錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1737 身体メモ2020.10
2020年10月31日 16:20
毎月晦日は、「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)
以前は、エクセルファイル「身体メモ」の直近 3ヵ月のシート 3枚を貼り付けていた。
しかし、1ヵ月の表を何枚も並べたところで情報量が多すぎて、意味がない。
それよりも、1ヵ月の平均を比較する表を作ったほうのが、変化をより捉えられる。
なので、「身体メモ」に、月の平均を 1行に表したシート「月平均」を作成した。
そして、8月よりその「月平均」のシートを貼り付けることにした。
直近3ヵ月だと、スニッピングツールで 3回切り取らなければないが、「月平均」だと 1回で済み、とても楽でもある。
ところで、毎月のシートの表の最終行に Average 関数で平均を求めた行を設定していて、その行をコピーして「月平均」の当月の行にペーストしている。
表というのは 2次元だが、エクセルの表は、3次元での操作が可能である。
月別のシートに入力した値を他のシートにも反映させることができる。
つまり、その月のシートの平均の行のセルに値が入ることにより、自動的にシート「月平均」の当月の行に値が反映させることができるはずだ。
Excel の講座でそこのところをやった記憶がある。
しかし、いまはできない。
というふうに、「身体メモ」などをいじって考えていると、パソコン市民講座で習った操作をほんのりと思い出し、かつ自分にはできないということを知ることができる。
そして、後戻りをしてやってみれば、それは操作できるようになる。
必要を知り、実行すれば、身についていく。
習うより慣れろ。
最重量の 3月の体重が 115.0kg、脂肪量が52.7kg。
最軽量の 10月の体重は 104.2kg、脂肪量が43.8kg。
それぞれ、体重が 10.8kg、脂肪量が 8.9kg の減量に至っている。
減量開始 6ヵ月のこの結果に、俺は満足である。
しかし、目標は、体重が 100kg を切ることである。
100kg をオーバー(超過)している 15kg のうち、約10kgは 6ヵ月でクリアできた。
残りの 5kg はどのくらい(何ヵ月)でクリアできるだろうか。
続けていれば、わかる。
柳 秀三
以前は、エクセルファイル「身体メモ」の直近 3ヵ月のシート 3枚を貼り付けていた。
しかし、1ヵ月の表を何枚も並べたところで情報量が多すぎて、意味がない。
それよりも、1ヵ月の平均を比較する表を作ったほうのが、変化をより捉えられる。
なので、「身体メモ」に、月の平均を 1行に表したシート「月平均」を作成した。
そして、8月よりその「月平均」のシートを貼り付けることにした。
直近3ヵ月だと、スニッピングツールで 3回切り取らなければないが、「月平均」だと 1回で済み、とても楽でもある。
ところで、毎月のシートの表の最終行に Average 関数で平均を求めた行を設定していて、その行をコピーして「月平均」の当月の行にペーストしている。
表というのは 2次元だが、エクセルの表は、3次元での操作が可能である。
月別のシートに入力した値を他のシートにも反映させることができる。
つまり、その月のシートの平均の行のセルに値が入ることにより、自動的にシート「月平均」の当月の行に値が反映させることができるはずだ。
Excel の講座でそこのところをやった記憶がある。
しかし、いまはできない。
というふうに、「身体メモ」などをいじって考えていると、パソコン市民講座で習った操作をほんのりと思い出し、かつ自分にはできないということを知ることができる。
そして、後戻りをしてやってみれば、それは操作できるようになる。
必要を知り、実行すれば、身についていく。
習うより慣れろ。
最重量の 3月の体重が 115.0kg、脂肪量が52.7kg。
最軽量の 10月の体重は 104.2kg、脂肪量が43.8kg。
それぞれ、体重が 10.8kg、脂肪量が 8.9kg の減量に至っている。
減量開始 6ヵ月のこの結果に、俺は満足である。
しかし、目標は、体重が 100kg を切ることである。
100kg をオーバー(超過)している 15kg のうち、約10kgは 6ヵ月でクリアできた。
残りの 5kg はどのくらい(何ヵ月)でクリアできるだろうか。
続けていれば、わかる。
柳 秀三
すみれさん
なにかしらの望みがあって、実行できるのは幸せなことです。
継続できるのは、自分なりに良しとしているからでしょう。
これも幸せなことです。
たとえ、結果が他人がうらやむような事にならないとしても、やっぱり幸せですよね。
柳 秀三
なにかしらの望みがあって、実行できるのは幸せなことです。
継続できるのは、自分なりに良しとしているからでしょう。
これも幸せなことです。
たとえ、結果が他人がうらやむような事にならないとしても、やっぱり幸せですよね。
柳 秀三
ジュンコさん
うん、8.9kg の脂ですよ、スゴイですよね~。
でも、決して謙遜はしません。
だって、努力してないですもん。
嫌々ながらだけど、毎日、昇降運動しただけです。
汗かきます。
それが嫌だから、運動後は速攻入浴です。
その入浴の準備がしてあるからやれます。
てか、まず入浴の準備が先で、それから始めます。
続けられる理由は、毎日体重を計測・記録していて、毎日結果が出るからです。
だから、やめられません。
嫌々、毎日やります。
だって、やらない日の翌朝に計測して、もし体重増えてたら嫌ですもん。
その想像をすると、やらずにはいられません。
麻薬です。
柳 秀三
うん、8.9kg の脂ですよ、スゴイですよね~。
でも、決して謙遜はしません。
だって、努力してないですもん。
嫌々ながらだけど、毎日、昇降運動しただけです。
汗かきます。
それが嫌だから、運動後は速攻入浴です。
その入浴の準備がしてあるからやれます。
てか、まず入浴の準備が先で、それから始めます。
続けられる理由は、毎日体重を計測・記録していて、毎日結果が出るからです。
だから、やめられません。
嫌々、毎日やります。
だって、やらない日の翌朝に計測して、もし体重増えてたら嫌ですもん。
その想像をすると、やらずにはいられません。
麻薬です。
柳 秀三
柳さんさん、こんばんは。
減量、スゴイですね☆
脂肪量8.9㎏???
8.9kgのお肉って想像すると・・・\(◎o◎)/!
スゴイ!!
停滞期は、大丈夫ですか???
柳さん、踏台昇降をしている時は、両腕は振るのですか?
私は、ブラ~んと下げたままです。時々、振ります。
柳さんの、減量を楽しみにして、私も頑張ります(^^)v
減量、スゴイですね☆
脂肪量8.9㎏???
8.9kgのお肉って想像すると・・・\(◎o◎)/!
スゴイ!!
停滞期は、大丈夫ですか???
柳さん、踏台昇降をしている時は、両腕は振るのですか?
私は、ブラ~んと下げたままです。時々、振ります。
柳さんの、減量を楽しみにして、私も頑張ります(^^)v
コメント
3 件