パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • アンチエイジング?
    • 空が暗くなって、ゴロゴロ鳴っているが?
    • 心に引っかかっていたことが~
    • 政権批判をしてしまった?
    • やっぱり金のパンだ~
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

親父たちの話題?

 2020年10月28日 18:12
世の中の
移り変わりが激しくなって来た?
ペーパーレス、はんこの廃止など
どんどん変わって来る様子だ?
アナログ派の親父世代は、ついていけてない?
これは、70歳を超えた人には大概共通している!
ゴルフ練習の後、出る話題は、病気の話!

自分は、ポジティブに生きているので
まさか話題がそこにいくとは?
そう反発しながらも
周りに合わせて話していると8割は、病気のこと〜
あぁ嫌だなぁ〜笑
タマ親父もご老人のお仲間だ〜
コメント
 8 件
 2020年10月29日 14:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

自分は十分な老人なのに
ご老人の話題に合わせるのが、大変です?
共通の話題に入らないとその場にいられないから〜
でも
もっといろんな話題あるはずなのに?

政治、経済、世界の情勢とか〜
こんな話題が通じる人、乗ってくる人は、本当に少ない!
自分には、関係無いと言う意識です?
でも安倍さんが悪いとか、良く分からないのにテレビなどに
影響されて批判することは多いですね?
暇が有るのだから、もっと情報とって言えば良いのにと思ったり〜笑

暇でどう時間潰せばいいの〜なんて言っている人の多いこと?

タマ親父は、そんなことにはなりませんよ!笑
 2020年10月29日 13:50  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチョウライフクさん

やっぱり病気やお孫さんの話題ですか?
共通する話題に入らないと
その仲間になってられませんから仕方ないけど〜
我が家も孫の話は、出来ないので寂しいです!

アナログ人間のタマ親父、
ペーパーレスやデジタル化についていけるかどうか?
通信のやり取りや情報がメールやラインばかりとか〜
マイナンバー制度で収入や銀行口座、資産など捕捉されたら、
困る人も多いのでは?
タマ親父は、何にも無いから良いが〜笑
 2020年10月29日 13:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

老人の話題
健康、病気、医者、終活などエンディングに
関する情報が、多いですね!
自分のエンディングは、遠い事ではないが
あまり深刻になっていません?
そんな話題だと夢や目標が無く、元気が出ないですね?
やること無くて、時間を持て余すと言う人まで?
生あるうちは、そうはなりたくないですね!

時代変化が激しく
デジタル化の推進で付いて行けません?
アナログ親父、パソコンのトラブルで
立ち往生の状態です?
娘頼みで高額の請求ありそう?笑
 2020年10月29日 13:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

国が海外に遅れたデジタル化を
何とかしようと専門の大臣まで任命しました!
施行されてから進まないマイナンバー制度、
ここから徹底して紐付けですね?
収入や資産、銀行口座など把握されてしまいます?
夕日さん
資産や収入が多いと心配ですね?笑

タマ親父は、心配なし〜笑

老人の話題は、病気、薬、医者などこればかり〜
そう言う自分も腰痛になって、仲間入りだが?
もう一度元気なタマ親父にならねば?笑
 2020年10月29日 08:06  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

病気、薬の話が話題に?
わかりますよ~
これから先参考になることもあるかもと聞いています(*^-^*)

ペーパーレス、はんこの廃止私としては困ります(笑)
給料明細が廃止、通帳もなくなると困ります
毎月確認するのが大変です
昔人間で記録に残しておきたいのです(*^-^*)
 2020年10月29日 07:08  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

タマサン話題も気持ちも一緒!!
歳をとるとなんであんなに病気の話ばかりしているのかな?と思っていたら、自分もそんな話の輪の中にいますよ〜
病気と孫の話ばかり!
いやいや違う話題で〜と思いますが、皆さんと共通する話題で手っ取り早いのかも!

「ペーパレス」と「ハンコの廃止」は私が勤めている頃から、話題には出ていましたが、ちっとも進まなかったですね。
その頃は、進むと良いなと思っていたけれど、私も歳をとってきたってことでしょうか?!
何でもデータで・・となると苦手意識が先に立ちます。
やっぱり「紙」の方が安心感がありますね〜
 2020年10月28日 22:20  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

男性も女性も、ある程度の年齢になると、話題は健康の事。病院の事。
お墓の事。 エンディングノートの事。 話題は決まってきますね。
特に 元気でも体のあちこちが油が切れるみたいに、痛くなるのよね。
それでも こういった話題を話せるタマサンは、良いわよ。 私はコロナが
蔓延してからは、メールや電話でのやり取りだけど、身内とも会うのを考えるのよ。

確かにネガティブな会話は避けたいが、お知り合いとのお付き合いを考えれば
致し方がないわね。 適当に相槌を打って、波風を立てないお付き合いも必要よ。
 2020年10月28日 20:47  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン今晩は〜♫

ペーパーレスやはんこが廃止になったら
どうなるのでしょう
まだピンときません
大丈夫なのかと心配です

友達との
ランチの時だけでも楽しい話をしたいのに
やっぱり病気の話や
飲んでいる薬の話が多いですね

タマちゃんは
永遠の若大将ですから
老人のお仲間にはならないで下さいネ♫〜




利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座