パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1667 上がり下がり

 2020年09月21日 20:25
昨日の運動。

午前
◆家全体
 自宅トレッキング     5周

午後
◆リビングダイニング・トレーニングマット
 アームレッグクロスレイズ 30カウント × 2セット
 おしり歩き        マットを 2往復
 ポールダンベルフライ   20回 × 3セット
 ポールレッグレイズ    30カウント × 2セット
◆玄関上がり框
 昇降運動         9分 × 2セット

おととい、ストレッチポールの上でダンベルフライをやって、できた。

やりたかった「ポールダンベルフライ」ができたので、嬉しくて嬉しくて、昨日は 1セット多く 3セットやった。

そして今日。

午前10時40分からパソコン市民講座のリモート受講があったので、午前の「自宅トレッキング」はやらなかった。

しかし、そのリモート受講で、Zoom ミーティングで「ホストになってミーティングをスケジュールする方法」を教わったので、気分があげ調子。

その上がった気分で午後の運動に突入した。

そして、今日もマットの上で身軽に動けた。

体幹の筋肉のワークアウト「自宅トレッキング」が効いたのだろう。

そう思うと、俺って偉いなーと思えて気分がいい。

気分がいいと幸せである。

そして、気分がいいと調子に乗る。

「アームレッグクロスレイズ」と「おしり歩き」と「ポールレッグレイズ」を、それぞれ昨日より 1セット多く、やった。

そして、マットから立ち上がるのに、無理してテーブルにつかまらず威勢よく立ち上がった。

結果、「昇降運動」の前に疲れてしまった。

疲れたまま「昇降運動」をやると、なにかしら痛めたりする。

なので、やり過ぎたことを悔やみながら、「昇降運動」を今日はやめた。

本当は調子に乗ってはいけないのである。

ましてや「マットから立ち上がるのに、無理してテーブルにつかまらず立ち上がった」ことは、力を入れすぎて血圧が急上昇し、脳出血の再発にもつながるのだ。

少々、気分が悪い気がしてきた。

怖いので、いつもなら運動後すぐ入浴するのだが、時間を置いてから入浴した。

無事だったが、気分はダダ下がりである。

明日はおごらず、しっかりとやろうっと。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座