西友山科教室
みすちゃん さん
犬だって・・・
2020年10月27日 22:27

昨日 妹から「愛犬がボチボチかも!」と
電話がありました。
最近ご近所のワンちゃんが亡くなったばかり
去年は ミニチュアダックスの チョコちゃん 15歳
今年は白いペキニーズのリボンちゃん 13歳
と柴犬の大ちゃん 12歳
3匹ともミックと仲のいいお友達です。
そして今度は何時どうなるか
ラブラトールのミュちゃん 16歳 が危ないようです。
「要らないものを引き取って」と要望があったので
行ってきました。
車にはミックも乗ってますが 煩く吠えるので
ご近所の手前降ろしませんでした。
ミュちゃんのお腹には37~8㎝もの大きい腫瘍が飛び出しており
昏睡状態でした。
もう食べることも水を飲むことも出来ません。
耳も眼も全く効かないようで ただ息をしてるのみ!
身体に触れると硬直状態で反応は有りませんでした。
側で何時も危険を知らせてくれるヨークシャーレテリアの
ベッキーも大人しくしています。
明日は我が身 ミックも察してか車内では寂しそうでした。
老犬になると色々な症状が現れます
● 後ろ足が立たなくなる
● 寝ていることが多い
● 食欲が無くなる
● 段差が超えられ無い
● 散歩など歩きたがらない
● 口内、目、皮膚、被毛などの老化による悪化
● 排尿間隔が短くなる
全てでは無いですが 所々該当するもの有り・・・
そんな沈んだ気持で夕方の散歩の時間になりました。
目の前をワンちゃんを連れた女性が通りかかると
突然 ミックが勢いづいて後を追います。
ミックに気が付いて立ち止まってくれたワンちゃんは
オーストラリアンシェパード 1歳の「モナ」ちゃんでした。
暗い中でも勢い友人を見つけたかの如く元気になったミック!
相手も初めて出会って嬉しさ満載で飛び付いてきます。
≪よかったね~ 友達になってね よろしく!≫
嬉しい出会いでした!
人も犬も 友達は元気を与えてくれますね
電話がありました。
最近ご近所のワンちゃんが亡くなったばかり
去年は ミニチュアダックスの チョコちゃん 15歳
今年は白いペキニーズのリボンちゃん 13歳
と柴犬の大ちゃん 12歳
3匹ともミックと仲のいいお友達です。
そして今度は何時どうなるか
ラブラトールのミュちゃん 16歳 が危ないようです。
「要らないものを引き取って」と要望があったので
行ってきました。
車にはミックも乗ってますが 煩く吠えるので
ご近所の手前降ろしませんでした。
ミュちゃんのお腹には37~8㎝もの大きい腫瘍が飛び出しており
昏睡状態でした。
もう食べることも水を飲むことも出来ません。
耳も眼も全く効かないようで ただ息をしてるのみ!
身体に触れると硬直状態で反応は有りませんでした。
側で何時も危険を知らせてくれるヨークシャーレテリアの
ベッキーも大人しくしています。
明日は我が身 ミックも察してか車内では寂しそうでした。
老犬になると色々な症状が現れます
● 後ろ足が立たなくなる
● 寝ていることが多い
● 食欲が無くなる
● 段差が超えられ無い
● 散歩など歩きたがらない
● 口内、目、皮膚、被毛などの老化による悪化
● 排尿間隔が短くなる
全てでは無いですが 所々該当するもの有り・・・
そんな沈んだ気持で夕方の散歩の時間になりました。
目の前をワンちゃんを連れた女性が通りかかると
突然 ミックが勢いづいて後を追います。
ミックに気が付いて立ち止まってくれたワンちゃんは
オーストラリアンシェパード 1歳の「モナ」ちゃんでした。
暗い中でも勢い友人を見つけたかの如く元気になったミック!
相手も初めて出会って嬉しさ満載で飛び付いてきます。
≪よかったね~ 友達になってね よろしく!≫
嬉しい出会いでした!
