西友山科教室
みすちゃん さん
七五三参り
2020年10月31日 23:30

今日は孫のヒロちゃんの七五三参りの日です。
5歳の最期の晴れ姿を一緒にと前から打診されていたので
昨夜は 夜になってバタバタ服を用意しました。
明日のために早目に休もう思っても ヤッパリ少し
遅くなりますね。
寝ようとして気が付くと12時にメールが入ってる!
慌てて読むと「ヒロちゃんが発熱してるようで
今様子を見てる処です」と言うのです。
必死に解熱をしてるけど如何しようか?と言うので
もうキャンセルで良いよ!と答えるとホッとしたようで
明日になったら又考えるわと返事がありました。
普通に起きて朝の用事を済ますと 電話があり
熱が下がって元気に朝食を食べてるのでもう大丈夫!
一緒に行って欲しいとの事!
着付けに行ってから平安神宮へ廻るらしいので
現地で落ち合います。
主人の足ことを考えて 祈祷が終わる時間に待ち合わせ
ました。
平安神宮は 今日は大安なので七五三参りの親子連れや
結婚式の白無垢の角隠し花嫁さんを撮る姿が見られます。
広い境内をお参りが終わった親子と、これからであろう家族の
行き交う姿が賑やかでした。
長い祈祷の後外へ出てきたヒロちゃんは 疲れたのか
着物が着崩れして袴も引きずっています。
慣れない草履も歩きにくそう・・・
写真もシャキッとした姿は無理ですね
お土産の千歳飴ならぬオモチャが魅力のようです。
そして御昼は やっと予約が取れた二条のがんこ寿司です。
ここはケイちゃんの5歳の時と同じお店。
早速着物を脱いだヒロちゃんもホッとした様子でした。
広い部屋でお祝いの金箔の付いた焼き鯛や豪華な食事を
堪能して来ました。
一仕事終えるとホッコリしますね
5歳の最期の晴れ姿を一緒にと前から打診されていたので
昨夜は 夜になってバタバタ服を用意しました。
明日のために早目に休もう思っても ヤッパリ少し
遅くなりますね。
寝ようとして気が付くと12時にメールが入ってる!
慌てて読むと「ヒロちゃんが発熱してるようで
今様子を見てる処です」と言うのです。
必死に解熱をしてるけど如何しようか?と言うので
もうキャンセルで良いよ!と答えるとホッとしたようで
明日になったら又考えるわと返事がありました。
普通に起きて朝の用事を済ますと 電話があり
熱が下がって元気に朝食を食べてるのでもう大丈夫!
一緒に行って欲しいとの事!
着付けに行ってから平安神宮へ廻るらしいので
現地で落ち合います。
主人の足ことを考えて 祈祷が終わる時間に待ち合わせ
ました。
平安神宮は 今日は大安なので七五三参りの親子連れや
結婚式の白無垢の角隠し花嫁さんを撮る姿が見られます。
広い境内をお参りが終わった親子と、これからであろう家族の
行き交う姿が賑やかでした。
長い祈祷の後外へ出てきたヒロちゃんは 疲れたのか
着物が着崩れして袴も引きずっています。
慣れない草履も歩きにくそう・・・
写真もシャキッとした姿は無理ですね
お土産の千歳飴ならぬオモチャが魅力のようです。
そして御昼は やっと予約が取れた二条のがんこ寿司です。
ここはケイちゃんの5歳の時と同じお店。
早速着物を脱いだヒロちゃんもホッとした様子でした。
広い部屋でお祝いの金箔の付いた焼き鯛や豪華な食事を
堪能して来ました。
一仕事終えるとホッコリしますね
うめちゃん こんにちは
ありがとうございます
孫の最期の七五三参りでした。
3歳の時とどれくらい変わったか興味もありましたが
緊張してたのか おとなしかったわ
着物姿って記念になりますね。
写真が上手く撮れたら良かったけど 段々時間と共に着崩れしちゃってて
立っているのがかろうじてです。
アマビエの様に袴を引きずり出して 両手は抑えるのに必死!(笑)
こんな事も記念になりましたね~
大役を終えたつもりか お腹が空いて目の前の食事を待てなかったようです。
何とか終えてホッとしています。
