西友山科教室
みすちゃん さん
台風が過ぎ・・・
2020年09月07日 23:03

台風が逸れて行きました
九州ではまた 大きな被害が出ていますね
此方は一昨年のような暴風や大雨にもならず
少し安心しています。
日中はマダマダ暑さも残ってますが 夕方には
虫の音も聞かれ 涼しい風も吹いてきました。
昨日昼間 町内の配りものをし乍ら歩いていると
アパートなどでは 彼方此方でエアコンの室外機の音が
競って大きな音を出していました。
部屋の中は 冷房無しには我慢が出来ません
アァ~ッ 何処の家も暑いんだろうなぁ~
なんて つい思ってしまいます。
気が付くと 蝉の声も全然聞かれなくなってますね
暑い暑いと言いながらも季節は徐々に秋の気配が
忍び寄って来てるようです。
我が家の玄関でも
植木鉢の中に一匹のコオロギが住み着いたようで
夜になると大きな鳴き声を響かせてくれます。
コロコロ♪ ピーコロロ~♫
こんなに煩かったんだっけ?
九州ではまた 大きな被害が出ていますね
此方は一昨年のような暴風や大雨にもならず
少し安心しています。
日中はマダマダ暑さも残ってますが 夕方には
虫の音も聞かれ 涼しい風も吹いてきました。
昨日昼間 町内の配りものをし乍ら歩いていると
アパートなどでは 彼方此方でエアコンの室外機の音が
競って大きな音を出していました。
部屋の中は 冷房無しには我慢が出来ません
アァ~ッ 何処の家も暑いんだろうなぁ~
なんて つい思ってしまいます。
気が付くと 蝉の声も全然聞かれなくなってますね
暑い暑いと言いながらも季節は徐々に秋の気配が
忍び寄って来てるようです。
我が家の玄関でも
植木鉢の中に一匹のコオロギが住み着いたようで
夜になると大きな鳴き声を響かせてくれます。
コロコロ♪ ピーコロロ~♫
こんなに煩かったんだっけ?
okochanさん こんばんは
台風が難なく過ぎてホッとしています
毎年段々勢力も増し 巨大化する台風は毎年同じ対応では
とても太刀打ちできないですね
人間の知恵って凄いです。備えも事細かになってきています。
真面に直面すると何も出来ませんが
せめて出来る事は・・・やっておきたいものです。
暑いのも今週いっぱいぐらいで来週からは少し涼しくなると
天気予報では言ってましたよ
部屋から出られないと 何にも出来ませんね
虫の声も涼しいと聞く耳を持ちます(笑)
台風が難なく過ぎてホッとしています
毎年段々勢力も増し 巨大化する台風は毎年同じ対応では
とても太刀打ちできないですね
人間の知恵って凄いです。備えも事細かになってきています。
真面に直面すると何も出来ませんが
せめて出来る事は・・・やっておきたいものです。
暑いのも今週いっぱいぐらいで来週からは少し涼しくなると
天気予報では言ってましたよ
部屋から出られないと 何にも出来ませんね
虫の声も涼しいと聞く耳を持ちます(笑)
アップルさん こんばんは
台風益々大きく被害も甚大になって来ましたね
九州未だ復旧も出来てないのに重ね重ねですよ
お気の毒で堪りません
早く何とか助成・救済してほしいものです
関西は今回は台風も逸れてくれて被害も少なかったですね
家の周りに木の葉が散らばってた位かな!
無理なお願い申し訳ないです
速い話が最初に戻ってWordやエクセルで修正なり訂正なりすれば
良かったですね
もういらないものかと原稿は消去しちゃったもので
教室へ行った時聞いて見ますね
本当に迷惑かけてごめんなさいね<m(__)m>
台風益々大きく被害も甚大になって来ましたね
九州未だ復旧も出来てないのに重ね重ねですよ
お気の毒で堪りません
早く何とか助成・救済してほしいものです
関西は今回は台風も逸れてくれて被害も少なかったですね
家の周りに木の葉が散らばってた位かな!
