パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1715 タケモトピアノ

 2020年10月18日 21:44
「みんなまあるく、かきのたね~」

財津一郎の「タケモトピアノ」のCMの歌がそう聞こえてしまう。



スーパーのレジで、店員さんが商品をスキャンしたときのレジ機械のアナウンス。

『どういつ●%▼$です、どういつ●%▼$です』

状況からして「同じ商品ですね」とチェックしてくれているのはわかる。

しかし、●%▼$の部分が、何と言っているのかわからない。

何度聞いてもわからない。

音声を聞くのではなく、言葉を想像してみたが、それでもわからない。

いつも行くスーパーじゃなくても・・・

『どういつ●%▼$です、どういつ●%▼$です』

そう言っている、繰り返している。

そう、あの音声が俺の頭でリフレインしている。

『どういつ●%▼$です、どういつ●%▼$です』

『どういつ●%▼$です、どういつ●%▼$です』

うわぁぁ、なんて言ってるんじゃあぁぁー!!

というわけで、いつものスーパーで、混んでいないときに、レジ係の店員さんに、なんと言っているのか訊いてみた。

「同一ラベルって言ってます」

「え、レベル?」

「ラベル、です」

あはぁ~、うん、確かにそう言っている。

『同一ラベルです、同一ラベルです』



今日、午前中に自宅トレッキングをやったものの、午後からの運動をやっていない。

なぜやらなかったのか。

あ~、え~、うっかり、忘れていた。

スーパーに食料品を買いに行って帰ってきたのが午後1時半で、帰宅してすぐお昼を食べて、ブログ書いていたら、全然思い出さなかったね。

ブログアップしてから思い出したけど、6時過ぎていたからもうやめたね。

なんなんだいったい、このブログ内容。

あー、俺もそう思う。

テレビ観てたら、「タケモトピアノ」のCM観ちゃったんで、書き始めたのよね。

「みんなまあるく、かきのたね~」って聞こえるよと・・・。

うん。

ま、たぶん、「みんなまあるく、タケモトピアノ~」なんだろうな。

きっと「タケモトピアノ~」のところが早口。

それでも、やっぱり「みんなまあるく、かきのたね~」なのよ。( ̄ー ̄)b

しかたないじゃん。

柳 秀三
コメント
 5 件
 2020年10月19日 09:53  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
イオンスタイル東神奈川教室さん

俺の行っているのは、ベルクです。

オーケーと、きっと一緒のシステムなんですね。

あと、ローソンではレシートが出るときに「応募券を発券します」ってレジ機が言うんですよ。

「レシートを発券します」じゃないんかい!!と思いますが・・・

見ると、確かにレシートの下に「Lineでカンタン応募」「スマホくじ応募」「商品引換券」「先着・数量限定、鬼滅の刃、オリジナル紙製バッグ」とか付いてますね。

柳 秀三
 2020年10月18日 23:10  イオンスタイル東神奈川教室  イオンスタイル東神奈川教室 さん
柳さんこんばんは(´▽`)

「みんなまあるく、かきのたね~」♪♪♪

ハハハハ♪
柳さん笑ってしまいました♪
今晩夢に「タケモトピアノ~」が出てきそうです(笑)

「どういつラベルです♪ どういつラベルです♪」
そのスーパー 「オーケー」ですか(。´・ω・)?

私はよく「オーケー」を利用するんですが
そこでも「どういつラベルです♪ どういつラベルです♪」
ってレジがコダマしていますヽ(^o^)丿
 2020年10月18日 22:51  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

承前

階段が高いようでしたら、ひざを痛めないように、15cmでも10cmでも構わないです。

昇降を速くやらなくてもいいです。

朝昼食は、なるべく低カロリーで。

昇降運動とブランフレークの夕食、これを1ヵ月習慣づけてみてください。

「運動をやる」とか、気構えるのじゃなく、朝起きたら必ずおしっこするような感覚で。

ともかく、1ヵ月。

結果は、出ます。

柳 秀三
 2020年10月18日 22:41  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

4月9日のわがブログのコメント欄に、すみれさんからアドバイスをいただいて、

①自宅の階段の一番下の段を使って、毎日踏み台昇降を、左脚先50回、右足先50回やりました。

⓶夕食は「ケロッグ オールブラン ブランフレーク」の牛乳がけと、リンゴ1個のプレーン(無糖)ヨーグルトがけのみにしました。

結果、4月10日の体重 115.0kgが、4月30日には112.7kgになり、20日間で-2.3kgです。

昇降運動100回で、5分かからないと思います。

毎日5分、やれば結果は出ます。

昼間のこの5分と、ブランフレークの夕食。

つづく

柳 秀三
 2020年10月18日 21:57  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

今回も、おもしろかったです(笑)(笑)(笑)
楽しく読まさせて頂きました。
昔、栗田かんいちさんが、ものまねをしたのが、おもしろかったですね~(笑)
夕べ、柳さんのブログを読んで、運動しなきゃ!と、思いながら、たったの5分の運動ができませんでした。
今もデス(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座