イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
北池の水も減っています
2020年08月24日 23:41

日の出が、遅くなってきています。
いつもの時間に目覚めたのに、早く起きたと勘違いして
グズグズしていたら、散歩に出る時間が遅くなりました
今日も、足は北池のほうを向いて歩いています。
北池に、到着すると早速一周ですが、池の水が減って
今まで見えなかった淵の土が見えています。
そしてその水際には、小鳥たちが,餌を突いて賑やかです
ぐるっと回った西側では、アオサギたちや、カモ達も
集まって、いました。南側に行くと水面があちこちで
輪になって、魚が泳いでいるようです。
いつも静かな、池がなんだか違って見えました。
いつもの時間に目覚めたのに、早く起きたと勘違いして
グズグズしていたら、散歩に出る時間が遅くなりました
今日も、足は北池のほうを向いて歩いています。
北池に、到着すると早速一周ですが、池の水が減って
今まで見えなかった淵の土が見えています。
そしてその水際には、小鳥たちが,餌を突いて賑やかです
ぐるっと回った西側では、アオサギたちや、カモ達も
集まって、いました。南側に行くと水面があちこちで
輪になって、魚が泳いでいるようです。
いつも静かな、池がなんだか違って見えました。
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
本当に、雨 降らないですね‼(>_<)
名古屋は、猛暑が12日間も続いて居るんですね‼
こちらも、同じです(^_-)-☆
本当に、一雨が欲しいです。
池の水の水位も減って、小鳥たちも(@_@)でしょう
豪雨は困りますが、一雨降って欲しいですね‼
散歩では、何かしら、見つけて喜んでいます。
カエルさん、じっとして居たら分からないのですが・・・
飛び跳ねたので、見つかってしまいました(笑い)
こんばんは(*^_^*)
本当に、雨 降らないですね‼(>_<)
名古屋は、猛暑が12日間も続いて居るんですね‼
こちらも、同じです(^_-)-☆
本当に、一雨が欲しいです。
池の水の水位も減って、小鳥たちも(@_@)でしょう
豪雨は困りますが、一雨降って欲しいですね‼
散歩では、何かしら、見つけて喜んでいます。
カエルさん、じっとして居たら分からないのですが・・・
飛び跳ねたので、見つかってしまいました(笑い)
lunaさん
こんばんは(*^_^*)
早朝の涼しさは・・・日の出と、ともに暑くなります
今日は、午前中眼科に行かれましたか・・・
お疲れさまでした(*^_^*)
夜明けが、遅くなりましたね‼
日照りが続き、池の水が減っていました。
鳥たちが、集まって居て居ました。小鳥たちも
異常を感じているのでしょうか・・・(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
早朝の涼しさは・・・日の出と、ともに暑くなります
今日は、午前中眼科に行かれましたか・・・
お疲れさまでした(*^_^*)
夜明けが、遅くなりましたね‼
日照りが続き、池の水が減っていました。
鳥たちが、集まって居て居ました。小鳥たちも
異常を感じているのでしょうか・・・(^_-)-☆
toshikoさん
こんばんは〜♪
雨降らないし…涼しくなりません
名古屋は今日で12日間猛暑日が続いています
北池の水位も減ってきているんですね
生き物たちもそれぞれ大変!!
豪雨は困るけれど少し雨が欲しいですね
お散歩すると色んな発見が…
3枚目はカエル??かしら
よく見つかりましたね〜〜☆
こんばんは〜♪
雨降らないし…涼しくなりません
名古屋は今日で12日間猛暑日が続いています
北池の水位も減ってきているんですね
生き物たちもそれぞれ大変!!
