パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

やっと ゆっくり・・・

 2020年08月18日 01:00
昨日は盆送りでしたね
夏の行事が済んで何だかホッとしています。

賑やかな盆提灯も 出したり引っ込めたりと
慌ただしかった~
お仏壇やお坊さんの事は全て主人任せ
お供えや仏花は私の担当でした
3日と持たないお花は この夏は頻繁に取り替えです


………■○◅…■○◅…■○◅……

一段落したので思いたち 孫たちもやってこないので
読みかけや積読の文庫本を手に取りました。
気分が載るとドンドン進みますね

不思議と途中で居眠りすることも無く
面白かったですよ

読書後は 昔 娘が買った簡単肩凝り用マッサージ機
お手軽で15分のタイマー付きです。
読書の後に 一人で贅沢な気分を満喫しました。
コメント
 16 件
 2020年08月19日 10:39  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

毎年お盆が過ぎると ホッとしますね
前準備やら 来客を迎える用意やらでてんてこ舞い。
それがやっと済むのですから 気分的に楽になります。

その後 疲れた体を休めに外食でも…と行くのですが
今年はコロナの影響で余り出かけたくも無く
それだけが残念です。
余った時間を自分のために…読書となりました。

1日ぐらいは邪魔は入りませんが 毎日は無理ですね
小刻みに自分の時間を作らないと…。もうごり押しで行きます
 2020年08月19日 10:30  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんにちは

毎年のお盆は挙って集まるので賑やかですが
今年は止む得なく 静かな時間を過ごせました。
遣りたいことがあれもこれも!
そんな中で読書だけは いつでも読めるように手元にあります。

本屋の店頭で面白そうなので買ったけど 暑い部屋の中では
読む気もせず置いたままになってます。
直ぐに読めるものをチョイスしてあるのでスムースに行けましたよ。

読書の後にマッサージと 本当に至福の時間ですね
誰にも邪魔されなく自分の思うままって 良いですね~。
 2020年08月19日 10:23  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん おはようございます

今日も暑い日になりました
朝からバタバタです。
町内のごみの出し方が10月から変わりました。
間違えて8月にもう変わったものと いろいろ出されています。
併せて私も 訂正や 移動させたりと慌ただしく汗びっしょり!

先日の落ち着いた雰囲気はどこへ行ったやら?
次の本を準備しているのに・・・

先ほど家の周りをきれいに掃除してきました。見栄っ張りなもので
見えるところはゴミ無しよ(笑)
来週から学校も始まりますね 遅れては!と町内を走りぬける子等が出てきそうです(^-^)


 2020年08月19日 00:32  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

特別なお盆のも無事済まされ
ホッとされましたね
我が家のお盆の準備 片付け 私の仕事です
ご主人様お手伝いして下さりいいですね

時代劇の本ですか?
面白そうですね
読書の後の至福の時 良かったですね(*^_^*)
 2020年08月18日 22:50  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

御孫さん達の学校が始まり 少し日常が楽になれましたか?
マダマダ此の暑さですから 早く家に帰ってこられるでしょうね

孫たちが家に来ると バタバタと自分の時間さえも持てないです。
こんな時こそ好きなことをやりたいよね~
常にすぐ読めるように手元にスタンバイはしてるけど
中々本も開けられない現状です。今回は 珍しく時間が出来たので
最後まで遠して読めました。
本を読まないと 日常の言葉に詰まって出てこないのよ
認知予防にもなるかな?

そうそう京都の小学校は24日が始業式だそうです。
 2020年08月18日 22:42  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

日中は身体が溶け出すような暑さでしたね
40度越えの場所も結構あったようです。

涼しい部屋から動きたくないですよね
毎日の御掃除も段々手抜きになって来ます(^^)
偶には良いよね~ 少しは手加減しないと・・・

夏場の疲れを解すかのように まったりとした時間を過ごしました。
こんなときな目もパッチリと読書に熱中出来ますよ。

自分へのご褒美もいいものですね
 2020年08月18日 18:53  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

