パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1627 玄関ポーチ

 2020年08月29日 15:43
午前中、玄関ポーチの掃除を始めた。

宅配ボックスが玄関ポーチに置いてあって、ほこりだらけである。

宅配ドライバーもボックスのふたを開け閉めするのに嫌だろうなと思っていた。

すると、おふくろもそう思っていたらしく、宅配ボックスを掃除するというので、じゃあ俺がやるよと言った。

宅配ボックスだけなら雑巾で拭けば良いが、宅配ボックスを置いてある玄関ポーチにもほこりが溜まっているので、裏の水道からホースを引っ張ってきて、ポーチ全体を水洗いすることにした。

ポーチタイルの目地と、壁との隅と、壁タイルの隙間がほこりや苔のたまりどころである。

デッキブラシがあるので、ポーチに液体洗剤を撒いて擦った。

やらなかったが、苔は生き物なので、カビキラーのほうが効くと思う。

しかし、ポーチタイルの目地にデッキブラシは要らないと思った。

水道ホースに取り付けたスプレーノズルをストレートにして、目地に当てていけば、ほこりも苔も気持ちよく取れていく。

洗剤とデッキブラシでゴシゴシ擦るくらいなら、もう少しこまめに水道の水圧で落として流してやればいい。

壁タイルの汚れは、洗剤あるいはカビキラーとたわしで落とすのがいいかもしれない。

しかしながら、熱中症になる心配もあるので、1時間ぐらいキリの良いところでやめた。

熱中症は本人は気付けない。

具合の良いうちに止めておくのが無難である。

ところが、その後がいけない。

デッキブラシでポーチをこするなんていう作業は、おととしぐらいの雪かき以来の体勢である。

腕・脚・腰というより、体幹・腹にきた。

ずぅ~んとボディに効いた。

フラフラである、バテバテである。

普段俺がやっている運動がいかに幼稚なものか、実生活での動きのほうがよっぽど体に効くことを否応なしに感じさせられた。

てか、俺って、普段なんにもしてないなと思った。

昼食を食べたが、あまりにも疲れすぎていて、1/4 ほど残した。

減量運動はやめた。

激しく眠いので、2階の自室で寝ようとしたら、ベッドにさえぎることのできない高窓からの直射日光が当たり、寝ることは不可能なことがわかった。

ああ、情けなし。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2020年08月29日 17:56  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ロクベエさん

そうなんですよ、「やらないと」と思ったとき、そのときにやらないとやらないですよね。

放っておくと、それは汚れになります。

掃除は、汚れが目に見える前に、こまめに雑にやるのが良いですね。

汚れを落とすよりも、汚れを着けないことが大事。

そのほうが楽ですしね。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2020年08月29日 17:09  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
お掃除、お疲れ様でした。

暑い時は、たいへんですよね・・。

でも、やるぞ!と思った時にやらないと、又そのままとおもい、
やってしまい、疲れてしまいますね・・。

休憩をとりながら、すこしずつ掃除してくださいね。

筋肉痛には、お風呂で筋肉をもんでください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座