パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1739 ポケブロ第1回

 2020年11月01日 16:06
ポケットブログ、略して「ポケブロ」を作成しようのコーナー!

・・・の、第1回目ぇ。( ̄▽ ̄)b パフパフ♪



用意するものは、パソコンと、Word と、新しいUSB フラッシュメモリだけ。

USB フラッシュメモリとは、教室で「USB」「リムーバブルディスク」と呼ばれている、あの手軽な記憶媒体のことです。

何をするかと言うと・・・

プレミアブログの自分の記事ページをコピーして、それをWord の白紙の文書にペースト(貼り付け)して、USB フラッシュメモリに保存するだけ。

USB フラッシュメモリが、あなたのブログの小さな格納庫になるのです。

もし、あなたがプレミア倶楽部を退会するか、あるいはプレミアブログというコンテンツ自体が無くなったとしたら、あなたが書いたブログは、もう二度と読むことはできません。

しかし、USB フラッシュメモリに記憶させておけば、いつでもパソコンを使って読めるし、プリンターを使ってプリントアウト(印刷)もできます。

「なんだ、そんなことか」

そう思うのであれば、この先の「ポケブロ」記事の閲覧は不要です。

わがことで申し訳ないが・・・

俺は毎日、このプレミアブログを書きアップロードしている。

まー、好き勝手なことを、書いている。

でも、他人様の迷惑にならないように書いているつもりだ。

毎日書いているので、日記みたいなものである。

写真を添付するようになったので、アルバムでもある。

これを失うのは、ちょっと辛い。

備えあれば患いなし。

いま、準備しておけば、上記に書いたように、もしも「プレミア倶楽部を退会するか、あるいはプレミアブログというコンテンツ自体が無くなった」となるにしても、慌てずに済む。

そんなことで始めた。

俺は、OneDrive や Excel で作った一覧表も絡めて作っている。

でも、Word と USB フラッシュメモリだけでも、ごくごく簡単にできる。

最初は面倒でわかりにくいが、記事を保存していく中で、だんだん慣れてくる。

タイピングと一緒。

正確に操作して慣れてくれば、面倒でもなく、わかりにくくもなくなる。

次回、操作手順を記す。

つづく

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年11月02日 09:29  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

「ポケブロ」は、補足・注意など、あと何回か書くつもりでいますので、全部プリントアウトして、後でゆっくり試してみてください。

USB フラッシュメモリにコピーして保存する方法を書きましたが、俺はオンラインストレージの OneDrive にコピーして保存しています。

なので、今回、実際にUSB フラッシュメモリにコピーして保存してみて、書きました。

でも、少々実情が違うかも知れません。

また、使うパソコンにより見え方や操作が違うかも知れません。

飽くまでも参考としてみてください。

できるようになると、その成果物よりも、できること自体が楽しくなりますよ。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座