パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

野上電鉄③…ギャラリー

 2020年09月29日 22:32
今回は適当に写真をコラージュしてみました♪

1枚目の写真ですが、夜の日方駅でございます(=゚ω゚)ノ
ここには車庫があって沢山電車がならんでいるのですが、その中で一両だけ目立つ車両がありました。
明治チョコレートの広告が車体一面に施されているこの車両の形式名がモハ20形24号といいます。
元々は阪神601形という阪神電車で前面の窓が5枚あるという珍しいものです。やってきた当初は他の車両同様上半分がクリーム色で下半分はオレンジでしたが、のちにこの明治チョコレート広告の塗装となったわけです。
実はこの電車、明治チョコレートのCMにも出演しておりました。この塗装は元に戻されること無く廃止を迎えました。
野上電鉄が廃止された後は阪神電鉄に返還されて尼崎プールセンター前駅近くの阪神の施設で阪神時代の旧塗装(茶色)のもどされて保存されているとのことです。
通常は公開されていないそうですが、公道から金網越しにみることが出来るらしいですね!(^^)!

2枚目の写真は日方駅にあった観光案内看板です、いかにもローカル線の駅にある看板という感じが何とも言えずたまらなかったので一枚で載せてみました♪

3枚目の写真はそれぞれの駅で電車を撮影したものです。
ちなみに途中の駅は重根駅と紀伊野上駅の二ヶ所が交換可能な駅であり、駅員が配置されていました。
(その二つの駅の写真は次回のブログに添付します)
この二駅と起点の日方、終点の登山口以外の駅が無人駅となっています。

では、次回のブログで野上電鉄編をまとめさせていただきます(=゚ω゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座