パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1676 あらためて練習

 2020年09月26日 22:53
LINE で、長文を書くと、「おっさん」「おばはん」なのだそうだ。

むむん、確かに俺は、短いやり取りの連発は、チャットメールみたいで嫌いである。

思いのたけをじっくり書きたくなる。

昨夜、パソコンで LINE を起動させたら、ネット仲間のSさんからのトークがあった。

「LINE のアイコン(アバター)なんでそれにしたの?」

プレミア倶楽部もそうだが、アバターを以前の達磨大師から、自作のグリーンマンに替えたのだ。

そのお返事を書いていたら、キーボードなのでつい長くなってしまった。

で、書いていて、「ああ、キーボードって、やっぱりいいなぁ」と思った。

おっさんでもいい、長い文をじっくり、確かめながら書いていきたい。

わざと長くするわけではないが、書いている間はなんか幸せ。

それで、文章が変だったら入れ替えてみたり、そんな作業が好きやねん。(なして関西弁?)

でも、パソコンのタイピングは好きなんだけど、不満な点がある。

遅いことと、ミスが多いこと。

でも、スピードはもういいや、あきらめた。

早く打とうとはするけど、結果、遅くてもいい。

でも、ミスはしたくない。

遅くてもいいから、スム~スに正確にタイピングをしたい。

プレミアブログのおかげで、タイピングが好きになったけど、気ままにできてしまうので、スピードや正確さは向上しなかった。

2015年4月にパソコン市民講座に入校して、ホームポジションからタイピングを練習できて、本当に良かったと思っている。

でも、タイピングコンテストは嫌いで、プレミア倶楽部のインターネットタイピングも好きではない。

好きではないけど、練習するのにプレミア倶楽部のインターネットタイピングが一番やりやすい。

なので、今日、久々にやってみた。

単語が次々に出るのは、やっぱり嫌いなので、長文練習をやった。(図1,2,3)

毎日自宅で運動しているんだし、パソコン教室の受講生なんだから、毎日タイピング練習もしろよ、と思う。( ̄△ ̄)

というわけで、いまさらではあるが、やることにした。( ̄_ ̄)

長文タイピングは8種類あるから、それぞれやっていこうっと。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2020年09月27日 20:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

俺は、パソコンのキーボードで文章を紡ぎ出していくのが、特別に好きなんです。

パソコンのそれ以外の機能よりも、ダントツにパソコンで文章にするのが好きなんです。

だから、流ちょうにタイピングができれば、こんな嬉しいことはありませんが、ま、タイピングはパソコンの機能のほんの一部ですからね。

人それぞれやりたいことを見つければいいと思いますよ。



運動は、毎日続けることが大切だと思います。

無理にならないように、毎日続ける。

やり過ぎて、怪我したり嫌になっては、元も子もありません。

たまに気を抜くのもいいと思います。

柳 秀三
 2020年09月27日 20:43  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

俺のパソコンでも【 i セキュリティ保護なし】になっていますよ。

(https://www. の「s」が付いているのにね。)

【 i セキュリティ保護なし】をクリックしてみるとメニューが出ましたが、何のことかさっぱりわかりません。

そしてこんどは、【編集する】から非公開(下書き)で送信して、非公開の記事にしてみましたが、やはり同じく【 i セキュリティ保護なし】のままです。

気がかりは気がかりですが、俺らでは意味わからないし、どうしようもないですね。

柳 秀三
 2020年09月27日 16:50  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳秀三さん、こんにちは。

パソコンを買い替えてから、タイピング練習はやってないですね~。
キーボードに、いまだに慣れません。
やらないから慣れないのか~(^_^;)(笑)
それでも、最近は、パソコンは開くことは、開くようになった気がします。

25日(金)、踏台昇降は休んじゃいました。
たったの2分ができませんでした( 一一)

今日は、数えてみました。
もも上げは、70回で1分30秒。
昇降は、たったの2分で50回でした。
しばらくは、この調子で続けます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座