パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • アンチエイジング?
    • 空が暗くなって、ゴロゴロ鳴っているが?
    • 心に引っかかっていたことが~
    • 政権批判をしてしまった?
    • やっぱり金のパンだ~
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

普通、平凡の有難さ~

 2020年10月22日 09:30
年齢を重ねて来ると
この言葉の有難さを本当に感じます!

自分は、この頃会話のたびにこれらの有難さを説いているような気がします?

若い時は、健康であることや、何とか生活が出来ていること
人並みな生活が出来ていること~
そうであってもそれらの有難みや幸せを感じること少なかった?

いざ病気になったり、家族に何か不幸なことあったりしないと
平凡や普通であることの大事さを認識しません?

もっともっとと言う気持ちが強く、満足出来ません?

欲望を持つことは大事だし、それがあるからもっと頑張る気になりますから~
タマ親父は、ずっとそのような気持ちでエネルギーをいただきました!

このところ
体は元気なのですが、腰痛や足腰の痺れで苦労しています!
速足で歩くのが癖だったので、しばらく歩いていると痺れで歩けなくなるのが、本当にもどかしい?

こうなって益々普通や平凡であることの有難さをより認識しています!
でも
負け犬には、なりませんよ!
必ず元に戻れるように、リハビリなど頑張ります!(笑)

写真 1枚目 伊豆シャボテン公園のカピバラの湯あみ
   2枚目 元旦の日の出 体も日の出のように
コメント
 8 件
 2020年10月23日 11:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ちあきさん
こんにちは

上り坂、下り坂、マサカの坂か〜
本当にそうですね!

振り返ってみると自分には、上り坂あったのかと
思ってしまいます?
サラリーマン生活では、妙に正義感が強く恐れ知らずで
ぶっかって〜
可愛いげのない部下だったり〜
もう少し上手く立ち回れるば、社内の評価が変わるのに?笑
ようはお馬鹿さんだった!
ここで反省して〜笑

でも他人様に言わせると幸せな良い人生だと言われています?
欲張りタマ親父、まだまだ欲張りです!

リハビリ頑張って、もう一度です!笑
 2020年10月23日 11:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

本当にこの普通、平凡がありがたいことが
分かる年齢なんですね!
自分を取り巻く環境、人生などを顧みる
余裕も出て来た証拠です?

若い頃
夢と希望を必要以上に膨らませ〜
思いに任せず失望とかいろいろな思いをしました?
今は、それを顧みて納得もしています!

リハビリ頑張って戻すぞ〜笑
 2020年10月23日 08:30  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

私は最近、義母の口癖である「あんた達も同じ歳になったらわかるよ」という言葉を思い出します。
あの頃は、簡単に「そうですね。今はわかりませんよ」と心の中で思っていましたが、やっぱり今になってわかる気がします。
ということは私もそれなりに歳になったってことですけどね(笑)

ささやかな幸せに感謝してますよ。
そういう幸せがどんなに大事なものなのか、それを感じるってことが幸せなことなんでしょうね。
今はコンビニスイーツにハマっているので、食べる時が一番幸せ〜(笑)
 2020年10月23日 08:23  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ろくちゃん
おはようございます

何か良いことない?
何にもないよ! と大抵は返ってくるでしょう!
でも平穏な時なんですよね?

何か問題があるとか、具合が悪い
などなどを感じているときに初めて
平凡や普通の有り難さを実感します!

ここ最近自分は、健康で故障なしだったので
感じています!
それでも
まだまだ欲張って、夢の続きを追いたい〜笑
 2020年10月22日 17:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
チャコさん

67年間
健康で来れたということは、本当に凄いこと~
誰もうらやむお幸せ者と言えますね!

自分も還暦で元会社を退職後は、
風邪一つ惹きませんでした!
しかし
高齢になってまさか脊柱管狭窄症なんかになるなんて~
想いもしませんでした?
今迄
健康と元気を維持できたことに本当にありがたいと思いました。

平凡や普通が、大事ですね?
 2020年10月22日 16:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
みやびさん

こんばんはと言う時間ではないですね?
夕方にも拘らず、空は暗くなって今にも雨が降りだしそう~

最近本当に普通や平凡の有難さが良く分かりますね?
元気で、健康な時は、当たり前なんですが、
いざ病気などすると感じますね?
自分もこのところの腰痛と痺れで、この思いです!

確かにそういうことを経験しないと分からないですね!
早く
元の元気印の親父に戻りたいです!

 2020年10月22日 13:11  イオン市川妙典教室  チャコ さん
タマサン。 こんにちは。

きょうは天気も良いし
腰痛は起こらないのでは。

私は2度の出産だけで入院しただけ
人生67年の内 健康だけが取り柄
とは言え身体の不調は年中ありましたが
病院は行った事がありません。

健康保険料が勿体無いとさえ思ったほどでした。
60歳過ぎてからは腰痛で一回 インフルエンザで数回
現在では歯医者さん通い この程度かな
でも最近後頭部の痛さが治らないので
怖い でも病院へは行きたくない。

ブログでしょっ中書いてると
皆さんの心配を煽る為かきたくないのですが

タマサンも同じ様な考えだったのですね。
誰も自分の弱味は見せないし
マイナス思考な話題はいやですよね。
 2020年10月22日 11:16  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

私も振り返ってみると、今日はどこそこが痛い!と書きます。
若い時は知らない痛みも、近頃は出るからね。長く続けば
病院へ行くが、数日で治るので放って置くけど。

タマサンと同じで、近頃は穏やかな日々が送れることに感謝します。
何度も入退院を繰り返して、来たのでね。でもまだ糖尿病は治りません。
せめて数年前のように、予備群までにしないとね。

それに欲が無くなったわね。神社にお参りしても願うのは健康だけですもの。
このタイトルの言葉は、ある程度の年齢に成らないと解らないでしょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座