お庭は出無かったですが ロビーの武者人形も雰囲気が有りますね。
ありがとうございます
孫の最期の七五三参りでした。
3歳の時とどれくらい変わったか興味もありましたが
緊張してたのか おとなしかったわ
着物姿って記念になりますね。
写真が上手く撮れたら良かったけど 段々時間と共に着崩れしちゃってて
立っているのがかろうじてです。
アマビエの様に袴を引きずり出して 両手は抑えるのに必死!(笑)
こんな事も記念になりましたね~
大役を終えたつもりか お腹が空いて目の前の食事を待てなかったようです。
何とか終えてホッとしています。
お庭は出無かったですが ロビーの武者人形も雰囲気が有りますね。
みすちゃんさん
おはようございます
お孫さんのヒロちゃんの七五三参り
平安神宮でね
ケイちゃん本当に おにいちゃんになってる
成長にびっくり
ヒロちゃん 凛々しいね
羽織り袴が 似合ってる( ^)o(^ )
おめでとうございます
二条城のがんこは 素敵な処ですよね
お庭が素敵なとことですね
思い出に 繋がっていきますね
おはようございます
お孫さんのヒロちゃんの七五三参り
平安神宮でね
ケイちゃん本当に おにいちゃんになってる
成長にびっくり
ヒロちゃん 凛々しいね
羽織り袴が 似合ってる( ^)o(^ )
おめでとうございます
二条城のがんこは 素敵な処ですよね
お庭が素敵なとことですね
思い出に 繋がっていきますね
だしまきまついさん こんばんは
ありがとうございます
子供の節目の行事を終えてほっとしますね
実際何にもしてないけど そばにいるだけ
で疲れました。
3歳の時も晴れ着を着て撮影したのですが
笑えなくてね~ 周りは一生懸命アドバイスすれども
ブスットしたり 泣きそうになったり!・・・
写真がうまく撮れなかったようです。
今回もカメラを向けると 百面相でした。
すべて終えて普段着に着替えた途端元気を復活してくれましたよ
ほんと 子供って現金なものですね
ありがとうございます
子供の節目の行事を終えてほっとしますね
実際何にもしてないけど そばにいるだけ
で疲れました。
3歳の時も晴れ着を着て撮影したのですが
笑えなくてね~ 周りは一生懸命アドバイスすれども
ブスットしたり 泣きそうになったり!・・・
写真がうまく撮れなかったようです。
今回もカメラを向けると 百面相でした。
すべて終えて普段着に着替えた途端元気を復活してくれましたよ
ほんと 子供って現金なものですね
ユムママさん こんばんは
ありがとうございます
男の子の最期の晴れ姿ですね(笑)
何も分からず晴れ着を着せられて参列しています。
ヤンチャな子でも 祈祷の際は右ならえで
おとなしかったようです。
終わると俄然兄弟喧嘩が始まりました。(笑)
お腹が空いたのか もう真っ先に食事に手を付けてましたよ
熱が引いたら元気も復活!
元の姿に戻りました。
何もしてないけど一仕事終えたって 疲れがドッと出ますね。
ありがとうございます
男の子の最期の晴れ姿ですね(笑)
何も分からず晴れ着を着せられて参列しています。
ヤンチャな子でも 祈祷の際は右ならえで
おとなしかったようです。
終わると俄然兄弟喧嘩が始まりました。(笑)
お腹が空いたのか もう真っ先に食事に手を付けてましたよ
熱が引いたら元気も復活!
元の姿に戻りました。
何もしてないけど一仕事終えたって 疲れがドッと出ますね。
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
お孫さんの七五三、おめでとうございます。
お熱、下がってよかったですね。
背中の虎が、カッコイイです!!
お兄ちゃんのボタンの掛け違い、これは、おしゃれってことで・・・
お疲れになられたでしょうけど、素敵な1日でしたね♪
お孫さんの七五三、おめでとうございます。
お熱、下がってよかったですね。
背中の虎が、カッコイイです!!
