14:26  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんにちは~
年賀状筆ぐるめの受講に行って来られたのね
以前筆まめで習いましたが・・何時も自己流です( 一一)
そろそろ準備しないとかな?
直ぐに12月になりますよね

チャレンジ課題はイラスト入り
みすちゃんはお得意ですよね~以前色々と見せて貰っていたのを
覚えていますよ(^^♪
 2020年11月03日 11:14  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

毎年沢山の年賀状を書かれるので 
郵便屋さんに頼めると便利ですね~

此方は段々と数少なくなってます。
筆ぐるめ出去年は住所録を作成されたんじゃ無かった?
私も最後は受講で習えるかな?
テキストが変わると最初は戸惑いがちですね。
筆まめが使い易かったんだけど・・・

1カ月はあっという間ですものね(^-^)
 2020年11月03日 11:13  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

やはり、シッカリ受講した方が良いですよね
教室が遠いので行けていません、
なので年賀状は何年も自己流ですよ(^▽^;)

チャレンジ課題、早速されたんですね
流石ですね
イラストが入るものだとやる気も出て
直ぐに出来上りなんでしょうね
 2020年11月03日 11:09  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

年賀状が筆ぐるめに代わってから 初めての受講です。
最初は筆まめとブログに書いてたのよ
akiko さんにコメントされて あ・そうだったと訂正しました。
自己流だと不備があったりしますよね 
ちょっとしたことですが 習ったほうが早いかと!・・・

カレンダー作成中なんですね素敵な写真が盛り沢山!
せいちゃんの写真は素敵なものが多いから選り好みしそう!
いい作品を作ってくださいね。
 2020年11月03日 08:54  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

筆ぐるめの年賀状 を
授業を 受けられたのですね
もう そんな時期 郵便局も
年賀はがきをって いってる
配達に見えるかたに お願いしました
早いですね
 2020年11月03日 08:26  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

年賀状講座を聞くともう令和2年もあと少しですねー、一年@マークです

日曜カレンダーイベントに参加して今家で作成中です、日曜朝のイベント

って出た経験ないのですがゆっくりしてたらあと一席しか空いてないと

ゆう事で急遽出ることになりました。人気がある講座です。処で今年は

年賀状講座は筆ぐるめになりました、私も筆まめ昨年まで使っていたので

好きなんですがね。自己流で今まで作成していたのですがちゃんと習った

方がいいですね!
 2020年11月03日 01:40  西友山科教室  みすちゃん さん
akiko さん こんばんは

アッ 間違えた!筆ぐるめになったんですよね!

去年はマゴマゴしながら作ってたわ
やっぱりちゃんとやったほうがいいですよね!
本当は筆まめが好きなので どうしても出ちゃいます。
慣れもあるからかも‥‥

やっぱりイラストが入るとテンションが上がりますね(笑)
 2020年11月03日 00:47  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 チャレンジ課題 勉強家ですね。楽しいイラスト入りだとお得意分野で、
 時間をわすれるでしよう。

 年賀状は、もう筆まめですか?早いですね。

 ミックちゃんのお世話も大変だけど可愛いから許せるわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座