錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1658 酒で酔っている
2020年09月14日 21:14


今日も「自宅トレッキング」をやった。
午前中はスーパーストアとドラッグストアに買い出しに出かけ、車に燃料満タンにして帰ってきた。
お昼を食べたあと、午後から「自宅トレッキング」をやった。
一気に6回やったあと、休憩で1分ぐらい座ったら、階段でもう左脚が、膝が上がらない。
麻痺のある左脚が上がらない。
結局、疲労が出ると、一番弱いところに出る。
左の片麻痺を言い訳にしたくはないが、この部分が、俺の再就職にチャレンジできない理由である。
減量して体の負担を軽くして、あるいは体を動かして少しでも麻痺の度合いを軽くできるかと思ったが、少しもその度合いは良くならない。
回復期に戻らなかった機能は、その後はなかなか難しいらしい。
そして、麻痺のリハビリを専門に扱う脳神経外科の院長に「筋トレしても麻痺は良くなりませんよ」と言われた。
あー、あー、そうだろうねっ。
筋肉を鍛えても、その筋肉に指令を出す脳が破損したのだから、破損する前のようにセンシングを処理して適切に指令を出すことはない。
ただ、筋肉は動かさないとやせ細ってしまう。
左側の筋肉がやせ細って、適切ではないにせよ力を出せないと、その負担は右にかかってくる。
左の麻痺がもと通りにならない以上、その状態で前に進むしかない。
左の麻痺込みで、俺である。
と、思えるまで5年を要している。
以前の職業がトレーラーの運転手なので、一日だけ別の運送会社に再就職したのだが、トラックの荷台に登れなかった。
スターバックスコーヒーでトレイにコーヒーを乗せて席まで運ぼうとすると、揺れてコーヒーをこぼしてしまう。
これを要するに、運送業・飲食業に就くのはやめたほうがいいことがわかる。
そんなわけで、目標は見えないけれど、止まるわけにいかないので、いま、ゆっくり走っている。
で、今日は、「自宅トレッキング」は7回でやめて、風呂に入った。
アサリを買ってきたのに味噌が無いというので、マーガリンでアサリバターにして、梅酒を飲みながら食した。
アサリバターを食したあと、出た煮汁を「もち麦ごはん」にかけて食べた。
美味かった。
酔っているので、こうなった。
柳 秀三
午前中はスーパーストアとドラッグストアに買い出しに出かけ、車に燃料満タンにして帰ってきた。
お昼を食べたあと、午後から「自宅トレッキング」をやった。
一気に6回やったあと、休憩で1分ぐらい座ったら、階段でもう左脚が、膝が上がらない。
麻痺のある左脚が上がらない。
結局、疲労が出ると、一番弱いところに出る。
左の片麻痺を言い訳にしたくはないが、この部分が、俺の再就職にチャレンジできない理由である。
減量して体の負担を軽くして、あるいは体を動かして少しでも麻痺の度合いを軽くできるかと思ったが、少しもその度合いは良くならない。
回復期に戻らなかった機能は、その後はなかなか難しいらしい。
そして、麻痺のリハビリを専門に扱う脳神経外科の院長に「筋トレしても麻痺は良くなりませんよ」と言われた。
あー、あー、そうだろうねっ。
筋肉を鍛えても、その筋肉に指令を出す脳が破損したのだから、破損する前のようにセンシングを処理して適切に指令を出すことはない。
ただ、筋肉は動かさないとやせ細ってしまう。
左側の筋肉がやせ細って、適切ではないにせよ力を出せないと、その負担は右にかかってくる。
左の麻痺がもと通りにならない以上、その状態で前に進むしかない。
左の麻痺込みで、俺である。
と、思えるまで5年を要している。
以前の職業がトレーラーの運転手なので、一日だけ別の運送会社に再就職したのだが、トラックの荷台に登れなかった。
スターバックスコーヒーでトレイにコーヒーを乗せて席まで運ぼうとすると、揺れてコーヒーをこぼしてしまう。
これを要するに、運送業・飲食業に就くのはやめたほうがいいことがわかる。
そんなわけで、目標は見えないけれど、止まるわけにいかないので、いま、ゆっくり走っている。
で、今日は、「自宅トレッキング」は7回でやめて、風呂に入った。
アサリを買ってきたのに味噌が無いというので、マーガリンでアサリバターにして、梅酒を飲みながら食した。
アサリバターを食したあと、出た煮汁を「もち麦ごはん」にかけて食べた。
美味かった。
酔っているので、こうなった。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件