パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1673 錦糸町へ行こう①

 2020年09月24日 22:08
今日で、リモート受講、3回目。

いずれも、日経BP社の「Word ビジネス問題集 2013対応」をやった。

日経BPの「ビジネス問題集 2013対応」は、Word、Excel、PowerPoint、3冊とも購入してあって、全部やるとすると結構なヴォリュームになる。

2月からの不登校になる前は、教室で、Excel、Word、とやっていて、でも、ずっと空いてしまったので、リモート受講では最初から一度やった問題をまたやっている。

各問題集とも「基礎編」「応用編」に分かれているのだが、Excel も Word も、「基礎編」しかまだやっていない。

「応用編」に進めていない。

なのに、また Word の「基本編」(3回目)をやっている。

例えるなら、3歩進んで2歩下がっている。

これでは Word、Excel の「応用編」にいつ進めるのか。

PowerPoint の問題集を、いつか開くときが来るのだろうか。

俺は、心配である。

しかし・・・

でも、ゴールは見えないが、前には進んでいる。

それでいいじゃないか。

ま、そんなわけで、ウイルス禍も先が見えないので、リモート受講で問題集の問題を解いている。

予定ではこの先も、登校していたときと同じ頻度でリモートで受講していこうと思う。



今日の受講で、ゴールドパスポートが一冊終わった。

次の受講は9月30日なので、その前までに教室に行ってゴールドパスポートを購入しなければならない。

今日、インストラクターのクニタケさんと話して、28日(月)か29日(火)に決めた。

むろん、錦糸町まで電車では行かない、車である。

4月の緊急事態宣言以降、行くのは、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院、ガソリンスタンド、車のディーラー、公園だけだった。

それなのに、30日は錦糸町!

7ヵ月ぶりの錦糸町!

東京都墨田区錦糸町!

京葉道路船橋ICで乗って、首都高小松川7号線錦糸町ICで降りて、すぐ。

そゆこと。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座