パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

色々あり過ぎて

 2020年09月17日 01:20
朝からカーブスへ行ってきました。
時刻はお昼前ですが 参加者は段々と増えてきていますね。
もうコロナの事など 誰も気にしておられなさそうな・・・


往路に通るコースは住宅街です。
此処には競って珍しい花や 季節の花が上手に育てられおり
見る人を惹きつけています。
まぁ 私もその内の一人ですが(^-^)

時折 見たことの無いような珍しい花も咲いており
興味が尽きません。
水やりが下手な私には何でも参考になります。
家人に出会えると色々聞けるでしょうが!

・・・*・・・*・・・*・・・
●西洋人参木ってご存知ですか?
お店で見かけたり庭木として植えられているのは知ってます。
掌を広げたような葉っぱの形に フジウツギの様な花!
小さな鉢植えから 全長3メートルにもなりそうな庭木もあり
とても興味あります。

同じ仲間に 「西洋人参木 パープレア」
別名 「ミツバハマゴウ プルプレア」
と言うのがあってまるで葉っぱの形も花も違いました。

花繫がりに名前を教えてもらって 
「へぇ~」と感嘆しきりです

●ノウゼンカズラの仲間に 「姫」が付くと蔓性ではなく
ノウゼンカズラ科テコマリア属の半蔓性低木になります。

高さ2~3mになり枝は細く、株から分枝して株立ちになり、株元からホフク枝を出して地上で発根発芽して広がります。
橙赤色や黄色の品種もあり伸びる枝を利用してフェンスや棚に絡ませたりボール仕立てや生垣に出来ます。
色々広範囲に使えるって良いですね
・・・*・・・*・・・*・・・

午後 家でまったりとしていると 主人の通所リハビリ病院から電話が有りました。
何と先週の金曜日に外来患者さんにコロナ感染者がでたそうです。
くわしくは説明されまてせんが 濃厚接触があれば保健所から連絡があるそうです。マスクをして然も待合所や受付も使わないのに・・・もう「エ~ッ」とビックリ!
早速今週のマッサージさんへお断りの電話を入れました。

今頃になってまた発生するなんて 
家族が一番可能性が高いですよね~  ハァ~やんなるわ

2枚目 ミツバハマゴウ 3枚目 姫ノウゼンカズラ
コメント
 15 件
 2020年09月17日 23:29  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

カーブスは女性だけのものだと思ってましたが
10月から竹鼻教室では男性向けのカーブスも開始されるようです。
マシンも同じようなものでしょうね

マッチョのマシンと違い 健康を補佐するハードでないタイプです。
八反畑のピットインでは筋肉を鍛えるマシンがありました。

どこへ行くにも目を皿のようにして(笑) つい花のある場所を求めてしまいますね。
珍しいものがあれば猶更ですよ。

主人の病院から夕方連絡があり 感染者さんとの濃厚接触は無いとのことでした。
保健所からの証明がもらえたので一安心です。しばらくは通院お休みになります。
 2020年09月17日 23:16  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

長い間コロナのためお休みになってたカーブスも
何とか7月の終わり頃から 開始されて参加者も増えてきました。
最初は確かにソーシャルディスタンスで間隔をあけてましたね~(笑)

最近は円陣は広がってますが 気が付くと密接に近い距離に人がいたりして!
あれっと思う時も度々です。
その過信が何事も無いといいですね

お花を上手に育てておられると羨ましくなります
昨日は散歩の途中で思わず声を掛けてしまいました。上手な方は尊敬します。

ノウゼンカズラは上から垂れ下がってるものだと思ってたけど
下から上に向けて咲くのもあるんですね
一目構わず パチリとやってしまいます。
 2020年09月17日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

もうどのお店も玄関前に消毒薬ですね
「大事に使ってください」
と書いてあります。

入店する前や出る時に シュシュッと使います。
カーブスもあちこちに消毒薬がおいてあり 30分ごとに玄関を開けたり
マシンやステップ台を消毒されてますよ。
それだけやってもいまだコロナは終息しないとは根深いものですね

我が家も主人の病院でヒヤッとさせられましたが 保健所の証明がもらえて
ホット一安心しました。憎きはコロナめ!!です
 2020年09月17日 22:59  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

いえいえこれは施設からリハビリに来られてる患者さんが感染
されてました。
リハビリ棟は外来の患者さんを受け付けるので リハビリ師さんたちも
困られたことでしょう。
家族があり小さな子供も抱えておられますものね

我が家も病院からの電話に最初ビックリでした。
朝に概要の説明がサラッさらっとあって その後は保健所の検査の結果待ちでした。
夕方まではやっぱり気になりますよね・・・

幸い主人はその患者さんとは濃厚接触もないようなので感染なしと証明されました。
そう言われても 暫くは通所リハビリは敬遠ですよね。
 2020年09月17日 22:48  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

