越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
今日のおやつ「おさつタルト」 *276
2020年10月31日 14:39

【おさつタルト】
秋の味覚、さつま芋を使ったお菓子です。
オーブンではなく、厚手の無水調理鍋で焼きます。
鍋の直径は、24cmです。
<タルト生地>
砂糖………1/2カップ
薄力粉………1と1/4カップ
バター………80g(常温にしておく)
卵黄………1個分
<フィリング>
さつま芋………中1本
砂糖………1/3〜1/2カップ
生クリーム………1/2カップ
卵………1個
卵白………1個分
<作り方>
1. タルト生地を先に作る。生地の材料の砂糖とバターを混ぜる。次に薄力粉と卵黄を順に入れてこねる。(フードプロセッサーを使うと早いです。)
2. 生地が出来上がったら、無水調理鍋の底に貼り付ける。側面を1cmほど立ち上げて、形を整える。空気が抜けるように、フォークや菜箸などで軽くトントンと叩く。
3. 次にフィリングを作る。さつま芋の薄い輪切り12枚分を取り分けて、小鍋に分量外の砂糖を入れて茹でる。
4. 残りのさつま芋を2cm角に切って、砂糖は入れずに別の小鍋で茹でる。
5. 4のさつま芋が柔らかくなったら、潰して砂糖、生クリームを入れて混ぜる。さらに、卵と卵白も入れて混ぜる。(この作業もフードプロセッサーを使うと便利です。)
6. 2の鍋の中に、5のフィリングを流し入れる。表面に3の輪切りにしたさつま芋を飾る。
7. 弱火で30〜35分ほど焼く。表面が乾けば出来上がり!
※ 途中で蓋を開けると縮むことがあるので、注意! 焼きあがったら、取り出して冷ます。
秋の味覚、さつま芋を使ったお菓子です。
オーブンではなく、厚手の無水調理鍋で焼きます。
鍋の直径は、24cmです。
<タルト生地>
砂糖………1/2カップ
薄力粉………1と1/4カップ
バター………80g(常温にしておく)
卵黄………1個分
<フィリング>
さつま芋………中1本
砂糖………1/3〜1/2カップ
生クリーム………1/2カップ
卵………1個
卵白………1個分
<作り方>
1. タルト生地を先に作る。生地の材料の砂糖とバターを混ぜる。次に薄力粉と卵黄を順に入れてこねる。(フードプロセッサーを使うと早いです。)
2. 生地が出来上がったら、無水調理鍋の底に貼り付ける。側面を1cmほど立ち上げて、形を整える。空気が抜けるように、フォークや菜箸などで軽くトントンと叩く。
3. 次にフィリングを作る。さつま芋の薄い輪切り12枚分を取り分けて、小鍋に分量外の砂糖を入れて茹でる。
4. 残りのさつま芋を2cm角に切って、砂糖は入れずに別の小鍋で茹でる。
5. 4のさつま芋が柔らかくなったら、潰して砂糖、生クリームを入れて混ぜる。さらに、卵と卵白も入れて混ぜる。(この作業もフードプロセッサーを使うと便利です。)
6. 2の鍋の中に、5のフィリングを流し入れる。表面に3の輪切りにしたさつま芋を飾る。
7. 弱火で30〜35分ほど焼く。表面が乾けば出来上がり!
※ 途中で蓋を開けると縮むことがあるので、注意! 焼きあがったら、取り出して冷ます。
コメントがありません。
コメント
0 件