無理なお願い申し訳ないです
速い話が最初に戻ってWordやエクセルで修正なり訂正なりすれば
良かったですね
もういらないものかと原稿は消去しちゃったもので
教室へ行った時聞いて見ますね
本当に迷惑かけてごめんなさいね<m(__)m>
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
台風被害 早期の警戒情報もあって
甚大な被害は免れたようです
しかし今回の台風で被害に遭われた皆さまには
お見舞いを申し上げます
一刻も早い復旧をお祈りしています
昨日の夕方 つくつく法師の声を聞きました
今年は聞かずに終わるかと思っていました
今日は風は気持ち良いですが
陽射しが強くて暑いです
けれど夜になるとコオロギの声が秋を感じます
2枚目のコラージュ
お花の色合いとても綺麗です(^_^)ノ
台風被害 早期の警戒情報もあって
甚大な被害は免れたようです
しかし今回の台風で被害に遭われた皆さまには
お見舞いを申し上げます
一刻も早い復旧をお祈りしています
昨日の夕方 つくつく法師の声を聞きました
今年は聞かずに終わるかと思っていました
今日は風は気持ち良いですが
陽射しが強くて暑いです
けれど夜になるとコオロギの声が秋を感じます
2枚目のコラージュ
お花の色合いとても綺麗です(^_^)ノ
みすちゃん こんばんは(^_^)
台風の被害、こちらは大きな被害は有りませんでしたが、
九州の方は大変な被害ですね。
復旧にはだいぶん掛るでしょうね。
朝夕は涼しい風が吹き始めましたが、
まだまだ暑いですね。
虫の声も聞こえ始めて、
秋らしくなってきましたね。
*****************************
PDFファイルの件ですが、チャレンジ課題がPDFファイルで保存だったんですね。
修正・編集ができるかどうかは、私はまだ良く解らない所が有るので、
教室の先生に訊いてみて下さいね。
すみません。お役に立てません。
台風の被害、こちらは大きな被害は有りませんでしたが、
九州の方は大変な被害ですね。
復旧にはだいぶん掛るでしょうね。
朝夕は涼しい風が吹き始めましたが、
まだまだ暑いですね。
虫の声も聞こえ始めて、
秋らしくなってきましたね。
*****************************
PDFファイルの件ですが、チャレンジ課題がPDFファイルで保存だったんですね。
修正・編集ができるかどうかは、私はまだ良く解らない所が有るので、
教室の先生に訊いてみて下さいね。
すみません。お役に立てません。
せいちゃん こんばんは
台風一過が過ぎて ホッとしているところですが
何も被害が無くて良かったです。
室外機って意外とホースもボロボロになってますよ
陽に照らされて 劣化も激しいです。
室外機の屋根って見た事ないなぁ~
全体を覆うカバーって結構な値段がするんですね
色んなタイプが有るのでホームセンターでも扱いにくかったのかも。
(分かりませんが 上にカバーが付いてると持ちも大部違うんでしょうね)
わが家は全てついてませんでした
台風一過が過ぎて ホッとしているところですが
何も被害が無くて良かったです。
室外機って意外とホースもボロボロになってますよ
陽に照らされて 劣化も激しいです。
室外機の屋根って見た事ないなぁ~
全体を覆うカバーって結構な値段がするんですね
色んなタイプが有るのでホームセンターでも扱いにくかったのかも。
(分かりませんが 上にカバーが付いてると持ちも大部違うんでしょうね)
わが家は全てついてませんでした
shimaさん こんばんは
山間の静かな地域に住んでおられるshimaさんは
秋の気配を一気に感じられるんじゃないでしょうか
まだ蝉の鳴き声もしますか?
今年は特に暑い日が続いたので 虫たちも出番が戸惑いがち!
未だ鳴いててもいいの? なんて思ってるのかも(笑)
此方の地域は もう全く蝉の鳴き声が聞かれません
ツクツクボウシは何処へ行った?・・・ですよ
来週からは少し気温も下がり気味 涼しくなるようですが
エアコンを使わないって何だかホッとしますね
早く平穏な生活になって欲しいわ
山間の静かな地域に住んでおられるshimaさんは
秋の気配を一気に感じられるんじゃないでしょうか
まだ蝉の鳴き声もしますか?
今年は特に暑い日が続いたので 虫たちも出番が戸惑いがち!