もう色々驚かされますね~
今週は予定もたくさん入っており 病院から電話をもらった後
すべて念のためキャンセルしました。

病院は感染者の特定が判明し クラスターなどの関係はどうか?
保健所も入っての何日もの検査だったようです。

最近は病院の玄関先で検温や手指消毒をされるようになってますよね
マスクも着用しているので大丈夫と思ってたんだけど
こんなことがあると やっぱりビビります。

施設の送迎用バスで来られる中のお一人が感染されていたそうです。
関係者は今頃大変でしょうね

保健所からのOKが出たとの連絡をもらって すっきりです。





 2020年09月17日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

コロナ患者が出た!となると周りは恐怖に陥りますね
それでなくともどこから??となります。

最初病院から電話あったときは 詳しくは説明がなかったのよ
患者のことなどまだ分かってなかったのでしょう
丁度そのとき保健所の検査が入ってたのかな
結果が判明した後で説明がありました。

施設の車でリハビリに来られる女性が感染されてました。
主人はマイカーで通院しているので その方と話したり同席する機会もありません 
時間差での入れ替わりだったそうです。
保健所の確約がもらえて ホット一安心ですね
 2020年09月17日 22:24  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

カーブス人数増えてきたのですか、いった事ないので分からないのですが

換気は良いのでしょうか?密に成らなければ良いのですが…

みすちゃんが通られるコースにはお花が咲いて楽しみですね(^∇^)

ご主人様の通っておられる病院からコロナですか、何とも無ければいいのですが!

 2020年09月17日 22:21  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

コロナは中々終息迄行かないですね
収まったり発症したりと グラフも凸凹です。
そんな時 先週の金曜日に病院へ行った主人へ リハビリ棟から
連絡が入りました。

エッ! 何で今頃?と疑問と不安が過ぎります
一週間たって感染者の確認が出来たってことらしいです。
後から聞かされると 怖いですよね

でも 今日の夕方再び病院から連絡がありましたよ
保健所の見解では主人は感染してないと証明されました。
 
全ての予定をキャンセルして待機してたんだけど もうホント!
心底安心しました。
 2020年09月17日 22:04  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃn こんばんは(^_^)

カーブスに行ってこられたんですね。
体を動かしてスッキリされましたか?
人数が増えると、ソーシャルディスタンスが気になりますね。

花を上手に育てられる方がうらやましいです。
全然育て方が解らない私です。

姫ノウゼンカズラを見るのは初めてです。
独特なオーラを出している花ですね。

病院から心配な連絡で、ビックリされましたね。
取り越し苦労で、何事も無いと良いですね。
 2020年09月17日 21:58  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)

なんか、コロナが付かず離れず漂っているようで、嫌ですね・・・

今日、河原町通りを歩いていましたが、どのお店も、入り口付近にアルコールが設置されていました。本日、朝から7回はアルコール消毒しました。

真ん中のミツバハマゴウ、良いですね♡
 2020年09月17日 19:29  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんばんは~
わぁ・・ご主人さまが通っておられる
通所リハビリ病院から外来患者さんにコロナ感染者ですか
吃驚ですね~濃厚接触があれば保健所から連絡・・
気になって落ち着きませんよね( 一一)
何もなく通り過ぎます様にです~私の回りにも居てるかも?です

姫ノウゼンカズラ~初めてです
面白い咲き方ですね~ミツバハマゴウも初めてです(^^♪
 2020年09月17日 18:27  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

私は花が好きですが、愛でるだけ〜
名前など全然わかりません。
どう調べれば良いのかも分からないので、綺麗だな〜で終わってしまいます。(苦笑)

私自身、最近コロナ対策も少し緩んでます。
もう普段の生活に戻したいという願望もあるし・・
お店に入る時、うっかりマスクをやっていないのに気が付いて、入り口で慌ててやる始末です。
でも、やっぱり身近でコロナの感染が〜なんて言われたら焦りますよね。

2週間ぐらい待つのでしょうか?
結果何もなければ良いですね。
 2020年09月17日 15:13  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

先日 痛めた所は治ったんですか?
カーブスに通えるようになって良かったですね

お義母さんの通っているデイケアがある病院で
「外来患者が感染していた」との連絡が数日後に2度有りました
全然接触してはいない日ですが
2度とも2週間はデイケア欠席しました
医師も看護師も誰も感染していませんが・・・
今はお義母さん元気に通っています

西洋人参木 初めて見ましたが綺麗ですね
ミツバハマゴウも見たこと有りません
姫ノウゼンカズラもはじめてみました
普通のノウゼンカズラと全然違う花のようです(^_^)ノ
 2020年09月17日 11:10  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

珍しい花や生き物は興味ありますね
側を通る度目をひきます。
一旦通り過ぎても ずっときになり引き返したりもします

ミツバハマゴウは花は咲いてたけど 足も留めず
今回は実が成ってるのを見て あれれ・あの花はどんなんだった?と
名前を調べるのに必死になってます。

植物園に会ったの?
知らなかったわ~ 余り品種が多いと気も付かないものですね

コロナ感染は 後から知らされますね
側を通ったかもしれないし 今更言われても一週間の行動派結構広くて
あそこにも行った、この人と喋ったなど段々広がります
結果は未だ解りませんが 待つ身の辛さよ~
 2020年09月17日 05:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

身近で って びっくりですね
cocoaを 弟が 登録して手
3週間くらい前に 二人と 接触?って
2週間たっても問題なかったのでほっとですが
cocoa 何となく 遠回りみたいな感じです

ミツバハマゴウ って 植物園でみたなぁ って

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座