お兄ちゃんのボタンの掛け違い、これは、おしゃれってことで・・・
お疲れになられたでしょうけど、素敵な1日でしたね♪
みすちゃんさん おはようございます。
ヒロちゃんの七五三お祝いおめでとうございます☆
熱も下がり、お天気にも恵まれて
無事に七五三出来て良かったですね(^^♪
賑やかな一日・・・
広い部屋でお祝いの金箔の付いた焼き鯛や豪華な食事を堪能♡
可愛い晴れ着姿の写真も、皆さんでお食事も素敵です♬
一仕事終えてホッコリでしたね!
ヒロちゃんの七五三お祝いおめでとうございます☆
熱も下がり、お天気にも恵まれて
無事に七五三出来て良かったですね(^^♪
賑やかな一日・・・
広い部屋でお祝いの金箔の付いた焼き鯛や豪華な食事を堪能♡
可愛い晴れ着姿の写真も、皆さんでお食事も素敵です♬
一仕事終えてホッコリでしたね!
のぐっちゃん こんばんは
ありがとうございます
無事に祈祷、撮影まで済ませることができて一安心です。
写真慣れした上の子に比べると
下の子はどうしていいのやら?
余計笑顔が作れないようで 緊張するのかな!
私のとった写真も選ぶのに四苦八苦しています
私服に着替えて食事をする頃には すっかり笑顔を
取り戻してましたね
前の晩から翌日まで なんだか振り回されて
家に帰るとバタンキューでした~(;^ω^)
ありがとうございます
無事に祈祷、撮影まで済ませることができて一安心です。
写真慣れした上の子に比べると
下の子はどうしていいのやら?
余計笑顔が作れないようで 緊張するのかな!
私のとった写真も選ぶのに四苦八苦しています
私服に着替えて食事をする頃には すっかり笑顔を
取り戻してましたね
前の晩から翌日まで なんだか振り回されて
家に帰るとバタンキューでした~(;^ω^)
せいちゃん こんばんは
ありがとうございます
最後の男の子のお祝いを済ませられて
両親も私たちも一安心です。
写真撮るだけならまだ持つでしょうが
羽織袴で祈祷など時間がかかると
もうグダグダの姿になってきまね
ずった袴を抑えながら歩く姿はもう笑えました。
早く着替えさせないと・・・ってね!
私服に着替えると俄然食欲も出てきたらしく
みんなを待たずに食べ始めています。
子供なりにも疲れたのかもね
賑やかな一日でしたよ
ありがとうございます
最後の男の子のお祝いを済ませられて
両親も私たちも一安心です。
写真撮るだけならまだ持つでしょうが
羽織袴で祈祷など時間がかかると
もうグダグダの姿になってきまね
ずった袴を抑えながら歩く姿はもう笑えました。
早く着替えさせないと・・・ってね!
私服に着替えると俄然食欲も出てきたらしく
みんなを待たずに食べ始めています。
子供なりにも疲れたのかもね
賑やかな一日でしたよ
まりたん こんばんは
有難うございます
無事に最後の男の子のお祝を済ませることが出来ました。
本人は何も分かって無いようですが・・・(笑)
長男に比べると 次男はお座なりになってしまうようで
これではいかん!と手配したようです。
壁などには長男の赤ん坊の時や節目節目の写真が所狭しと飾ってあります。
次男はあんまりないのよ!これで何とか本人も安心したでしょうね
突然の熱には少し驚いたようですが 何とか翌日には収まりました。知恵熱?かな
祈祷は少ない人数で順に勧められたようで ばらばらと帰ってこられてましたね
親も子も晴れ姿にニコニコ顔でしたよ。
有難うございます
無事に最後の男の子のお祝を済ませることが出来ました。
本人は何も分かって無いようですが・・・(笑)
長男に比べると 次男はお座なりになってしまうようで
これではいかん!と手配したようです。
壁などには長男の赤ん坊の時や節目節目の写真が所狭しと飾ってあります。
次男はあんまりないのよ!これで何とか本人も安心したでしょうね
突然の熱には少し驚いたようですが 何とか翌日には収まりました。知恵熱?かな
祈祷は少ない人数で順に勧められたようで ばらばらと帰ってこられてましたね
親も子も晴れ姿にニコニコ顔でしたよ。
okochanさん こんばんは
ありがとうございます
何とか11月の大安の日に七五三のお祝が出来ました。
婿殿の仕事の都合でこの日に決めたようです。
上の子の時も平安神宮でしたので 同じですね~
写真写りが上手なお兄ちゃんに比べると 何とぎこちない仕草!