人も犬も 友達は元気を与えてくれますね
せいちゃん こんばんは
ワンちゃんも人間と同じように病気しますね
ただ一つ違うのは 老犬になると手術も全身麻酔に
なるので極力病院では避けられます。
麻酔のショックで亡くなる恐れもあるからです。
ミックの左前脚にあった肉塊もペロペロなめるので
だんだん大きくなりました。なめすぎて血が出るほどだったので
局部麻酔で二酸化窒素で焼き切りました。
その程度だったらいいですが 腫瘍となるとそうはいかないですよね
結局何もせずに余生を遅らせようということになりましたが だんだん
大きくなっていくのよね~ それが可哀想でしたね
命は尽きましたが よく我慢してたなぁと思いました。
ワンちゃんも人間と同じように病気しますね
ただ一つ違うのは 老犬になると手術も全身麻酔に
なるので極力病院では避けられます。
麻酔のショックで亡くなる恐れもあるからです。
ミックの左前脚にあった肉塊もペロペロなめるので
だんだん大きくなりました。なめすぎて血が出るほどだったので
局部麻酔で二酸化窒素で焼き切りました。
その程度だったらいいですが 腫瘍となるとそうはいかないですよね
結局何もせずに余生を遅らせようということになりましたが だんだん
大きくなっていくのよね~ それが可哀想でしたね
命は尽きましたが よく我慢してたなぁと思いました。
okochan さん こんばんは
遅くなりました~
一昨日 ミュちゃんの見舞いに行ったのが最後になりました
昨日留守をしている間に静かに息を引き取ったようです。
もう目も見えず耳も聞こえてなかったので
やっぱり逝くのは早かったですね。
重い腫瘍を抱えてると動くことも出来ず可哀想でした。
我が家のミックももう13歳になります。散歩はずるして
超短距離になってますよ。
我儘だけど 少しでも長生きしてくれたらなぁ~と思っています。
食欲だけは落ちないので抱っこも重い~!
今はそれだけが取り柄かなぁ~
遅くなりました~
一昨日 ミュちゃんの見舞いに行ったのが最後になりました
昨日留守をしている間に静かに息を引き取ったようです。
もう目も見えず耳も聞こえてなかったので
やっぱり逝くのは早かったですね。
重い腫瘍を抱えてると動くことも出来ず可哀想でした。
我が家のミックももう13歳になります。散歩はずるして
超短距離になってますよ。
我儘だけど 少しでも長生きしてくれたらなぁ~と思っています。
食欲だけは落ちないので抱っこも重い~!
今はそれだけが取り柄かなぁ~
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )
妹さんのわんちゃんミュちゃん残念でしたね、わんちゃんは人につくとか
言いますよね、ほんと可愛いものですが…いつかはお別れがやってくるの
ですが、妻の実家にも行くと迎えてくれるわんちゃんがいないのでやはり
寂しいです。老化現象人間と同じですね、家族を和ませてくれるわんちゃん!
いつまでも元気でいてほしいものです!
妹さんのわんちゃんミュちゃん残念でしたね、わんちゃんは人につくとか
言いますよね、ほんと可愛いものですが…いつかはお別れがやってくるの
ですが、妻の実家にも行くと迎えてくれるわんちゃんがいないのでやはり
寂しいです。老化現象人間と同じですね、家族を和ませてくれるわんちゃん!
いつまでも元気でいてほしいものです!
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
妹さんの愛犬ミュちゃん
37~8㎝の腫瘍 とっても可哀想ですね
昏睡状態なんですね
わんちゃん ねこちゃん 一緒に居ると
お別れの時が有ります
寿命が短いだけ 何回も対面します
とても悲しいです
本当に苦しまないでと祈るばかりです
ミックちゃんもお友達とお別れがありましたが
また新しいお友達が出来て良かったですね
ミックちゃん いつまでも元気でいてね(*^_^*)
妹さんの愛犬ミュちゃん
37~8㎝の腫瘍 とっても可哀想ですね
昏睡状態なんですね
わんちゃん ねこちゃん 一緒に居ると
お別れの時が有ります
寿命が短いだけ 何回も対面します
とても悲しいです
本当に苦しまないでと祈るばかりです
ミックちゃんもお友達とお別れがありましたが
また新しいお友達が出来て良かったですね
ミックちゃん いつまでも元気でいてね(*^_^*)
oyabunさん こんばんは
予想通り 今日の夕方ミュちゃんは旅立ちました。
妹がベッキーを散歩に連れだしてる間に
一人っきりで亡くなってたそうです。
私達も昨日見舞いに行って間に合って良かった。
大きな腫瘍を抱えて重たくて足も余計歩けなくなったようです。
病気持ちで老化は確かに抗えない運命ですね
手厚い看病をして貰ってたので 安心して逝ったことでしょう
ミックも解ってるのかな?
