パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

旭城のコスモス畑

 2020年11月03日 22:18
このところ、プレミアブログでコスモス畑の風景を写真にアップされる方をよく見かけます、ホントに秋という感じになりましたね。
それを見ていて僕は、そう言えば尾張旭にもコスモス畑があるなと思いだして見に行ってみました。

てなワケで501回目のブログは僕の地元尾張旭のはなし〜(=゚ω゚)ノ

場所は城山公園の旭城前、すぐ横を通る城山街道沿いにあります。
ここは尾張旭の田んぼアートと田んぼイルミネーションの会場でもあるのです。
この場所でコスモス栽培を始めたのは1991(平成3)年からのことです。それまでこの旭城の南側一体が田んぼとなっていて稲が栽培されていましたが、1990(平成)2年に耕作が放棄されて休耕田となりました。そこで当時の尾張旭農協(現在のJAあいち尾東)が景観作物としてコスモスを栽培し始めたのがきっかけなんだそうです。
その後田んぼを引き受けてくれる耕作者が現れて稲の栽培もするようになりました。
でもこのコスモスの栽培が市民の間に定着していたので規模を縮小して現在の城山街道沿いだけコスモス栽培が継続されるようになったとのこと。
今では秋の風物詩として多くの市民に親しまれています(●´ω`●)

遠くから旭城を眺めると赤みがかかった色の畑が見えます、これがコスモス畑で近づいてみるといい香りがします♪
満開で見頃をむかえている綺麗なコスモス畑でございます(=゚ω゚)ノ

3枚目の添付写真、コラージュなく1枚にしてみました。
いかがでしょうか(#^^#)


コスモスが終わると田んぼイルミネーションの準備といったところでしょうか。
今年の田んぼイルミネーションは、その苗を植えるイベントが11月下旬に開催されます。田んぼアートは中止になりましたが、田んぼイルミネーションは開催されるようですな(^ω^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座