未だ鳴いててもいいの? なんて思ってるのかも(笑)
此方の地域は もう全く蝉の鳴き声が聞かれません
ツクツクボウシは何処へ行った?・・・ですよ
来週からは少し気温も下がり気味 涼しくなるようですが
エアコンを使わないって何だかホッとしますね
早く平穏な生活になって欲しいわ
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )
台風10号も過ぎ去りましたが今は高気圧の張り出しが強いので何とかですが
これからの台風気をつけなければいけないかも…非常袋再確認しなくては
いけないと思ってはいるんですが…それとエアコン室外機の上の日よけアルミ
ぼろぼろなんでホームセンターやラクトなど見て回ったのですがなかったので
ネット通販で頼んだのですが郵送料なんでこんなに高いんでしょうね
プンプンですがこれバカになりませんでした(〃ω〃)
おっとこおろぎ住み着いたんですね♬秋の夜長に鳴き通す♩ですね(^○^)
台風10号も過ぎ去りましたが今は高気圧の張り出しが強いので何とかですが
これからの台風気をつけなければいけないかも…非常袋再確認しなくては
いけないと思ってはいるんですが…それとエアコン室外機の上の日よけアルミ
ぼろぼろなんでホームセンターやラクトなど見て回ったのですがなかったので
ネット通販で頼んだのですが郵送料なんでこんなに高いんでしょうね
プンプンですがこれバカになりませんでした(〃ω〃)
おっとこおろぎ住み着いたんですね♬秋の夜長に鳴き通す♩ですね(^○^)
ねこさん おはようございます
朝の5時~10時までは窓を開けられているんですね
早朝の空気は気持ちいいです
夜更かし気味で 平均睡眠時間3時間半位です。
一旦 ミックを階下の部屋に抱えて行き
再度眠りにつくのですが
今日は目が開かなくて ミックを抱えたまま
階段を滑り落ちてしまいました。
4段位ですが ほおりあげたミックは見事着地!
私の方が 滑り落ちたせいで彼方此方が痛いです。
その後30分位寝てしまったわ~
通り雨の後は又ジリジリ暑くなってきています
朝の5時~10時までは窓を開けられているんですね
早朝の空気は気持ちいいです
夜更かし気味で 平均睡眠時間3時間半位です。
一旦 ミックを階下の部屋に抱えて行き
再度眠りにつくのですが
今日は目が開かなくて ミックを抱えたまま
階段を滑り落ちてしまいました。
4段位ですが ほおりあげたミックは見事着地!
私の方が 滑り落ちたせいで彼方此方が痛いです。
その後30分位寝てしまったわ~
通り雨の後は又ジリジリ暑くなってきています
みすちゃんさん、こんにちは
台風一過で青空が広がっています
暑くなりそうな予感です
今日は、
遠くの山からはセミの鳴き声が良く聞こえています
秋が近づいていると嬉しいのですが
未だ未だ暑い日が続きますね
今年は毎日エアコン無しでは過ごせない夏でしたが
地球温暖化が影響あるのか
こんな夏が今後も続くのでしょうね
コオロギの声を聞くと「秋!!」って、思いますね
台風一過で青空が広がっています
暑くなりそうな予感です
今日は、
遠くの山からはセミの鳴き声が良く聞こえています
秋が近づいていると嬉しいのですが
未だ未だ暑い日が続きますね
今年は毎日エアコン無しでは過ごせない夏でしたが
地球温暖化が影響あるのか
こんな夏が今後も続くのでしょうね
コオロギの声を聞くと「秋!!」って、思いますね
lunaさん おはようございます
昨夜は未だエアコンが必要でした。
予約タイマーでスイッチを点けたのに
朝起きたら窓が全開でした。((+_+))ビックリ
もうお休みタイマーで一晩中点けてるって言うのにね・・・・
朝晩必ず水分を取るようにしてますが
何よりも水が一番必要ですね
熱中症だけはお互い気を付けないとですね
虫の声は夕方以降に聞こえますね
涼しい風と共に聞き惚れています
昨夜は未だエアコンが必要でした。
予約タイマーでスイッチを点けたのに
朝起きたら窓が全開でした。((+_+))ビックリ
もうお休みタイマーで一晩中点けてるって言うのにね・・・・
朝晩必ず水分を取るようにしてますが
何よりも水が一番必要ですね
熱中症だけはお互い気を付けないとですね
虫の声は夕方以降に聞こえますね
涼しい風と共に聞き惚れています
うめちゃん おはようございます
台風が去ったというのにまだまだ暑さは抜けませんね
そちらは法師蝉が鳴いてますか?
