パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

聞いたことがありそな、タイトルですな。

 2020年07月31日 23:16
このところコロナ感染者がまた増加傾向にあって不安な気持ちが再び芽生えてきている今日この頃ですね(;^ω^)
やはり初心にかえって手洗いうがいを忘れないように心がけるしかないのでしょう。
コロナウィルスの影響で大打撃を受けている交通関係、観光業がある中で5月に僕のブログで銚子電鉄の奮闘ぶりを書いたことがありました。そして再度銚子電鉄に関するニュースがありましたので、今回またブログで書いてみることにします(=゚ω゚)ノ

さて銚子電鉄はコロナウィルスの影響でかなりの減収になってしまい、ぬれ煎餅等の副業で頑張っています。
「まずい棒」という商品を生み出したり、アパレル業界にも進出したりと鉄道以外の色々な業界に進出したりしました。
そして今回新たな業界に進出したのですが、それがなんと「映画」でございます
\(^o^)/

タイトルは「電車を止めるな!」です、何だかよく似たタイトルの映画がありましたよね( *´艸`)
そう、低予算ながらも大ヒットした映画「カメラを止めるな!」にあやかっております。銚子(ちょうし)だけに「超C(ちょうしー)級映画」と銘打っているのです(^^)/
この映画の興収は老朽化した変電所の改修に使われるとのことなので映画をヒットさせてその資金を稼ぎたいところでありますね。

物語としては、イベントとして企画された「お化け屋敷電車」で心霊現象を演出していたはずが本当に心霊現象が起こって……
そこから物語が展開していくようです(=゚ω゚)ノ

本当は昨年の夏公開予定だったんですが、更に作り込んで時間をかけた事とコロナ禍の影響で2020年8月末の公開となりました。
取り敢えず現在5ヶ所での上映が決まっているそうですが、上映してくれる映画館を募集しているのだそうです。
(その5ヶ所とは千葉で二ヶ所、あと秋葉原と函館と上越市です。)
興味を抱いた方は「電車を止めるな」のホームページがありますのでチェックしてみて下さいな(=゚ω゚)ノ

今のところ、中部地方で上映する予定がないのが残念ですね…
コロナ禍で上映が難しくなる可能性もありますが、愛知県下で上映されるようでしたら見に行ってみたいものです♪
※なお今回の写真の素材は、全てネットから引用しました(=゚ω゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座