越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
アボガドピラフ #77
2020年09月01日 14:40


今日から9月に入りました。
埼玉は曇っていて、今までより涼しいですねー。
でも、暑い日はまだまだ続くと思います。
そんな暑い日に、ぴったりのアボガドピラフです!
【アボガドピラフ】
〔材料〕
米………3カップ
水………3カップ
アボガド………1個
ベーコン………100g
玉ねぎ………1/2個
コンソメ………1個
しょうゆ………大さじ1
バター………大さじ3
黒こしょう………少々
〔作り方〕
① アボガドは、1.5cmの角切りにする。ベーコンと玉ねぎは、みじん切りにする。
② バターの半量を炊飯鍋に溶かして、玉ねぎとベーコンを炒める。
③ 残りのバターを入れて、米を炒める。
④ 米が透き通ってきたら、水、コンソメ、しょうゆ、黒こしょうを入れて軽く混ぜる。
⑤ アボガドを上に載せて、蓋をして点火する。鍋が沸騰したら、弱火にして10分ほど炊く。火を消して、10分ほど蒸らして出来上がり。
※ 炊飯用の厚手鍋は、具材を炒めてそのまま炊くことができるので、とても便利です。
※ 炊飯器を使う場合は、具材をフライパンで炒めてから炊飯して下さい。
埼玉は曇っていて、今までより涼しいですねー。
でも、暑い日はまだまだ続くと思います。
そんな暑い日に、ぴったりのアボガドピラフです!
【アボガドピラフ】
〔材料〕
米………3カップ
水………3カップ
アボガド………1個
ベーコン………100g
玉ねぎ………1/2個
コンソメ………1個
しょうゆ………大さじ1
バター………大さじ3
黒こしょう………少々
〔作り方〕
① アボガドは、1.5cmの角切りにする。ベーコンと玉ねぎは、みじん切りにする。
② バターの半量を炊飯鍋に溶かして、玉ねぎとベーコンを炒める。
③ 残りのバターを入れて、米を炒める。
④ 米が透き通ってきたら、水、コンソメ、しょうゆ、黒こしょうを入れて軽く混ぜる。
⑤ アボガドを上に載せて、蓋をして点火する。鍋が沸騰したら、弱火にして10分ほど炊く。火を消して、10分ほど蒸らして出来上がり。
※ 炊飯用の厚手鍋は、具材を炒めてそのまま炊くことができるので、とても便利です。
※ 炊飯器を使う場合は、具材をフライパンで炒めてから炊飯して下さい。
1255ジュンコさん、おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。
私は、しばのキッチンの無水調理鍋を使っています。(写真2枚目)
炊飯器の時は、しょうゆと水の量を目盛りで調節して下さいね。
炊き込みご飯って美味しいですよねー。
秋になると具材も豊富になるので、作るのが楽しみです。 ( ^∀^)
ご訪問、コメントありがとうございます。
私は、しばのキッチンの無水調理鍋を使っています。(写真2枚目)
炊飯器の時は、しょうゆと水の量を目盛りで調節して下さいね。
炊き込みご飯って美味しいですよねー。
秋になると具材も豊富になるので、作るのが楽しみです。 ( ^∀^)
こんばんは~。
美味しそうなので、作ってみますね♡
美味しそうなので、作ってみますね♡
コメント
2 件