パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

高知へ二日目、

 2020年11月02日 06:22
龍馬の生まれた町記念館に入ります、

土佐藩を脱藩するまでの少年時代のエピソードを、

映像や音声で紹介しています、

高知城は、山之内一豊が築いた城で、天守閣と追手門が

そろっている、はりまや橋は塗り替えられてきれいです、

からくり時計も見られ、路面電車もはしっています、

よさこい交流館では、大型スクリーンで踊り方をひろう

鳴子を持って踊りました、
コメント
 5 件
 2020年11月03日 06:23  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん おはようございます

高知はよいところです、小学生の修学旅行で行きました、

桂浜や龍河洞が懐かしいです、

高知は横に長く、足摺岬は遠いです、

しまなみ海道のサイクリングはいいですね、

お城はどこでも階段がきつくて、上りがいがあります、
 2020年11月02日 20:41  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ 今晩は!(^^)

若い頃から、旅行が大好きで日本は津々浦々まで行ったつもりが
四国だけは、どの県にもお邪魔したことがないのよ。縁がなかったのね?

四国四県で、行きたい県は?と聞かれると迷うわね。高知も魅了だし
鳴門の渦潮も見たいし、美味しいさぬきうどんも食べたいし、歌に
歌われる、桂浜やはりまや橋、美味しい魚介類を食べては見たいわね。
愛媛は近ごろ自転車屋さんのポスターに、しまなみ海道の宣伝を見かけるのよ
サイクリングで、行かれるのを聞くと足が元気なうちに、渡りたいわね~ 

高知城と聞くと、山之内一豊よりも、奥方の方が浮かんできますよ。
 2020年11月02日 09:46  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん お早うございます、

お城の階段はどこもきついですね、

手すりやロープを持ち上ります、上からは市内の景色がよく見えます、

よさこい交流館では、だれもいないし、鳴子があり、映像の指導の下に、

一緒に踊りました、良い思い出です、

からくり時計があり、路面電車が走っています、
 2020年11月02日 09:40  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん お早うございます

はりまやばしは小さいですね、

土佐の高知のはりまや橋で、ぼんさんかんざし買うを見た♪、ですね、

高知城は板垣退助や、山内一豊や妻千代の造像があります、

善楽寺ではお遍路さんに出会いました、
 2020年11月02日 09:06  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^○^)

私もお城好きなんですけど最近では膝を痛めてから階段がね〜
お城に本を買っていますので時々だしてながめています。

高知城いいわね〜写真でしか知らないですけど行った気分にさせてもらっています。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座