越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
NHK「東京リボーン」 #67
2020年08月22日 23:51
今夜、NHKの特別番組「東京リボーン」が放送された。
渋谷の街並みを変えるという大計画である。
そこには、東京オリンピックのためだけではなく、災害に強い街を造るという壮大な計画があった。
中心になるのは渋谷駅。
JR、東急、京王、東京メトロの鉄道4社が乗り入れている。
電車を動かしながら、工事は進んでいく。
それにしても、渋谷駅は迷路のようだ。
網の目というか、蜘蛛の巣というか……。
この30数年の間に路線が増えて、もう乗り換えがたいへん!
工事が進んで、人の流れがスッキリしてきたようだ。
子どものころ、東急デパートのビルの中から黄色い電車(地下鉄銀座線)が出てきたのには驚いたなぁ〜。
109ビルやPARCO……。
私は東京出身っていうか、江戸っ子?
でも、埼玉暮らしが長くて……。
今では渋谷の変貌ぶりに驚き、お上りさんだよねー。
街が変わり、人の流れが変わる……。
変わっていくもの、変わらないもの……。
100年後の東京はどうなっているんだろう?
渋谷の街並みを変えるという大計画である。
そこには、東京オリンピックのためだけではなく、災害に強い街を造るという壮大な計画があった。
中心になるのは渋谷駅。
JR、東急、京王、東京メトロの鉄道4社が乗り入れている。
電車を動かしながら、工事は進んでいく。
それにしても、渋谷駅は迷路のようだ。
網の目というか、蜘蛛の巣というか……。
この30数年の間に路線が増えて、もう乗り換えがたいへん!
工事が進んで、人の流れがスッキリしてきたようだ。
子どものころ、東急デパートのビルの中から黄色い電車(地下鉄銀座線)が出てきたのには驚いたなぁ〜。
109ビルやPARCO……。
私は東京出身っていうか、江戸っ子?
でも、埼玉暮らしが長くて……。
今では渋谷の変貌ぶりに驚き、お上りさんだよねー。
街が変わり、人の流れが変わる……。
変わっていくもの、変わらないもの……。
100年後の東京はどうなっているんだろう?
YOSHIE さん、こんばんは。
あー、大阪駅もそうなんですか。
2025年に万博があるから、いろいろ新しくなるのかもですね。
20代の頃、仕事で梅田や道頓堀の方に行ったことがあります。
あの頃とはもう違うんでしょうね。
中座も梅田コマ劇場も無いですよね。
松竹新喜劇が好きだったので、中座が無くなったのはちょっとショックでした。
あー、大阪駅もそうなんですか。
2025年に万博があるから、いろいろ新しくなるのかもですね。
20代の頃、仕事で梅田や道頓堀の方に行ったことがあります。
あの頃とはもう違うんでしょうね。
中座も梅田コマ劇場も無いですよね。
松竹新喜劇が好きだったので、中座が無くなったのはちょっとショックでした。
ねこまる子ちゃん 今晩は。
何処とも同じように、次々変わって行きますねぇ~(笑)
大阪駅も、御多分に漏れず、変わりゆくので、方向音痴の
私には、なかなか覚えられず、覚えたと思っても、次に行った時は、
アレアレ・・・と、見覚えのない処になってます( ´艸`)
駅名も変わるし、ついて行くのには、疲れます(笑)
何処とも同じように、次々変わって行きますねぇ~(笑)
大阪駅も、御多分に漏れず、変わりゆくので、方向音痴の
私には、なかなか覚えられず、覚えたと思っても、次に行った時は、
アレアレ・・・と、見覚えのない処になってます( ´艸`)
駅名も変わるし、ついて行くのには、疲れます(笑)
コメント
2 件