西友山科教室
みすちゃん さん
白いクレマチス
2020年07月28日 18:32


今日も曇り空
余りスッキリとしない日になりました。
4時頃 もうソロソロお散歩の時間かなァ~
と窓を開けると ポツポツと雨の音!
静かですが降りだしたようです。
短時間の寄り道でミックを連れまわし帰って来ると
何とか雨も止み気味でした。
数日前に見つけたクレマチスや仙人草が気になり
もしかしたら もう既に満開に咲いてるかしら?
急いで自転車で見に行きました。
本当は歩きの散歩で行きたかったけど・・・仕方ないか!
川の土手のガード側にヒッソリと下向きに咲いている白い花
【クレマチスアーマンディ】
大きさは色々ですが群れて咲くのではなくパラパラと
間隔を開けて花が開いていました。
花の大きさはまちまちですが2~3㎝かな。
その後 【仙人草】を見に行くと
幾分散っているのも有りますが丁度見頃ですね
これもなんと!クレマチスの仲間!
よく似てるけど嫌われ者ですね
別名(馬食わず)有毒なので馬も敬遠したという
謂れが有ります。
花を良く見ようと柵の側を登ったり降りたりしていたら
花にチョット触れてしまった。
ウワッと思いながらも写真をパチパチ撮って来ました。
PCに保存していると 汗の所為か?皮膚がピリピリ・・・
思わず皮膚を手で触ってしまったわ~
もしかしたら仙人草の毒が???
慌てて顔と手を洗いに行きましたが 後で
彼方此方が腫れてたらきっと仙人草の所為かな?
小心者なのにな ウ~ン シマッタァ~~
余りスッキリとしない日になりました。
4時頃 もうソロソロお散歩の時間かなァ~
と窓を開けると ポツポツと雨の音!
静かですが降りだしたようです。
短時間の寄り道でミックを連れまわし帰って来ると
何とか雨も止み気味でした。
数日前に見つけたクレマチスや仙人草が気になり
もしかしたら もう既に満開に咲いてるかしら?
急いで自転車で見に行きました。
本当は歩きの散歩で行きたかったけど・・・仕方ないか!
川の土手のガード側にヒッソリと下向きに咲いている白い花
【クレマチスアーマンディ】
大きさは色々ですが群れて咲くのではなくパラパラと
間隔を開けて花が開いていました。
花の大きさはまちまちですが2~3㎝かな。
その後 【仙人草】を見に行くと
幾分散っているのも有りますが丁度見頃ですね
これもなんと!クレマチスの仲間!
よく似てるけど嫌われ者ですね
別名(馬食わず)有毒なので馬も敬遠したという
謂れが有ります。
花を良く見ようと柵の側を登ったり降りたりしていたら
花にチョット触れてしまった。
ウワッと思いながらも写真をパチパチ撮って来ました。
PCに保存していると 汗の所為か?皮膚がピリピリ・・・
思わず皮膚を手で触ってしまったわ~
もしかしたら仙人草の毒が???
慌てて顔と手を洗いに行きましたが 後で
彼方此方が腫れてたらきっと仙人草の所為かな?
小心者なのにな ウ~ン シマッタァ~~
だしまきまついさん こんばんは
クレマチス紫色のやや大き目の花がよく見ますね
今回は川の側で見つけました。
花も精々2~3㎝位かな?
ツルが絡まって花は恥かしそうに隠れてるのが多かったです。
白くて清楚な感じですね
仙人草は花も蕾もワァーっと沢山広がっています。
花が沢山咲くと見応えがありますね
昨日は雨で大部落ちたのかもしれないわ
今日・明日辺りには又違った景観が見られるかもしれません!
今日は雨模様でお散歩は超小回りでした。
茎の汁さえ触らなければ大丈夫ですよ。
大部前イラストで描いた事があります。下手を承知で挙げてみようかな!
クレマチス紫色のやや大き目の花がよく見ますね
今回は川の側で見つけました。
花も精々2~3㎝位かな?
ツルが絡まって花は恥かしそうに隠れてるのが多かったです。
白くて清楚な感じですね
仙人草は花も蕾もワァーっと沢山広がっています。
花が沢山咲くと見応えがありますね
昨日は雨で大部落ちたのかもしれないわ
今日・明日辺りには又違った景観が見られるかもしれません!
今日は雨模様でお散歩は超小回りでした。
茎の汁さえ触らなければ大丈夫ですよ。
大部前イラストで描いた事があります。下手を承知で挙げてみようかな!
shimaさん こんばんは
中々スッキリと雨は上がりませんね
今日も地面は濡れてました。
多少の小雨でも散歩を決行したけど 濡れるのは嫌なのか
ミックは歩いてくれません。
家の周りをクルーッと7分で散歩は終了!然も度々の催促でした。
クレマチス可愛い花でしょう!
花数が少ないのはきっと雨続きで莟が落ちたのかな?
