越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
「高野豆腐の肉詰め煮」 *271
2020年10月18日 22:43

『越谷市食生活改善推進員協議会』
私は、平成30年の11月にメンバーに入れていただいてから、2年がたつ。
今年はコロナのために、思うように活動出来なかった。
残念……。
宿題というわけではないが、自宅で料理してレポートを提出することとなった。
課題は、『生涯骨太クッキング』から、「高野豆腐の肉詰め煮」である。
肉詰めっていうと、ピーマンの肉詰めが思い浮かぶ。
でも、今回の主役は高野豆腐。
高野豆腐は、いつもは普通に戻してそのまま煮込んでいたので、切り込みを入れて肉詰めにするのは初めてである。
肉は鶏ひき肉を使うのだが、私はいつも市販のひき肉ではなく、鶏もも肉や鶏むね肉をフードプロセッサーを使ってひき肉にしている。
その方が、肉の旨味がだんぜん違うのである。
そして、薄めの色合いにするために、醤油は薄口を使っている。
薄口醤油は濃口醤油よりも塩分が高い。
でも、今回は色合いを優先している。
お味の方は……?
高野豆腐に味が染み込んでいて、とても美味しかったー!
『生涯骨太クッキング』の名前通り、カルシウムをたっぷり取れるレシピになっている。
実は高野豆腐は、とてもカルシウム多く含んでいるのよね!
乾物なので保存もできるし、常備して使いたいと思っている。
私は、平成30年の11月にメンバーに入れていただいてから、2年がたつ。
今年はコロナのために、思うように活動出来なかった。
残念……。
宿題というわけではないが、自宅で料理してレポートを提出することとなった。
課題は、『生涯骨太クッキング』から、「高野豆腐の肉詰め煮」である。
肉詰めっていうと、ピーマンの肉詰めが思い浮かぶ。
でも、今回の主役は高野豆腐。
高野豆腐は、いつもは普通に戻してそのまま煮込んでいたので、切り込みを入れて肉詰めにするのは初めてである。
肉は鶏ひき肉を使うのだが、私はいつも市販のひき肉ではなく、鶏もも肉や鶏むね肉をフードプロセッサーを使ってひき肉にしている。
その方が、肉の旨味がだんぜん違うのである。
そして、薄めの色合いにするために、醤油は薄口を使っている。
薄口醤油は濃口醤油よりも塩分が高い。
でも、今回は色合いを優先している。
お味の方は……?
高野豆腐に味が染み込んでいて、とても美味しかったー!
『生涯骨太クッキング』の名前通り、カルシウムをたっぷり取れるレシピになっている。
実は高野豆腐は、とてもカルシウム多く含んでいるのよね!
乾物なので保存もできるし、常備して使いたいと思っている。
ねこさん、こんにちは。
あ~、レポートね~。
そういうの書くのは苦手なんですよ。
子どものころから、作文嫌いでした。
特に夏休みの読書感想文ね。
調理するのはいいんですけどね。
ワードを立ち上げて悩んでます。
あ~、レポートね~。
そういうの書くのは苦手なんですよ。
子どものころから、作文嫌いでした。
特に夏休みの読書感想文ね。
調理するのはいいんですけどね。
ワードを立ち上げて悩んでます。
コメント
1 件