パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お気に入りの場所
    • GWの思い出~その1
    • 今日から6月の予約表を配りますよ~☆
    • 家庭菜園
    • 最近のこと☆
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ヤッコ」さん より

マルイファミリー海老名教室

 海老名マルイ教室  海老名マルイ教室 さん

☆9月ビジネス勉強会報告☆

 2020年09月27日 17:00
今月の勉強会は・・・・
基礎 「入力を見直そう!」
入力間違いをしたときに、ほとんどの人がせっかく入力した文字を消して打ち直しています。
今回は「消さずに直そう!」をテーマに
    ・ファンクションキーの復習
    ・「ん」の使い分け
    ・deleteキーとbackspaceキーの違い
 初心者でも、使える技をお届けしました!
 習得のコツは、授業で常に意識して使う事!
 今日のメモは、授業の時に必ず出しておき、
 どんどん使いましょう!

応用 「オンラインテンプレート」
・仕様変更になり、なくなる前に保存する
・箇条書きとチェックボックスの違い
・テンプレートでの注意点
・テンプレートにしかでてこないタブ

みなさん、何度も参加して下さっている生徒さんばかりでした。
勉強会でやったことを仕事や学校、授業で意識してやっているかいないかの差がとても大きく見られました。
入力速度が少し遅くても、ショートカットキーを使うことによって補えている方もいました。
継続と意識の大切さを私も実感しました。

勉強会は、年11回あります。
途中からの参加もできます。
仕事でのストレスを減らしたい、作業効率をあげたい
他の人と差をつけたいなどなど
続けることで必ず実感できるようになると思います!

来月も、たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!

飯田 亜矢



   
コメント
 2 件
 2020年09月28日 14:12  海老名マルイ教室  くまちゃん さん
お世話様でした。
 入力、難物ですね~本当に苦手です。スピードを上げようとすると、誤打、誤変換で結局余計な時間を食う。そして、つい全文消したりして。( ;∀;) 
 「ん」=N一つの方法も、次の頭文字を考えるのに精いっぱいで、今のところ時間短縮にはまだまだ。熟練すればかなりの時短になる気はします。
 私にとっての最難関はショートカットキー。パワーポイントではかなりの頻度で使用要求されそう。
 覚悟を決めねば。歩みは鈍くてもあきらめずに出席しますので、これからもよろしくお願いいたします。
 2020年09月28日 00:10  海老名マルイ教室  kimi-aka さん
海老名教室、飯田先生
こんばんは!

今日(27日)はお世話になりました。

何回か参加したのに、ショートカットキー、中々使いこなせません。

次回もよろしくお願いします!

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座