パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1624 謎の梅酒

 2020年08月27日 23:20
当ブログの8月18日の記事「1610 箱買い改革」で、毎夕食に食べるブランフレークをアマゾンで箱買いすることに決め、その箱を収納しておくキッチンの棚も決めたと書いた。

そして、その時点で開封前の「ケロッグ オールブラン フルーツミックス 420g」1袋と「UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド ドリップコーヒー 15p」2袋を収納してみた。(写真1)

今日、「ケロッグ オールブラン ブランフレーク 435g × 6袋」が届いたので、キッチンの棚を整理した。

写真にも写っているが、上段にキッコーマンの醤油詰め合わせセットがあり、これの賞味期限が2015年となっている。

「UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド ドリップコーヒー 15p」2袋の裏からは、いまはもうすでに成人している従兄の子の、初節句のお祝いの樹脂製の三段重ねの重箱が出てきた。

さらに裏からは、箱に入った謎の梅酒 2本が出てきた。

俺は酒飲みじゃないので、自分で瓶酒を買うことはまずない。

不思議である。

あっ、と思い、自室に行き、コロプラの位置登録ゲーム「コロニーな生活」のコロカを持って来た。

全部で 32枚ある。

繰って見ていくとあった。

「岐阜・白扇酒造の本みりん」お土産2個カード
 白扇酒造株式会社 × コロニーな生活PLUS

見つかった梅酒 2本にも、白扇酒造株式会社とある。

そーだよ、コロカ欲しさに、毎年恒例の岐阜でのオフ会のときにネット仲間と一緒に行って、俺が買ったんだよ。

「コロニーな生活」のスポンサーの店舗で該当商品を購入すると、コロカがもらえる仕組みになっているのだ。

そう、2009年・2010年ごろは夢中になってやっていたなー。

醤油と重箱と梅酒がなくなり、ブランフレークとコーヒーの収納場所は確保できた。(写真2)



期限切れの醤油は、中身を捨てたうえで、破棄。

重箱も、絶対使わないので破棄。

さて、梅酒はどうしようかしら。(写真3)

・日本酒仕立て 酒蔵の梅酒 アルコール分12度
・花美蔵 柚子梅酒 アルコール分12度

賞味期限等の表示は無く、キャップも開いていない。

お酒って腐らないのかしら。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年08月28日 17:24  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

ネットで調べました。

梅酒はアルコール類のため、賞味期限や消費期限はありません。ワインや焼酎が期限を気にせず楽しめるのと一緒です。
梅酒はアルコール度数が10度前後あるため、アルコールの殺菌効果により雑菌が繁殖しにくいとされています。そのため、熟成と味の変化を繰り返しながら、長期間楽しむことができます。

冷暗所で保存が一番良いそうです。

飲む方ではないですが、ビールや果実酒は好きですので、ちびちび飲んでいきます。

今日、久々に冷蔵庫で氷を作りました。

ありがとうございます。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座