パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1706 予防接種の日

 2020年10月12日 10:55
今日は、地元船橋総合病院におふくろのインフルエンザの予防接種の予約を取った日なので、車に乗せて行く。

今年は、厚生労働省からの高齢者優先のお願いにより、65歳未満は10月26日以降となり、「65歳以上の方は早めに10月1日から受けてください」ということである。

かかりつけ病院の船橋総合病院は昨年から予約制になったので、予約開始日の9月28日に電話予約して、おふくろが10月12日、俺が10月26日に予約を取ったという次第である。

今日は、車におふくろを乗せて行き、俺は車で待っている。

26日は、俺ひとりで車で行く。

「高齢者優先が無ければ一度で済んだのに」と思うが、これは仕方がない。

俺に合わせて、26日以降に一緒の日に予約を取れば一度で済む。

しかしそうすると、「高齢者はお早めに」というのを聞いて知っているおふくろが反発する。

「高齢者はお早めにと言っているのに、なんで遅くするの?」

つまらないことでけんかになる恐れがあるので、おふくろの予約日を遅らせるという考えはおくびにも出さず、鼻から二度手間を選ぶことにした。



とりあえず、俺はこれから自宅トレッキングをしよう。

昨日は、午前に5周、午後に5周やった。

今日は、午前中に10週するつもりで始めてみようかな。

この自宅トレッキング、家の中を 1階 → 2階 → ロフトと、廊下・階段・ハシゴを使って往復するだけなのだが、おこもりさん歴 6ヵ月の今の俺には結構来る。

重宝している、比較的軽めの運動である。

これを数日繰り返して馴らしておき、筋肉のワークアウトと昇降運動を再開する。

じゃ、そいうことで。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年10月12日 14:34  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

インフルエンザウイルスと同じように、コロナウイルスの予防接種をうけられるようになればいいですよね。

俺は自分がつらい思いをしたくないから予防接種を受けます。

20年以上前、インフルエンザに感染して、高熱にうなされたつらい思い出を忘れられないからです。

みんながそういったことを忘れずにいて、自分の頭で考えて、行政がその整理をすれば、いいんですけどね。

もちろん、万人が納得することなんかできません。

それぞれが妥協しながら、行かねばならないです。

でも、行政の「触れ待ち」は嫌ですね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座