錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1734 イヤフォン①
2020年10月28日 21:47

アマゾンで「TUAYOO」ワイヤレスイヤフォン(マイク内蔵)を購入した。(図)
そして、その到着日のブログ記事が以下である。
============
ケースが充電器になっていて、フタを開けると電源が入りペアリングの待機状態になり、そしてマグネットでケースに吸着するタイプが使いやすくてよさそうである。
レビューによると、謀有名ワイヤレスイヤホンにそっくりだとあるけど、とりあえず買ってしまえと思って買った。
やっぱり「made in China」だった。
パソコン1号とペアリングして映画が観られた。
スマートフォンとペアリングして通話して、こちらの声は届いたが、相手の声が聞こえない。
=============
ということで、その後の使用感を記す。
映画を観られたと書いたが、ちゃんと音声が聴こえたのは(アマゾンプライムビデオの)映画の予告編の視聴が 1回だけで、その後、2度とパソコン1号でアマゾンプライムビデオの音声が聴こえることはなかった。
メインのパソコン2号では、アマゾンプライムビデオの音声を聴くことができたので、その点は問題ないのであるが。
スマートフォンとペアリングして通話に使って、こちらの声は届くが相手の声が聞こえないのは変わらずである。
操作の具合なのかもと思うが、物理的なボタンがひとつも無くタッチセンサのみで、触れるとピッと音はするのだが、それが何なのかわからない。
そんな感じなので、パソコン市民講座のオンライン受講は自重して、アップルの有線イヤフォン(マイク無し)を使っていたが、昨日の受講で、パソコン2号で「TUAYOO」ワイヤレスイヤフォン(マイク内蔵)を使ってみた。
「声、聴こえませんけど・・・」
インストラクターのクニタケさんがおっしゃる。
はい、やっぱりそうですね。( ̄△ ̄)
すぐアップルの有線イヤフォン(マイク無し)に換えた。
「TUAYOO」ワイヤレスイヤホン(マイク内蔵)をケースに格納するとペアリングが切れて、ジャックに挿したアップルの有線イヤフォン(マイク無し)が開通し、パソコン2号内蔵のマイクが俺の声を教室に届ける。
ま、いいや、確かにワイヤレスは使いやすいので、別のやつを買おう。
柳 秀三
そして、その到着日のブログ記事が以下である。
============
ケースが充電器になっていて、フタを開けると電源が入りペアリングの待機状態になり、そしてマグネットでケースに吸着するタイプが使いやすくてよさそうである。
レビューによると、謀有名ワイヤレスイヤホンにそっくりだとあるけど、とりあえず買ってしまえと思って買った。
やっぱり「made in China」だった。
パソコン1号とペアリングして映画が観られた。
スマートフォンとペアリングして通話して、こちらの声は届いたが、相手の声が聞こえない。
=============
ということで、その後の使用感を記す。
映画を観られたと書いたが、ちゃんと音声が聴こえたのは(アマゾンプライムビデオの)映画の予告編の視聴が 1回だけで、その後、2度とパソコン1号でアマゾンプライムビデオの音声が聴こえることはなかった。
メインのパソコン2号では、アマゾンプライムビデオの音声を聴くことができたので、その点は問題ないのであるが。
スマートフォンとペアリングして通話に使って、こちらの声は届くが相手の声が聞こえないのは変わらずである。
操作の具合なのかもと思うが、物理的なボタンがひとつも無くタッチセンサのみで、触れるとピッと音はするのだが、それが何なのかわからない。
そんな感じなので、パソコン市民講座のオンライン受講は自重して、アップルの有線イヤフォン(マイク無し)を使っていたが、昨日の受講で、パソコン2号で「TUAYOO」ワイヤレスイヤフォン(マイク内蔵)を使ってみた。
「声、聴こえませんけど・・・」
インストラクターのクニタケさんがおっしゃる。
はい、やっぱりそうですね。( ̄△ ̄)
すぐアップルの有線イヤフォン(マイク無し)に換えた。
「TUAYOO」ワイヤレスイヤホン(マイク内蔵)をケースに格納するとペアリングが切れて、ジャックに挿したアップルの有線イヤフォン(マイク無し)が開通し、パソコン2号内蔵のマイクが俺の声を教室に届ける。
ま、いいや、確かにワイヤレスは使いやすいので、別のやつを買おう。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件