今日は大人しかったわ 仲間の分まで長生きしてほしいものです
予想通り 今日の夕方ミュちゃんは旅立ちました。
妹がベッキーを散歩に連れだしてる間に
一人っきりで亡くなってたそうです。
私達も昨日見舞いに行って間に合って良かった。
大きな腫瘍を抱えて重たくて足も余計歩けなくなったようです。
病気持ちで老化は確かに抗えない運命ですね
手厚い看病をして貰ってたので 安心して逝ったことでしょう
ミックも解ってるのかな?
今日は大人しかったわ 仲間の分まで長生きしてほしいものです
lunaさん こんばんは
猫ちゃんは自分の最期を看取らせないと言いますね
フラリと出て行ったきりで 消息不明になるって聞きました。
その信憑性は定かではないですが・・・
犬は散歩が必要で 絶えず体調を見る事が出来ます。
段々と歩けなる様子は 見ていると意外に早急ですよ
毎日元気に歩けるうちは安心ですね
毎日犬友に会って いっぱい元気を貰ってほしいな
猫ちゃんは自分の最期を看取らせないと言いますね
フラリと出て行ったきりで 消息不明になるって聞きました。
その信憑性は定かではないですが・・・
犬は散歩が必要で 絶えず体調を見る事が出来ます。
段々と歩けなる様子は 見ていると意外に早急ですよ
毎日元気に歩けるうちは安心ですね
毎日犬友に会って いっぱい元気を貰ってほしいな
イロンさん こんばんは
ミュちゃんはやっぱり今日夕方散歩に出ている間に
一人ぽっちで亡くなってたそうです。
毎日看病してたのに最後は看取れなかったようです。
私達も昨日 最後だろうと見まいに行ったので間に合って
良かったわ~
でっかい腫瘍のために用意したオムツは付けられず
引き取って来ました。
解かって居るけど ペットとのお別れも悲しいものですね。
ミックも何れは同じ運命でしょうが・・・
仕方のない事ですね
ミュちゃんはやっぱり今日夕方散歩に出ている間に
一人ぽっちで亡くなってたそうです。
毎日看病してたのに最後は看取れなかったようです。
私達も昨日 最後だろうと見まいに行ったので間に合って
良かったわ~
でっかい腫瘍のために用意したオムツは付けられず
引き取って来ました。
解かって居るけど ペットとのお別れも悲しいものですね。
ミックも何れは同じ運命でしょうが・・・
仕方のない事ですね
うめちゃん こんばんは
触れ合いって人も動物も大事ですね
囲っていると ストレスが溜まって来て自傷で傷つけたり
するワンコもいます。
適度な運動と共に外に連れだすのが良いのかも!
今でもミックは居なくなった犬友の小屋を散歩の度に
覗くのよ いつか帰って来ると思うのかなぁ~
愛犬を失くした友人は未だ癒えてませんね。寂しそうです。
新しい犬友は 散歩の途中みたいでしたが 一度顔見世したので
覚えてくれるといいですね
触れ合いって人も動物も大事ですね
囲っていると ストレスが溜まって来て自傷で傷つけたり
するワンコもいます。
適度な運動と共に外に連れだすのが良いのかも!
今でもミックは居なくなった犬友の小屋を散歩の度に
覗くのよ いつか帰って来ると思うのかなぁ~
愛犬を失くした友人は未だ癒えてませんね。寂しそうです。
新しい犬友は 散歩の途中みたいでしたが 一度顔見世したので
覚えてくれるといいですね
michan こんばんは
ブログに書きこもうとしたらフリーズが始まりました。
またしてもプレミアの不具合かしら?
取り敢えずスイッチoffにして他の事をやり 大部経ってから
復活したようです。
ももちゃんも長い闘病生活でしたね
足が動かなくなったらもう先が短いみたいです。
ミュちゃんはお腹の腫瘍が重たかったのも有るし歩けなくなりました。
高齢なので手術は諦めたようです。
ミックも散歩が短い距離になってきています。
ヨロヨロと主人が散歩に連れて行く時は 中々動かないようですが
帰ろうと言うと物凄い早さで歩くらしいわ(笑)
食後はボールで遊ぼうの催促です。これがあるうちはまだマシかな?
ブログに書きこもうとしたらフリーズが始まりました。
またしてもプレミアの不具合かしら?
