錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1711 2号修理依頼
2020年10月15日 17:45

今日、NECの修理依頼受付に電話して、パソコン2号のバッテリィ交換の依頼をした。
17日土曜日の9時から12時の間に佐川急便が伺います。
パソコン本体・アダプター付き電源コード・名前とパスワードを記したメモ書きを配送員にお渡しください。
お引き取り時の箱詰め等は、配送員がすべてやります。
お渡しは、最短で7日から10日後になります。
お支払いは、パソコンお渡し時に現金でお願いします、28380円です。
そして、その受付の方いわく「バッテリィは消耗品、使い方にもよるが1年半から2年」だという。
2017年1月18日に NEC Direct で、パソコン2号を購入した。
2019年2月6日に、1回目のバッテリィ交換。(2年弱)
2020年10月15日に、2回目のバッテリィ交換。(1年8か月)
となると、受付の方の言うとおりである。
それならいいや。
俺の使い方が悪くて3年8カ月の間に 2回もバッテリィ交換するのかと思っていたから、その言葉に救われた。
バッテリィ以外に悪いところはない。
バッテリィ交換だけで済むならば、なんてことはない。
データの初期化の同意と、データのバックアップをした旨と、ユーザ名・設定し直したパスワードをワードで記してプリントアウトした。
あとは 17日土曜日を待てばいい。
今月中には帰ってくるだろう。
その間は、パソコン1号だ。
しかし、なにせパソコン1号は、デカい(15.6型ワイド)・重い(2.5kg)。
タッチパッドの感度が悪く、マウスが無いと使えない。
その他、細かい部分でかなり使いづらい。
よほど、パソコン2号の後継機の型のパソコンを買ってメインの「パソコン4号」とし、パソコン2号は予定通りバッテリィ交換をしてサブ機とし、パソコン1号とは申し訳ないが「さようなら」しようと考えたが、やめた。
たしかに、パソコン2号は使いやすい。
それは、俺が購入以来ずっと使ってきたからだ。
パソコン1号が使いづらいのはパソコン1号のせいじゃない。
使いづらいからこそ、メインとサブに分けられる。
サブがあるからこそ、メインを使い倒すことができる。
そうなった。
柳 秀三
17日土曜日の9時から12時の間に佐川急便が伺います。
パソコン本体・アダプター付き電源コード・名前とパスワードを記したメモ書きを配送員にお渡しください。
お引き取り時の箱詰め等は、配送員がすべてやります。
お渡しは、最短で7日から10日後になります。
お支払いは、パソコンお渡し時に現金でお願いします、28380円です。
そして、その受付の方いわく「バッテリィは消耗品、使い方にもよるが1年半から2年」だという。
2017年1月18日に NEC Direct で、パソコン2号を購入した。
2019年2月6日に、1回目のバッテリィ交換。(2年弱)
2020年10月15日に、2回目のバッテリィ交換。(1年8か月)
となると、受付の方の言うとおりである。
それならいいや。
俺の使い方が悪くて3年8カ月の間に 2回もバッテリィ交換するのかと思っていたから、その言葉に救われた。
バッテリィ以外に悪いところはない。
バッテリィ交換だけで済むならば、なんてことはない。
データの初期化の同意と、データのバックアップをした旨と、ユーザ名・設定し直したパスワードをワードで記してプリントアウトした。
あとは 17日土曜日を待てばいい。
今月中には帰ってくるだろう。
その間は、パソコン1号だ。
しかし、なにせパソコン1号は、デカい(15.6型ワイド)・重い(2.5kg)。
タッチパッドの感度が悪く、マウスが無いと使えない。
その他、細かい部分でかなり使いづらい。
よほど、パソコン2号の後継機の型のパソコンを買ってメインの「パソコン4号」とし、パソコン2号は予定通りバッテリィ交換をしてサブ機とし、パソコン1号とは申し訳ないが「さようなら」しようと考えたが、やめた。
たしかに、パソコン2号は使いやすい。
それは、俺が購入以来ずっと使ってきたからだ。
パソコン1号が使いづらいのはパソコン1号のせいじゃない。
使いづらいからこそ、メインとサブに分けられる。
サブがあるからこそ、メインを使い倒すことができる。
そうなった。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件