パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1626 胸が痛い

 2020年08月29日 00:53
ああ、胸が痛い。



苦しい。



こ、これって・・・



恋、かしら? ( ̄o ̄)





違ぇーよ、筋肉痛だよ、タコ! ( ̄△ ̄)





ポールダンベルフライ(造語、略称 P.D.F.)をやった。

水・木・金と3日間、ストレッチポールに寝転んでダンベルフライをやって、ようやく胸筋に効いて、筋肉痛がきたのかなと思う。

ベンチに寝転んでやるベンチダンベルフライは、俺は事後ベンチから起き上がれないのでやめて、ポールダンベルフライにしたのだ。

床に直置きする直径 15cmのストレッチポールからなら、楽に下りられるからだ。

また、ストレッチポールなら、より肩甲骨を寄せられてストレッチができるので良いそうだ。

デメリットは、寝転ぶだけでストレッチポールに直に当たる尾てい骨・背骨・肩甲骨の間・後頭部が痛い。

ストレッチポールの中身は硬いウレタンなので、自重が重いと痛いのだ。

もしかすると、筋肉あるいは脂肪が痩せてクッション無しで、骨に直に当たるせいかもしれない。

今日はよっぽどストレッチポールをやめて、もとのベンチに戻そうかなと思ったくらいだが、20回 2セット我慢してやってみた。

やってよかった。

こうして、わずかだけど、胸筋に筋肉痛が来たから。

それに、ストレッチポールに寝転んで何かをやるのって、疲れる。

バランス不安定って、体力消耗する。

腹にくる。

体幹にくる。

ウェートトレーニングみたいにガッシリくるわけではないけど、きているのがわかる。

ポールダンベルフライ 20回 2セットの直後、27分昇降運動をやって、風呂に入った。

疲れて、1時間以上風呂から出られなかった。

いいんだかわるいんだか、でも、胸筋に筋肉痛が出たから、いいことにしよう。

ストレッチポールのおかげで、新たなフェーズ(局面)に突入かも知れない。



コーヒーを飲みながら、漫画「海街diary」最終巻をタブレットで読む。(写真1)

コーヒー1杯じゃ足らなくて2杯目も淹れる。(写真2)

あ~あ、「海街diary」とうとう終わっちゃった。



「用心棒日月抄」読むべー。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座