豪雨は困るけれど少し雨が欲しいですね
お散歩すると色んな発見が…
3枚目はカエル??かしら
よく見つかりましたね〜〜☆
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
朝は、風があって涼しさも感じたけれど・・・
日中は、エアコン無しでは、おられませんね‼(^_-)-☆
早朝の散歩時は、少しづつ、季節が移って行くのを
感じます
池の水も、この暑さで、減っているようです。
お魚類には、危険な集いかもしれません
小鳥たち、鴨たちも異常を感じて居る様です(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
朝は、風があって涼しさも感じたけれど・・・
日中は、エアコン無しでは、おられませんね‼(^_-)-☆
早朝の散歩時は、少しづつ、季節が移って行くのを
感じます
池の水も、この暑さで、減っているようです。
お魚類には、危険な集いかもしれません
小鳥たち、鴨たちも異常を感じて居る様です(*^_^*)
てるちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、これだけ日照りが続くと
池の水も減っています。
小さな、魚が水面でパクパクしていました。(^_-)-☆
何だか、可愛そうです.( ;∀;)
雨が、降らないので、何処もカラカラですね‼
お庭のお水やりも大変ですね‼
早朝は、涼しくって散歩には良かったですが・・・
日中は、暑くってエアコンのお世話になっています(^_-)-☆
まだまだ、猛暑が続きそうです。
どうぞ、ご自愛下さいね‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、これだけ日照りが続くと
池の水も減っています。
小さな、魚が水面でパクパクしていました。(^_-)-☆
何だか、可愛そうです.( ;∀;)
雨が、降らないので、何処もカラカラですね‼
お庭のお水やりも大変ですね‼
早朝は、涼しくって散歩には良かったですが・・・
日中は、暑くってエアコンのお世話になっています(^_-)-☆
まだまだ、猛暑が続きそうです。
どうぞ、ご自愛下さいね‼(*^_^*)
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、何時もの北池の水が減って居ました。
この暑さで、雨も降らず、水が減っても、
おかしくは、有りませんね‼
水辺に関係のない、小鳥たちも水辺に集まって
囀っていました
水鳥の鴨や、アオサギなども集まって賑やかでした。
一体、何が起きているのでしょうかね~(^_-)-☆
今日は、お出かけでしたか、暑かtったでしょうね~
ご苦労様でした。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、何時もの北池の水が減って居ました。
この暑さで、雨も降らず、水が減っても、
おかしくは、有りませんね‼
水辺に関係のない、小鳥たちも水辺に集まって
囀っていました
水鳥の鴨や、アオサギなども集まって賑やかでした。
一体、何が起きているのでしょうかね~(^_-)-☆
今日は、お出かけでしたか、暑かtったでしょうね~
ご苦労様でした。(*^_^*)
umihotaruさん
こんばんは(*^_^*)
猛暑の毎日ですが・・・
少しづつ、季節は変わって来て居ますね~(*^_^*)
他の池でも、水が減って居ましたが・・・
ここの北池の減りようは、ビックリです。
あっ~そうですね‼ 水が減って水温があがって、
ぷくぷくの泡は、お魚の危険信号かもしれませんね‼
わぁ~可哀想です。何とかしてあげたいですね‼(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
猛暑の毎日ですが・・・
少しづつ、季節は変わって来て居ますね~(*^_^*)
他の池でも、水が減って居ましたが・・・
ここの北池の減りようは、ビックリです。
あっ~そうですね‼ 水が減って水温があがって、
ぷくぷくの泡は、お魚の危険信号かもしれませんね‼
わぁ~可哀想です。何とかしてあげたいですね‼(^_-)-☆
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
はい、日の出が遅くなってきましたね‼
何時も静かな、北池が、賑やかになっていました。
水も減って、水際が広くなっていました。
その、水際に鳥たちが、集まっています。
はい、カエルです、良く分かりましたね(*^_^*)
飛び跳ねたので、気が付きました(笑い)
こんばんは(*^_^*)
はい、日の出が遅くなってきましたね‼
何時も静かな、北池が、賑やかになっていました。
水も減って、水際が広くなっていました。
その、水際に鳥たちが、集まっています。
はい、カエルです、良く分かりましたね(*^_^*)
飛び跳ねたので、気が付きました(笑い)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
明けるのが、随分違ってきましたね!
5時でも、薄暗いですね
池の水も減って来ています。
本当に、一雨降って欲しいですね‼(*^_^*)
これからは、散歩にもいい時期になります。
楽しみですね‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
明けるのが、随分違ってきましたね!
5時でも、薄暗いですね
池の水も減って来ています。
本当に、一雨降って欲しいですね‼(*^_^*)
これからは、散歩にもいい時期になります。
楽しみですね‼(*^_^*)
kurotoさん
こんばんは(*^_^*)
暑い毎日が、続いて居ますが、季節は少しづつ
変わって来て居ますね‼
日が明けるのも、遅くなってきました。
北池の、水の減少にも吃驚しました。
水辺に関係のない小鳥たちも水際に集まって
賑やかでした。そしてアオサギや、鴨たちも
沢山、集まっていて・・・
何時もの静かな北池ではなかったです(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
暑い毎日が、続いて居ますが、季節は少しづつ
変わって来て居ますね‼
日が明けるのも、遅くなってきました。
北池の、水の減少にも吃驚しました。
水辺に関係のない小鳥たちも水際に集まって
賑やかでした。そしてアオサギや、鴨たちも
沢山、集まっていて・・・
何時もの静かな北池ではなかったです(^_-)-☆
maxさん
こんばんは(*^_^*)
早朝の散歩では、早々と季節感を味わっていますが・・・
日中の猛暑は相変わらず、厳しいですね‼
雨雲の予報は出ますが・・・降る所までには至りません(>_<)
池の水も減って、渕が見えて、小鳥たちも水鳥に負けじと
水際に集まって居ました。
そう言えば、今年は水の節約や、断水、無かったですね(@_@)
7月にはあちこちに豪雨がありましたね‼
あの時の被災に遭われた方達、1日も早く普段の生活に
戻って頂きたいですね‼ (*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
早朝の散歩では、早々と季節感を味わっていますが・・・
日中の猛暑は相変わらず、厳しいですね‼
雨雲の予報は出ますが・・・降る所までには至りません(>_<)
池の水も減って、渕が見えて、小鳥たちも水鳥に負けじと
水際に集まって居ました。
そう言えば、今年は水の節約や、断水、無かったですね(@_@)
7月にはあちこちに豪雨がありましたね‼
あの時の被災に遭われた方達、1日も早く普段の生活に
戻って頂きたいですね‼ (*^_^*)
toshikoさん
こんにちは~
涼しいかな・・でしたが
今はやはり暑いですね~午前中に
眼科で目薬を貰って来ました・・
夜明が少し遅くなりましたね
日照りが続いているので池の水も減っているのね
鳥たちも仲良く餌を探しているのかな?
