錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1696 サポートを受ける
2020年10月07日 09:16

俺が、外付け SSD にバックアップしたパソコン2号のシステムイメージを、パソコン1号で復元しようとしたために、パソコン1号が沈黙してしまった。
電源は入るが起動しない。
昨日、パソコン市民講座のオンライン受講を受けたあと、お昼を摂ってから、NECのカスタマーサービスに電話をした。
電話の指示通りにパソコン1号を操作した結果、ウィンドウが出た。(写真2)
✕ディスク Windows 8.1(C:)にはエラーがあります。
Windows 8.1(C:)上のファイルシステムが壊れていることが検出されました。
復元する際に、ディスクのエラーを確認してください。
ここに至って、メーカーであるNECにできることはなく、OS元のマイクロソフトに相談してくださいと言われた。
マイクロソフトに電話した。
俺は、パソコン2号でマイクロソフト356サポート(有償)に加入している。
しかし、マイクロソフト356サポートは端末ごとの契約となり、パソコン1号は適用外なので、今回のような(手数を必要とする)件はお力になれませんということである。
もしも、年間サポート(10405円)あるいは、30日間有効の一点限りのサポート(5000円)どちらかに加入していただければ、必ずしも解決できるとお約束はできませんが、対応させていただきますとのこと。
俺は年間サポート(10405円)に加入した。
電話の相手はエンジニアに代わった。
結果
①生きているパソコン2号で、DVD に OS Windows 10 をダウンロードして、パソコン1号にセットアップすれば、起動もできるようになるし、Windows 関連のアプリ(ペイント、スニッピングツールなど)も一緒にインストールされます。これは、リモート操作でお手伝いできます。
②Office製品(Word、Excel、PowerPoint等)は購入時のプロダクトキーのわかるものがあれば、無料で再インストールできます。
③メーカーでインストールしていたアプリに関しては、メーカーでのサポートをお願いしてみてください。
DVDを持っていないので、今日購入し、プロダクトキーも家探しするつもりだ。
通話時間は、合計4時間30分に及んだ。
柳 秀三
電源は入るが起動しない。
昨日、パソコン市民講座のオンライン受講を受けたあと、お昼を摂ってから、NECのカスタマーサービスに電話をした。
電話の指示通りにパソコン1号を操作した結果、ウィンドウが出た。(写真2)
✕ディスク Windows 8.1(C:)にはエラーがあります。
Windows 8.1(C:)上のファイルシステムが壊れていることが検出されました。
復元する際に、ディスクのエラーを確認してください。
ここに至って、メーカーであるNECにできることはなく、OS元のマイクロソフトに相談してくださいと言われた。
マイクロソフトに電話した。
俺は、パソコン2号でマイクロソフト356サポート(有償)に加入している。
しかし、マイクロソフト356サポートは端末ごとの契約となり、パソコン1号は適用外なので、今回のような(手数を必要とする)件はお力になれませんということである。
もしも、年間サポート(10405円)あるいは、30日間有効の一点限りのサポート(5000円)どちらかに加入していただければ、必ずしも解決できるとお約束はできませんが、対応させていただきますとのこと。
俺は年間サポート(10405円)に加入した。
電話の相手はエンジニアに代わった。
結果
①生きているパソコン2号で、DVD に OS Windows 10 をダウンロードして、パソコン1号にセットアップすれば、起動もできるようになるし、Windows 関連のアプリ(ペイント、スニッピングツールなど)も一緒にインストールされます。これは、リモート操作でお手伝いできます。
②Office製品(Word、Excel、PowerPoint等)は購入時のプロダクトキーのわかるものがあれば、無料で再インストールできます。
③メーカーでインストールしていたアプリに関しては、メーカーでのサポートをお願いしてみてください。
DVDを持っていないので、今日購入し、プロダクトキーも家探しするつもりだ。
通話時間は、合計4時間30分に及んだ。
柳 秀三
すみれさん
ひゃあ~って、疲れました。
でも、パソコン1号の復旧のめどが立って良かったです。
マイクロソフトサポートのエンジニアの助言により、今日DVDを買ってきて、明日、遠隔操作してもらいながら、復活を目指します。
非情にワクワクしています。
お金に関して言えば、もしパソコン1号が復旧できなかったら、新しいパソコンを買うつもりでした、170000円の…。
それからすれば、いくらでもありません。
それに、なんといっても、俺の無知な行為により沈黙させてしまった可哀そうなパソコン1号が復活するのが嬉しいんです。
柳 秀三
ひゃあ~って、疲れました。
でも、パソコン1号の復旧のめどが立って良かったです。
マイクロソフトサポートのエンジニアの助言により、今日DVDを買ってきて、明日、遠隔操作してもらいながら、復活を目指します。
非情にワクワクしています。
お金に関して言えば、もしパソコン1号が復旧できなかったら、新しいパソコンを買うつもりでした、170000円の…。
それからすれば、いくらでもありません。
それに、なんといっても、俺の無知な行為により沈黙させてしまった可哀そうなパソコン1号が復活するのが嬉しいんです。
柳 秀三
コメント
1 件