笑顔を見せるのが苦手なようで 記念写真を撮るのに苦労しました。
慣れない着物が段々分解して来るのも 笑えますね
動きやすい格好が一番のようです。
着替えた途端ホッとしたのでしょうね 笑顔が戻りましたよ。
見事なコスモス畑! 圧巻でしたね
こんな所に誘ってくれたご主人は ほんと優しいですね
ありがとうございます
何とか11月の大安の日に七五三のお祝が出来ました。
婿殿の仕事の都合でこの日に決めたようです。
上の子の時も平安神宮でしたので 同じですね~
写真写りが上手なお兄ちゃんに比べると 何とぎこちない仕草!
笑顔を見せるのが苦手なようで 記念写真を撮るのに苦労しました。
慣れない着物が段々分解して来るのも 笑えますね
動きやすい格好が一番のようです。
着替えた途端ホッとしたのでしょうね 笑顔が戻りましたよ。
見事なコスモス畑! 圧巻でしたね
こんな所に誘ってくれたご主人は ほんと優しいですね
shimaさん こんばんは
ありがとうございます
無事七五三のお参りを済ませることが出来ました。
子どもの小さいうちは何かと熱を出したりしますね
夜にメールで「熱が出た!」と言われると ヒヤヒヤものです。
朝はスッカリ熱も下がって元気に朝食を食べれたようで
一安心でしたよ!
ケイちゃんは三年生です。
結構アマノジャクですよ 一度自分で言いだしたことは引っ込めません
たとえそれが間違っていても 頑固に通すのが小憎たらしいわ
シャツのボタンが掛違ってたのを注意すると これで良いの!って譲りませんでした
写真でお分かりの通り!
料亭で仲居さんに写真を撮ってもらう時だけ直してましたね~
ありがとうございます
無事七五三のお参りを済ませることが出来ました。
子どもの小さいうちは何かと熱を出したりしますね
夜にメールで「熱が出た!」と言われると ヒヤヒヤものです。
朝はスッカリ熱も下がって元気に朝食を食べれたようで
一安心でしたよ!
ケイちゃんは三年生です。
結構アマノジャクですよ 一度自分で言いだしたことは引っ込めません
たとえそれが間違っていても 頑固に通すのが小憎たらしいわ
シャツのボタンが掛違ってたのを注意すると これで良いの!って譲りませんでした
写真でお分かりの通り!
料亭で仲居さんに写真を撮ってもらう時だけ直してましたね~
みよこりんさん こんばんは
ありがとうございます
何とか節目の行事を済ませることが出来て 一安心です!
孫も段々大きくなり 口だけは達者になって来ました。
上の子は少し天邪鬼 反発心旺盛です。
そんな中下の子は 何でも「ケイちゃん ケイちゃん!」と
くっ付いてばかりいます。
喧嘩もするけど大の仲良しですね
疲れを知らない孫たちの動きに付いて行けなくなり
最後は私も車の中で居眠りしてしまいました。
ありがとうございます
何とか節目の行事を済ませることが出来て 一安心です!
孫も段々大きくなり 口だけは達者になって来ました。
上の子は少し天邪鬼 反発心旺盛です。
そんな中下の子は 何でも「ケイちゃん ケイちゃん!」と
くっ付いてばかりいます。
喧嘩もするけど大の仲良しですね
疲れを知らない孫たちの動きに付いて行けなくなり
最後は私も車の中で居眠りしてしまいました。
イロンさん こんばんは
イロンさんのお孫さんは早めに七五三をされたんですね
婿殿の仕事の関係で時期が早くなったのですね
昨日は11月の大安だったので 人気もあったようです。
コロナの影響で祈祷は順次あつめられて次々勧められていきます。
終わったら次の列・・・と言う風にね
だから境内から吐き出される数が少なかったのかな?
