パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1713 フルセット

 2020年10月17日 18:15
今日は減量運動をフルセットで行った。

午前
 自宅トレッキング 5周

午後
 アームレッグクロスレイズ 左右30カウントずつ 2セット
 おしり歩き 2往復
 ポールレッグレイズ 30カウント 2セット
 ポールダンベルフライ(右3kg、左2kg)20カウント 2セット
 昇降運動 18分

有酸素運動後も脂肪燃焼が続くので、運動直後30分は入浴は控えた方が良いということなので、夏は湯温を33度にして入浴していたが、湯温が低いと体が冷えて湯船で脚がつる。

なので、季節がら、もう汗もダラダラ出ないので、いま運動後なのだが、ブログアップしてから入浴しようと思った。

2週間ぶりのフルセットでの減量運動である。

毎朝体重を計って記録しているので、早く減量運動の再開をしたいなと思っていた。

前日の運動は翌日朝の計測にちゃんと表れる。

やはり、運動をして翌朝その結果を見たい。

数字の変動はわずかなものである。

変わらない日もある。

増えている日もある。

それでも前日の結果が出ているのだ。

日単位での比較は大したものではない。

しかし、月単位での比較では、毎日続けたか続けないかの結果が出るはずである。

始めた以上は、ガッカリしないためにも、毎日続けて、毎日観測していきたい。

結果が出て一番嬉しいのは自分で、やらないで一番後悔するのも自分である。

嬉しい自分を想像しつつ、続けていきたい。



午前中に佐川急便が、NECにパソコン2号の修理依頼していた修理依頼の件で、パソコン2号の引き取りに来た。

配送員が、専用の箱にパソコン2号と充電コード・充電アダプタと名前と変更したパスワードを記入した紙を収め、控えを置いて行った。

初期化されてもいいように、写真やファイル等のデータ類はUSBフラッシュメモリにバックアップを取ってある。

どんなアプリを使っていたかわかるように、タスクバーを含めたデスクトップ画面のスクリーンショットもそのUSBフラッシュメモリ保存しておいた。

ウェブの「お気に入り(ブックマーク)」も、念のためUSBフラッシュメモリにエクスポートしておいた。

風呂入ろうっと。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座