あらら 此方は木々は多いのに蝉の声など全然ですよ
窓を開けても静かです
そうやって知らぬ間に 夏が終えて行くんですね
興梠 暗くなり始めから泣き出し 11時過ぎにはもう静かなになりました。
虫にも勤務時間が有るようです (笑)
台風が去ったというのにまだまだ暑さは抜けませんね
そちらは法師蝉が鳴いてますか?
あらら 此方は木々は多いのに蝉の声など全然ですよ
窓を開けても静かです
そうやって知らぬ間に 夏が終えて行くんですね
興梠 暗くなり始めから泣き出し 11時過ぎにはもう静かなになりました。
虫にも勤務時間が有るようです (笑)
みすちゃんさん
おはようございます~
そぅ・・いつの間にかセミの鳴き声は聞こえませんね
夜には虫の声が聞こえるので秋だな・・ですが
日中はエアコン無しでは過ごせませんね( 一一)
お互い熱中症には気を付けましょうね~
おはようございます~
そぅ・・いつの間にかセミの鳴き声は聞こえませんね
夜には虫の声が聞こえるので秋だな・・ですが
日中はエアコン無しでは過ごせませんね( 一一)
お互い熱中症には気を付けましょうね~
みすちゃんさん
おはようございます
熊蝉から いま 法師蝉に 移ってますね
オーシンツクツク って 聞こえます
興梠 が
秋ですね 夜が 随分 楽になりましたよね
おはようございます
熊蝉から いま 法師蝉に 移ってますね
オーシンツクツク って 聞こえます
興梠 が
秋ですね 夜が 随分 楽になりましたよね
みみちゃん こんばんは
毎年やってくる台風! 日に日に大きく
被害もとてつもなく甚大になってきています。
小さい頃は やれ台風が過ぎたと言って
木の実など拾いに行ってたのに
今ではそんな他愛も無い事など想像もつかない様です。
先ずは周りに被害が無かったか? 命は無事か?等
人命にかかわることが一番の大事になって来ました。
離島にお住いの方達も挙って 安全な場所に避難されてましたね
繰り返しやってくる大型の台風 避けることが出来ないです
災害へのいち早い支援と復旧願わずに入られません。
エアコンの稼働ほぼ二十四時間ですよ~ 電気代が・・・(;´Д`)アア
毎年やってくる台風! 日に日に大きく
被害もとてつもなく甚大になってきています。
小さい頃は やれ台風が過ぎたと言って
木の実など拾いに行ってたのに
今ではそんな他愛も無い事など想像もつかない様です。
先ずは周りに被害が無かったか? 命は無事か?等
人命にかかわることが一番の大事になって来ました。
離島にお住いの方達も挙って 安全な場所に避難されてましたね
繰り返しやってくる大型の台風 避けることが出来ないです
災害へのいち早い支援と復旧願わずに入られません。
エアコンの稼働ほぼ二十四時間ですよ~ 電気代が・・・(;´Д`)アア
みすちゃんさん こんばんは。
今どこからともなく虫の声が聞こえていますよ。
暑い暑いと言ってても、秋がそこまできているんでしょうか?
それでも、エアコンが手放せません!
一旦止めてみたら暑くて・・また入れちゃいました〜
台風が毎年大きな被害を出すようになって怖いですね。
避難所もコロナの影響で収容人数を制限しているため、入れない方もいるとか・・
本当に被害に遭われた方の早い復旧を望みますね。
今どこからともなく虫の声が聞こえていますよ。
暑い暑いと言ってても、秋がそこまできているんでしょうか?
それでも、エアコンが手放せません!
一旦止めてみたら暑くて・・また入れちゃいました〜
台風が毎年大きな被害を出すようになって怖いですね。
避難所もコロナの影響で収容人数を制限しているため、入れない方もいるとか・・
本当に被害に遭われた方の早い復旧を望みますね。
コメント
15 件