仙人草の莟も大部落ちて茎だけが目立ちました。
此方は雑草の強みで次から次へと花も咲いています。
去年は川の下へ向けて咲いてたけど今年は堂々とフェンスの上を謳歌して真っ盛り!
良く見える位置に感謝で写真を撮りましたよ。
ウロウロしててチョット花に触れてしまったけど 大丈夫だった~
中々スッキリと雨は上がりませんね
今日も地面は濡れてました。
多少の小雨でも散歩を決行したけど 濡れるのは嫌なのか
ミックは歩いてくれません。
家の周りをクルーッと7分で散歩は終了!然も度々の催促でした。
クレマチス可愛い花でしょう!
花数が少ないのはきっと雨続きで莟が落ちたのかな?
仙人草の莟も大部落ちて茎だけが目立ちました。
此方は雑草の強みで次から次へと花も咲いています。
去年は川の下へ向けて咲いてたけど今年は堂々とフェンスの上を謳歌して真っ盛り!
良く見える位置に感謝で写真を撮りましたよ。
ウロウロしててチョット花に触れてしまったけど 大丈夫だった~
イロンさん こんばんは
クレマチス白い色も八重など素敵な花があります。
今回見つけたのは ほぼ野生化したかのような小さな花でした。
最初ヘクソカズラかな?と思って見つめてたら
クレマチスの中にそのヘクソカズラが混じってたのよ
オ・ォ~こっちがメインだ!ってね
珍しい花は興味津々 早速ガードフェンスを乘り出して写真を撮りました。
仙人草はその川のもっと上流に咲いてましたよ。
此方は堂々とガードフェンスに巻き付いて上を向いて沢山の花と蕾を
広げてるのよ・・・面白いでしょう
種族を増やさんがために沢山花も付けてました。去年より多かったわ~
毒があると解かっても側にいきたい衝動が✖ですよね
クレマチス白い色も八重など素敵な花があります。
今回見つけたのは ほぼ野生化したかのような小さな花でした。
最初ヘクソカズラかな?と思って見つめてたら
クレマチスの中にそのヘクソカズラが混じってたのよ
オ・ォ~こっちがメインだ!ってね
珍しい花は興味津々 早速ガードフェンスを乘り出して写真を撮りました。
仙人草はその川のもっと上流に咲いてましたよ。
此方は堂々とガードフェンスに巻き付いて上を向いて沢山の花と蕾を
広げてるのよ・・・面白いでしょう
種族を増やさんがために沢山花も付けてました。去年より多かったわ~
毒があると解かっても側にいきたい衝動が✖ですよね
lunaさん こんばんは
今の時期クレマチスが綺麗ですね
色々カラフルなタイプから清純な真っ白いタイプなど数多いです。
その中で野生化したようなクレマチスを発見しました。
花が少ない方がアーマンディと言います。これも栽培してる途中で
花弁の数が4枚だったり5~6枚だったりと色々あるようです。
偶々見かけたのはキッチリ4枚の花弁でしたね。
葉っぱの陰に隠れるように咲いてたのよ!
仙人草は上を向いて目一杯 花や莟を沢山咲かせています。
その咲き方が目印の様な物ですね。どちらもクレマチスの仲間ですが
茎の汁だけは注意です。
lunaさんの様に《触らぬ神に祟りなし》…安全策ですね(*’ω’*)
今の時期クレマチスが綺麗ですね
色々カラフルなタイプから清純な真っ白いタイプなど数多いです。
その中で野生化したようなクレマチスを発見しました。
花が少ない方がアーマンディと言います。これも栽培してる途中で
花弁の数が4枚だったり5~6枚だったりと色々あるようです。
偶々見かけたのはキッチリ4枚の花弁でしたね。
葉っぱの陰に隠れるように咲いてたのよ!
仙人草は上を向いて目一杯 花や莟を沢山咲かせています。
その咲き方が目印の様な物ですね。どちらもクレマチスの仲間ですが
茎の汁だけは注意です。
lunaさんの様に《触らぬ神に祟りなし》…安全策ですね(*’ω’*)
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)
「クレマチス」って、紫のお花で、花びらが6~7枚のもう少し大きなのを思い浮かべました。が、こんな清楚なタイプのもあるのですね・・・
お隣の「仙人草」は、ソックリですね。
毒ありですか・・・
もし見つけても気軽に触らないようにします。
教えてくださってありがとうございます。
「クレマチス」って、紫のお花で、花びらが6~7枚のもう少し大きなのを思い浮かべました。が、こんな清楚なタイプのもあるのですね・・・
お隣の「仙人草」は、ソックリですね。
毒ありですか・・・
もし見つけても気軽に触らないようにします。
教えてくださってありがとうございます。
みすちゃんさん、おはようございます
今日は雨も上がった様ですが
でも、お天気は不安定との事
明日からは晴れマークが並んでいるので
やっと梅雨明けでしょうか
ミックちゃんを連れてのお散歩だと
好都合(⌒▽⌒)キョロキョロしてもね
クレマチスアマーディ、何処かの誰かの名前見たい(笑)
って、思いながら返コメと見ていたら本当なんですね
仙人草は気を付けないと危ない
遠くから見た方が良さそうですね
汁には用心しないとダメですね
今日は雨も上がった様ですが
でも、お天気は不安定との事
明日からは晴れマークが並んでいるので
やっと梅雨明けでしょうか
ミックちゃんを連れてのお散歩だと
好都合(⌒▽⌒)キョロキョロしてもね
クレマチスアマーディ、何処かの誰かの名前見たい(笑)
って、思いながら返コメと見ていたら本当なんですね
仙人草は気を付けないと危ない
遠くから見た方が良さそうですね
汁には用心しないとダメですね
みすちゃん こんにちは〜
白いクレチマス
珍しいですね〜
あまり見ないですよ
いいもの見せていただき ありがとうございます!