晴れ着姿が嬉しいようで皆 親も子もご機嫌でしたよ(*´▽`*)
白無垢姿が珍しかったですね 遠慮して通り過ぎる瞬間を撮りました。
知恵熱だったのか 一晩で下がって皆ホッとしたようです。
イロンさんのお孫さんは早めに七五三をされたんですね
婿殿の仕事の関係で時期が早くなったのですね
昨日は11月の大安だったので 人気もあったようです。
コロナの影響で祈祷は順次あつめられて次々勧められていきます。
終わったら次の列・・・と言う風にね
だから境内から吐き出される数が少なかったのかな?
晴れ着姿が嬉しいようで皆 親も子もご機嫌でしたよ(*´▽`*)
白無垢姿が珍しかったですね 遠慮して通り過ぎる瞬間を撮りました。
知恵熱だったのか 一晩で下がって皆ホッとしたようです。
michan こんばんは
ありがとうございます
七五三は主人の動きがモタモタなので時間に追われる場所は迷惑かと
最初は遠慮してたのよ
でも本人が男の子の最期の節目なので是非参加したいと
熱望してたので 晴れ姿を見に行ってきました。
長時間の祈祷はやはり幼い子には辛かったようで 段々着崩れしています。
もうね 写真を撮るのにどうやって良い所を探そうか?・・・
お兄ちゃんはシャツの釦を掛け違ってて それを注意すると
「これで良いの!」と反発するし すったもんだの瞬間が写っています
料亭で仲居さんに写真を撮ってもらう時にはチャンと釦を掛け直してました。
反抗期なのかなぁ・・・
ありがとうございます
七五三は主人の動きがモタモタなので時間に追われる場所は迷惑かと
最初は遠慮してたのよ
でも本人が男の子の最期の節目なので是非参加したいと
熱望してたので 晴れ姿を見に行ってきました。
長時間の祈祷はやはり幼い子には辛かったようで 段々着崩れしています。
もうね 写真を撮るのにどうやって良い所を探そうか?・・・
お兄ちゃんはシャツの釦を掛け違ってて それを注意すると
「これで良いの!」と反発するし すったもんだの瞬間が写っています
料亭で仲居さんに写真を撮ってもらう時にはチャンと釦を掛け直してました。
反抗期なのかなぁ・・・
ねこさん こんばんは
ありがとうございます
11月の12日で満5歳になります。
孫の成長も早いですね~
合鴨の親子の様に お兄ちゃんの後をくっ付いて歩いてたのに
今でも側に行き真似をしたがります。
同じことをして得意げになってます。
苦しいと着付けに注文したら袴を緩くして貰ったようで
歩くとズンズン下へずれてきてました。
まるでアマビエの足の様に地面をヒラヒラ擦りながら歩いてました。(笑)
このまま歩いてはきっと地面に袴が落ちてしまう・・・
早めにがんこ寿司で脱がせて正解でしたよ(^-^)
ありがとうございます
11月の12日で満5歳になります。
孫の成長も早いですね~
合鴨の親子の様に お兄ちゃんの後をくっ付いて歩いてたのに
今でも側に行き真似をしたがります。
同じことをして得意げになってます。
苦しいと着付けに注文したら袴を緩くして貰ったようで
歩くとズンズン下へずれてきてました。
まるでアマビエの足の様に地面をヒラヒラ擦りながら歩いてました。(笑)
このまま歩いてはきっと地面に袴が落ちてしまう・・・
早めにがんこ寿司で脱がせて正解でしたよ(^-^)
みすちゃん
こんばんは
ヒロちゃんの七五三のお祝いおめでとうございます!
夜中に熱が出たと連絡があった時はビックリでしたね
でも、無事に終えることが出来て良かったです
ケイちゃんは随分、お兄ちゃんになりましたね
家の孫たちの時を思い出します
記念写真の時、大分手こずりました
こんばんは
ヒロちゃんの七五三のお祝いおめでとうございます!
