パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1654 リモート受講①

 2020年09月10日 16:04
今日、12時40分から1時間、リモート受講した。

10分前に、リモート受講を申し込んだときの申込用紙に書いたパソコンのメールアドレスにメールが届き、メールに記載されたURLのハイパーリンクをクリックすると、「Zoom」が起動した。

すでに、何度か「Zoom」体験はしているので、面倒な作業も無くすぐに教室とつながった。

「オンライン登校日」や「夏の特別レッスン(Zoom)」のように大勢の受講生さんと会議状態になるわけではなく、教室と自分の1対1の画面である。

遠隔操作を受けるような画面になり、あとは指示通りに操作すると、作業しやすいようにパソコン画面にある俺と教室のウィンドウが小さくなった。(写真1)

 ※教室のテーブルの向こうにいるのがクニタケさんである。

 ※雰囲気は、まるで夏休みにひとりだけ追試を受けているような感じ。

そして、2月下旬に不登校になる(笑)前の、自習の「Word ビジネス問題集」の解答を始めた。

問題集の問題13まで進んでいたが、問題1からやり直した。

問題1は車内通知(フットサル大会開催のお知らせ)を作成する問題である。

USBフラッシュメモリを挿入したが、問題1は問題文があるわけではなく、自力でテキストを入力して設問通り書式設定していくだけだ。

ほぼ時間内に終わり、最後に次回のリモート受講の予約を入れて全行程終了である。

今回は初なので 1時間にしてくれていたのだが、次回からは2時間ずつ受講することにする。

ひさびさにパソコン教室らしく Word の問題をやったのです~んごい疲れて、1時間にしてくれたことに感謝です。

これなら、教室にいるように受講が可能で、いろんな意味でギュウギュウのギュウッ満員のJR総武線に乗らなくていいのは助かる。

教室に入る前に寄っていた丸井錦糸町ビルのスターバックスコーヒーやコメダ珈琲に行けないのは淋しいが、いまはしかたない、それでいい。

ゴールドパスポートが残り4時間分なので、そのうち車で錦糸町まで行って、一冊30時間分購入しよう。

ありがとうございました。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2020年09月11日 19:07  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
クニタケさん

ありがとうございます。

いや~、問題集、自宅で自習できたのに、一切やらなかったですもん。

ほんとにひさびさに Word の問題を解いて、なんかワクワクしました。

それと書式設定するためのテキストの入力が、なんだか嬉しいんです。

あー、タイピングをもっとしっかりやりたいなーと思いましたね。

てけてけとキーを打ちたいです。

21日もよろしくお願いします。

柳 秀三
 2020年09月11日 17:27  錦糸町マルイ教室  錦糸町マルイ教室 さん
柳さん
お疲れ様でした。

久しぶりの授業でしたね。
実際の登校はまだまだ先になりそうですが・・・
オンラインで登校ができて良かったです!
柳さんが教室に戻ってきて、なんだかホッとしました(*^-^*)

これからもよろしくお願いします。

クニタケ
 2020年09月11日 16:06  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
takiさん

マジっすか!

でも、スピーカーからの俺のブツブツひとりごとは聴こえていないはず。

だって、リモート受講、お昼休みにやったから。

まさか、まさか・・・

聴こえていないですよね。

イベントって、アルバム作りですね?

いいですねー。

俺は、満員電車に乗って総計1時間の通校なので、まだまだしばらくは不登校です。

早く登校できるといいなー。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座