取り敢えずスイッチoffにして他の事をやり 大部経ってから
復活したようです。
ももちゃんも長い闘病生活でしたね
足が動かなくなったらもう先が短いみたいです。
ミュちゃんはお腹の腫瘍が重たかったのも有るし歩けなくなりました。
高齢なので手術は諦めたようです。
ミックも散歩が短い距離になってきています。
ヨロヨロと主人が散歩に連れて行く時は 中々動かないようですが
帰ろうと言うと物凄い早さで歩くらしいわ(笑)
食後はボールで遊ぼうの催促です。これがあるうちはまだマシかな?
みすちゃん おはようございます
妹さん宅のワンちゃん、心配ですね
寂しいけど、最後の時間を充実させてあげたいですよね
犬も猫も歳・老化には抗えない…
傍で見ているのは辛いけど、少しでも良い最期を~と思うよね
私も実家では猫2匹(雄・雌)飼っていました
仔猫の雄を拾った3年後に仔猫の雌を拾いました
1年後2匹は夫婦になり、4匹の仔猫を出産
人間同様、猫も親子似るのよね~仔猫の顔を見て笑っちゃったよ!
その2匹も最期はやはり彼方此方不全になっていきました
ミック嬢とベッキーちゃんはミュちゃんの状況を察しているのですね
ミック嬢、新しいお友達が出来て、元気で居続けてほしいです
妹さん宅のワンちゃん、心配ですね
寂しいけど、最後の時間を充実させてあげたいですよね
犬も猫も歳・老化には抗えない…
傍で見ているのは辛いけど、少しでも良い最期を~と思うよね
私も実家では猫2匹(雄・雌)飼っていました
仔猫の雄を拾った3年後に仔猫の雌を拾いました
1年後2匹は夫婦になり、4匹の仔猫を出産
人間同様、猫も親子似るのよね~仔猫の顔を見て笑っちゃったよ!
その2匹も最期はやはり彼方此方不全になっていきました
ミック嬢とベッキーちゃんはミュちゃんの状況を察しているのですね
ミック嬢、新しいお友達が出来て、元気で居続けてほしいです
みすちゃん こんにちは〜
私の実家で飼っていた
ワンちゃんも 最後はおむつしてました
歩けなくなって来てね〜
私の所は 老衰だったけど
最期の見取りは してないの
朝起きたね
眠るようにでした
ミック 元気でいて欲しいですね
私の実家で飼っていた
ワンちゃんも 最後はおむつしてました
歩けなくなって来てね〜
私の所は 老衰だったけど
最期の見取りは してないの
朝起きたね
眠るようにでした
ミック 元気でいて欲しいですね
みすちゃんさん
おはようございます~
愛犬が亡くなるのは寂しいですよね
ミックちゃん みんなのぶんを
長生きしてね~
ミックちゃん 1歳の「モナ」ちゃんとお友達になれて良かったですね
飼い主さんもお友達にね~嬉しい出会いですね~
おはようございます~
愛犬が亡くなるのは寂しいですよね
ミックちゃん みんなのぶんを
長生きしてね~
ミックちゃん 1歳の「モナ」ちゃんとお友達になれて良かったですね
飼い主さんもお友達にね~嬉しい出会いですね~
みすちゃんさん
おはようございます
本当に愛犬が って寂しいね
辛いです
でも ちゃんと 見守ってもらえるって
幸せなワンちゃんですよ
苦しまないでってね
ミックちゃんもなにか
感じたのでしょうね
お散歩で 仲良くなって良かった( ^)o(^ )
おはようございます
本当に愛犬が って寂しいね
辛いです
でも ちゃんと 見守ってもらえるって
幸せなワンちゃんですよ
苦しまないでってね
ミックちゃんもなにか
感じたのでしょうね
お散歩で 仲良くなって良かった( ^)o(^ )
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
愛犬の寿命が短いものね。
分かってはいても悲しいお別れは辛いです。
ももはオムツかけて3日目になくなりました。
後ろ足が思うように動かなくなったのでね〜
苦しむ姿みるにが短いぶん良かったのかな?
ミックちゃんいつまでも元気でね〜
おはようございます(^○^)
愛犬の寿命が短いものね。
分かってはいても悲しいお別れは辛いです。
ももはオムツかけて3日目になくなりました。
後ろ足が思うように動かなくなったのでね〜
苦しむ姿みるにが短いぶん良かったのかな?
ミックちゃんいつまでも元気でね〜
コメント
14 件