パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1643 体内年齢

 2020年09月07日 08:15
以下の理由で、減量運動を8月29日からやっていない

 ①筋肉のワークアウトのせいだと思うのだが背筋を痛めた
 ②玄関ポーチをデッキブラシで掃除していて体幹部の筋肉痛になった
 ③キッチンで皿を洗っていてぎっくり腰未満になった
 ④スーパーの帰りにレジ袋3つ持って歩いていたら左足首が「クキッ」となった
 ⑤そして、それぞれの痛みがなかなか退かない

②の筋肉痛はもう無い。

③ぎっくり腰未満は、またやってしまうかもしれないが、痛みは残ってはいない。

④の左足首の外側のくるぶし上あたりの痛みはだんだん退いてきた。

①だけがしつこく残っている。

背筋痛は、ベンチダンベルフライのあとベンチから起き上がるときに、上半身を無理やり起こしたときに痛めた。

なので、背筋の筋肉痛だと思っているが、それにしては長い。

足首の痛みが無ければ、昇降運動だけでも再開したい。

昨日、歩いて痛みが出ないか、家の中を歩き回ってみた。

1階だけじゃなく、階段を上って2階も歩いてみる。

痛みは起きない。

階段を上がるときに腹に力を入れるとわずかに背筋に痛みが出るが、一瞬である。

うんうん、昇降運動の前段階で、しばらく家の中を歩き回ろう。

動かないと筋肉が衰えてしまいケガをしやすくなる。

おこもりさんを始めて以降、減量運動はしていたものの、生活運動をしていない。

これでは、リハビリテーション病院に入院していたときと同じ状態じゃないか。

毎日のリハビリと栄養を考えた食事、でも仕事も何もしない毎日。

退院時、体重が 100kg を切っていた。

会社の同僚に「からだ小さくなったねー」と言われた 5年前。

いかんいかん、体重減ったことを喜んでいるばかりではだめだ。

小さくなっている、しなびているのだ。

その 5年前に体組成計を購入して、毎日計測している。

計測項目の中に「体内年齢」というのがあるが、計測を始めたころが 69歳で、いまは 71歳である。

俺は50代なのに・・・。

やばいやばい、とりあえず家の中を動き回ろう。

おこもりさんからの、リハビリだ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座