錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1708 問題が解決
2020年10月12日 22:16

今日、パソコン1号でブログを書いていたら・・・
あらん?
入力したテキストが変。
「今日、ブログを書いていたら・・・」の「ブログを書いていたら・・・」の前に「パソコン1号で」と入れようとすると、書いたそばから上書きされていく!!
最後には「今日、パソコン1号でいたら・・・」になってしまった。
これはヤバい、うにょんこヤバい!!
てか、これ、前にもあったぞ。
以前、教室で元に戻す方法を教わったぞ。
う~ん、どうすんだっけなー、でも、直すのが割と簡単だったような気がするぞ。
試しに、通知領域の「あ」にポインタを合わせて、右クリックしてみる。
出てきたメニューの中の【変換モード】をクリックしてみる。
違----う!!
しかたない、明日、オンライン受講の時に訊いてみるか・・・。
というところで、インフルエンザの予防接種で、病院におふくろを送っていかなきゃならないので、ともかく一時中断。
そして、病院の駐車場、車で終わるのを待つ間、アイザック・アシモフ「宇宙気流」を読んでいたら、いきなり「上書きされてしまう件」を思い出した。
よし、なるべく、自分で解決しよう ♪
スマートフォンで「テキスト入力上書きされる」をワードに検索をかけてみると、出た。
「キーボードの 【Insert キー】を押すと、文字入力の上書き/挿入を切り替えられます」
そうだ、そうだ。
簡単なんだよ、これ。
間違えて【Insert キー】を押しちゃったから、いきなり上書きされるようになったんだよ。
帰宅して、【Insert キー】を押したら、「上書き」からもとの「挿入」に戻った。
やったー ♪
しかも、テンキーで数字が打てない謎にも気づけてしまった。
【NumLock キー】を押したからだ!
普段はパソコン2号で書いていて、でもパソコン2号にはテンキーが無いから【NumLock キー】も無いのよね。
パソコン1号にはテンキーがあるので、【NumLock キー】もある。
だから【BackSpase キー】押そうとして、隣の【NumLock キー】を押しちゃったんだな、きっと。
問題が解決。
ミスを繰り返す分だけ覚える。
柳 秀三
あらん?
入力したテキストが変。
「今日、ブログを書いていたら・・・」の「ブログを書いていたら・・・」の前に「パソコン1号で」と入れようとすると、書いたそばから上書きされていく!!
最後には「今日、パソコン1号でいたら・・・」になってしまった。
これはヤバい、うにょんこヤバい!!
てか、これ、前にもあったぞ。
以前、教室で元に戻す方法を教わったぞ。
う~ん、どうすんだっけなー、でも、直すのが割と簡単だったような気がするぞ。
試しに、通知領域の「あ」にポインタを合わせて、右クリックしてみる。
出てきたメニューの中の【変換モード】をクリックしてみる。
違----う!!
しかたない、明日、オンライン受講の時に訊いてみるか・・・。
というところで、インフルエンザの予防接種で、病院におふくろを送っていかなきゃならないので、ともかく一時中断。
そして、病院の駐車場、車で終わるのを待つ間、アイザック・アシモフ「宇宙気流」を読んでいたら、いきなり「上書きされてしまう件」を思い出した。
よし、なるべく、自分で解決しよう ♪
スマートフォンで「テキスト入力上書きされる」をワードに検索をかけてみると、出た。
「キーボードの 【Insert キー】を押すと、文字入力の上書き/挿入を切り替えられます」
そうだ、そうだ。
簡単なんだよ、これ。
間違えて【Insert キー】を押しちゃったから、いきなり上書きされるようになったんだよ。
帰宅して、【Insert キー】を押したら、「上書き」からもとの「挿入」に戻った。
やったー ♪
しかも、テンキーで数字が打てない謎にも気づけてしまった。
【NumLock キー】を押したからだ!
普段はパソコン2号で書いていて、でもパソコン2号にはテンキーが無いから【NumLock キー】も無いのよね。
パソコン1号にはテンキーがあるので、【NumLock キー】もある。
だから【BackSpase キー】押そうとして、隣の【NumLock キー】を押しちゃったんだな、きっと。
問題が解決。
ミスを繰り返す分だけ覚える。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件