本当に一雨 欲しいですね~
こんにちは~
涼しいかな・・でしたが
今はやはり暑いですね~午前中に
眼科で目薬を貰って来ました・・
夜明が少し遅くなりましたね
日照りが続いているので池の水も減っているのね
鳥たちも仲良く餌を探しているのかな?
本当に一雨 欲しいですね~
toshiko さん、こんにちは
午前中は風があって少し涼しかったですが
午後からの暑さは、今までと変わらずです
未だ未だエアコンは必要ですね
毎朝早くからのお散歩では、
日々、秋に向かっているのが分かるのでしょうね
池の水も余りの暑さなので少なくなっていて
小鳥たちの様子、
池の様子が何時もとは違って見えたようですね
午前中は風があって少し涼しかったですが
午後からの暑さは、今までと変わらずです
未だ未だエアコンは必要ですね
毎朝早くからのお散歩では、
日々、秋に向かっているのが分かるのでしょうね
池の水も余りの暑さなので少なくなっていて
小鳥たちの様子、
池の様子が何時もとは違って見えたようですね
toshikoさん♡おはようございます!
いつもの北池の水が減っているのですね。
これだけ日焼けでは仕方がないですね。
まだしばらくは暑さが続くようですね。
こまめな水分補給してくださいね。
小鳥たちが餌をついばんでいますね。
アオサギやカモの写真が撮れましたね~
水面がうつると涼しく感じます♡
今から出かけます。
今日も一日頑張りましょう(^_-)-☆
いつもの北池の水が減っているのですね。
これだけ日焼けでは仕方がないですね。
まだしばらくは暑さが続くようですね。
こまめな水分補給してくださいね。
小鳥たちが餌をついばんでいますね。
アオサギやカモの写真が撮れましたね~
水面がうつると涼しく感じます♡
今から出かけます。
今日も一日頑張りましょう(^_-)-☆
toshikoさん おはようございます
私も朝起きるのが早い方で確かに
日の出が遅くなってきているのは感じます。
これだけ暑い日が続くと池の水が減るのは
無理ないと思いますが
水が少ないと水温が高くなりますので
鳥や魚にも何か異変を感じているのでしようか
私も朝起きるのが早い方で確かに
日の出が遅くなってきているのは感じます。
これだけ暑い日が続くと池の水が減るのは
無理ないと思いますが
水が少ないと水温が高くなりますので
鳥や魚にも何か異変を感じているのでしようか
toshikoさん
おはようございます
段々日の出が遅くなってきましたね
5時でも薄暗いですね
北池にはは鳥達が沢山来るのですね
アオサギやカモ達が泳いでいますね
三枚目はカエルでしょうか?
土と同じ様な色をしているのに
良く気がつかれましたね
おはようございます
段々日の出が遅くなってきましたね
5時でも薄暗いですね
北池にはは鳥達が沢山来るのですね
アオサギやカモ達が泳いでいますね
三枚目はカエルでしょうか?
土と同じ様な色をしているのに
良く気がつかれましたね
toshiko さん こんばんは
早朝散歩をされて、季節感を味わえますね
日中は相変わらず暑い日が続いています
北池の水位が下がっていましたか・・
頼みの雨雲も予報だけですね 一雨で夜間のうちに止んでくれると良いですが・・
池の渕が見えるほどになっているのですね
湿気を好む動物がやって来るのも無理はありません 皆水を求めているのでしょう
今年は7月に水源に降雨があり、節水制限はありません
未だに復旧しない上流・中流の方々には、1日も早く普段の生活に戻って頂きたいです
アオサギやカモは、仲良しですね
早朝散歩をされて、季節感を味わえますね
日中は相変わらず暑い日が続いています
北池の水位が下がっていましたか・・
頼みの雨雲も予報だけですね 一雨で夜間のうちに止んでくれると良いですが・・
池の渕が見えるほどになっているのですね
湿気を好む動物がやって来るのも無理はありません 皆水を求めているのでしょう
今年は7月に水源に降雨があり、節水制限はありません
未だに復旧しない上流・中流の方々には、1日も早く普段の生活に戻って頂きたいです
アオサギやカモは、仲良しですね
コメント
17 件