それにしても佐伯さんの酔いどれシリーズまあー長いですね〜良く描かれるのに

は感心しているのですが!涼しいお部屋で読書タイムの時間はページも進みますね

(^^)v至福のひと時です(^O^)町内のウオーキングされる方々も朝早くか夕方からの

時間に出られますよね、京都の小学校では来週から始まりますがコロナで夏休みの

思い出も少ないかもしれないですよね…
 2020年08月18日 14:56  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

お盆の慌ただしさが過ぎ去って
ゆっくりとエアコンの効いたお部屋で読書でしたか

読書は落ち着いた時間が無いと出来ないと思っているので
もっぱら月刊誌を読むくらいです

家にいる事が多いですが、
好きな事をして過ごしたいと思います
実際にはバタバタしている事が多いですが・・・(;^ω^)

読書後のマッサージは快適だったでしょう(*^^*)
 2020年08月18日 14:54  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんにちは~
ほんとうに異常な暑さですね
体調は大丈夫ですか?お互い熱中症には
気を付けましょうね

お盆も終わり
ゆっくりと読書ですね~後は
簡単肩凝り用マッサージ機で解れますね~いいですね(^^♪
 2020年08月18日 10:51  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん おはようございます

イロンさんのお住いの所は もう学校も始まってるんですね
暑くて40度近くもある日に勉強なんて
ジッとしてるのも辛いでしょうね

京都は来週24日からの登校が始まります。
外へも遊びに行けず家に籠っても父親がリモート仕事では
おちおち喧嘩も出来ないらしい!
締め付けられた夏休みになってます。

むしろ学校が始まってくれると 外で発散できるかもね(^▽^;)
 2020年08月18日 10:46  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

読書家のうめちゃんは 既に読み終えられましたか?
6~7月に購入した本は殆んど読めず仕舞いです。

やっとお盆を過ぎて開くことが出来ました。
読み進んでいくと 面白くってアッと言う間に1冊読み終わり
続けて開くことも出来ました。
何時も途中で目が塞がることが多かったのよ~

辻堂魁の本は一部しか読んでないのよ
うめちゃんがずっと愛読されるくらいだから 面白いんでしょうね
本屋さんを覗いて見ようかな。
 2020年08月18日 10:40  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん おはようございます

お盆が過ぎると 主婦はやっと気が抜ける時期になりますね

佐伯さんの本はお好きでしたね!
新酒番船は 気骨のある物語でしたよ
続きがあればどんどん面白い物語になりそうです・・・
この本は中々続けて読めずチョットづつ開いては読み、読んでは閉じ
でした。雑用が多すぎたもので(笑)

掌に乘る位小さいマッサージ機 低周波なので強さが加減でき
とても気持ちよかったですよ。
 2020年08月18日 10:33  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん おはようございます

お盆が過ぎると何かホッコリしますね
今年は気を張らなくても良かったので 楽でしたよ
孫たちも来なくて 騒がしくないこの時期にと
やっと読書です。

京都の小学校は来週から始まるらしいです。
大阪・兵庫県は一足早く始業式が始まりましたね。

家に籠られてマダマダ気の休めない孫の家庭でした~
電話して尋ねると 婿殿も自宅での待機仕事!
リモート仕事なので腫れ物に触る心境ですって! 

迂闊にお邪魔も行けないわ(’’ω’’)
 2020年08月18日 09:57  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

暑い夏です!
例年とは 違う暑さ!
気温も どんどん上昇して
コロナでなくても 用事がないと
外に極力出たくない気分です

こんな暑い時から 学校再開とは
可哀想な気もしますが
自然気象はどうすることもできないですね
 2020年08月18日 09:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはおようございます

佐伯英泰氏
古着屋宗兵衛も終わり
酔いどれ小藤次の最新は上下でしたね
裏同心も 気になるし
本当に 先 先気になりますね
今手元に 風の市兵衛の27 が あります
ぼちぼち ですね
 2020年08月18日 05:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはおようございます。

佐伯泰英氏の本ですね。
私も大好きですよ〜
でも、「新酒番船」はまだ読んでいません。
新刊なんですよね。

佐伯泰英氏の本は一気に読み進めてしまいますよね。
読書後のマッサージも、体だけなく心もほぐされましたね〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座