夜中に熱が出たと連絡があった時はビックリでしたね
でも、無事に終えることが出来て良かったです
ケイちゃんは随分、お兄ちゃんになりましたね
家の孫たちの時を思い出します
記念写真の時、大分手こずりました
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )
ヒロちゃん七五三参りおめでとうございます!そんな年齢になっておられたとは
早いものです、熱も下がってお天気になって良かった(^o^)可愛い衣装です♬
お兄ちゃんもしっかりした顔立ちになられましたね、みすちゃんお疲れ様です
でも心地の良い疲れではないでしょうか…
ヒロちゃん七五三参りおめでとうございます!そんな年齢になっておられたとは
早いものです、熱も下がってお天気になって良かった(^o^)可愛い衣装です♬
お兄ちゃんもしっかりした顔立ちになられましたね、みすちゃんお疲れ様です
でも心地の良い疲れではないでしょうか…
みすちゃん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
お孫さんのヒロちゃんの七五三のお祝い
おめでとうございます㊗️
平安神宮も例年よりはずっと人出が少ない様で
密にならないで良かったですね。
前夜の熱でハラハラしても
当日は熱もなく予定通りお祝い出来て良かったですね。
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
お孫さんのヒロちゃんの七五三のお祝い
おめでとうございます㊗️
平安神宮も例年よりはずっと人出が少ない様で
密にならないで良かったですね。
前夜の熱でハラハラしても
当日は熱もなく予定通りお祝い出来て良かったですね。
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
ヒロちゃん 七五三お祝いおめでとうございます
熱も下がって無事に七五三出来て良かったです
袴羽織姿とっても格好いいです
慣れない着物で疲れちゃいましたね
着物から解放されて ごちそう楽しまれていましたね
格式高い平安神宮でのご祈祷 素晴らしいですね
私の孫も3日に七五三のお詣りを
主人が役員をしている地元の村社で
ご祈祷をしてもらいます
食事会は無しで 現地集合 解散です
さみしいけれど
私は江戸川河川敷のコスモス畑を見に行きました
広大な一面のコスモスに感動しました
ブログアップしましたので
よろしかったらお立ち寄りお願いします(*^_^*)
ヒロちゃん 七五三お祝いおめでとうございます
熱も下がって無事に七五三出来て良かったです
袴羽織姿とっても格好いいです
慣れない着物で疲れちゃいましたね
着物から解放されて ごちそう楽しまれていましたね
格式高い平安神宮でのご祈祷 素晴らしいですね
私の孫も3日に七五三のお詣りを
主人が役員をしている地元の村社で
ご祈祷をしてもらいます
食事会は無しで 現地集合 解散です
さみしいけれど
私は江戸川河川敷のコスモス畑を見に行きました
広大な一面のコスモスに感動しました
ブログアップしましたので
よろしかったらお立ち寄りお願いします(*^_^*)
みすちゃんさん、おはようございます
ヒロちゃんの七五三のお祝い、
おめでとうございます
朝からバタバタだったでしょうね
でも、嬉しい忙しさですものね
平安神宮でのお参り、やはり映えますね
素敵な思い出の一ページになりますね
ケイちゃんもスッカリお兄ちゃんですね
小3でしたよね
ヒロちゃんの七五三のお祝い、
おめでとうございます
朝からバタバタだったでしょうね
でも、嬉しい忙しさですものね
平安神宮でのお参り、やはり映えますね
素敵な思い出の一ページになりますね
ケイちゃんもスッカリお兄ちゃんですね
小3でしたよね
みすちゃん こんにちは〜
どこも 孫の七五三大変ですね〜
我が家は 孫の父親の仕事も関係して
少し早い時期にしました
熱出されていたの?
気候の変化 気温の変化も
差がありすぎるので
そろそろ 猛暑日の疲れも出て来たかな?
お大事にね!
どこも 孫の七五三大変ですね〜
我が家は 孫の父親の仕事も関係して
少し早い時期にしました
熱出されていたの?
気候の変化 気温の変化も
差がありすぎるので
そろそろ 猛暑日の疲れも出て来たかな?
お大事にね!
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
ま〜大きくなって七五三のお祝いだったんですね〜
平安神宮にお参り、可愛らしいです。
おめでとうございました。
ヒロちゃんも大きくなっておに行っちゃんらしい姿に目を細めたことでしょう。
利発そうなお孫ちゃんたち、楽しみよね〜
おはようございます(^○^)
ま〜大きくなって七五三のお祝いだったんですね〜
平安神宮にお参り、可愛らしいです。
おめでとうございました。
ヒロちゃんも大きくなっておに行っちゃんらしい姿に目を細めたことでしょう。
利発そうなお孫ちゃんたち、楽しみよね〜
コメント
22 件