白いクレチマス
珍しいですね〜
あまり見ないですよ
いいもの見せていただき ありがとうございます!
みすちゃんさん
おはようございます~
前のお部屋には繋がらなかったです!(^^)!
クレマスチア―マンディ 清楚ですね
仙人草は触らない様にしないとですね・・
私は綺麗なだ・・って見ているだけだから大丈夫かな?
油断はできませんね~覚えておきますね~
おはようございます~
前のお部屋には繋がらなかったです!(^^)!
クレマスチア―マンディ 清楚ですね
仙人草は触らない様にしないとですね・・
私は綺麗なだ・・って見ているだけだから大丈夫かな?
油断はできませんね~覚えておきますね~
アップルさん こんばんは
キョロキョロずっとしっぱなしの犬の散歩です。
ミックと一緒なので何ともないですが 一人で歩いてると
まるで不審者ですよね~(笑)
つぼみの時に見かけたので何時か見てみようと思ってたのに
雨が足を遠ざけてしまってます。
小雨になったので 忘れないようにと必死に見て回りました。
仙人草に触れたかな?ってビビったけど汗でヒリヒリしたようです。
本来は皮膚が弱いんですよ~(これで・・・)
仙人草は汁が付きさえしなけりゃ大丈夫ですよ!
キョロキョロずっとしっぱなしの犬の散歩です。
ミックと一緒なので何ともないですが 一人で歩いてると
まるで不審者ですよね~(笑)
つぼみの時に見かけたので何時か見てみようと思ってたのに
雨が足を遠ざけてしまってます。
小雨になったので 忘れないようにと必死に見て回りました。
仙人草に触れたかな?ってビビったけど汗でヒリヒリしたようです。
本来は皮膚が弱いんですよ~(これで・・・)
仙人草は汁が付きさえしなけりゃ大丈夫ですよ!
ねこさん こんばんは
クレマチスはいろいろ愛されてお庭で育てておられますよ
仙人草が有毒なんですよ
数年前までは公園のつつじに絡まって咲いてましたが
そのつつじも仙人草もろとも刈り取られてしまいました。
これは川のそばのフェンスに絡まってて
今年は身近に見られました。
そうなると 途端に近くによって見たくなりますね~(笑)
触るつもりでなくても やっぱりチョビットは触れてしまいました。
アホなんですよ(笑)
クレマチスはいろいろ愛されてお庭で育てておられますよ
仙人草が有毒なんですよ
数年前までは公園のつつじに絡まって咲いてましたが
そのつつじも仙人草もろとも刈り取られてしまいました。
これは川のそばのフェンスに絡まってて
今年は身近に見られました。
そうなると 途端に近くによって見たくなりますね~(笑)
触るつもりでなくても やっぱりチョビットは触れてしまいました。
アホなんですよ(笑)
okchanさん こんばんは
夜になりやっと雨は上がったようですが地面は濡れてます
まだ暫くはこのお天気が続きそうです
クレマチス花が小さいので野生化してるのかな?
本来はクレマチスは中国原産らしいです。
フランス人宣教師のアルマン・ダビット神父(J.P.Armand Dabvid)に見いだされ
神父の名前(Armand)に因んでアーマンディと学名がつけられているそうです。
4弁花、6弁花など形態が変わってるものもあります。茎に蕾が少ないのは
たぶん雨に打たれて落ちたのかもね!
随分花が密集してないのもそうなのかしら?
夜になりやっと雨は上がったようですが地面は濡れてます
まだ暫くはこのお天気が続きそうです
クレマチス花が小さいので野生化してるのかな?
本来はクレマチスは中国原産らしいです。
フランス人宣教師のアルマン・ダビット神父(J.P.Armand Dabvid)に見いだされ
神父の名前(Armand)に因んでアーマンディと学名がつけられているそうです。
4弁花、6弁花など形態が変わってるものもあります。茎に蕾が少ないのは
たぶん雨に打たれて落ちたのかもね!
随分花が密集してないのもそうなのかしら?
みすちゃん こんばんは(^_^)
久しぶりにお邪魔します。
散歩道でクレマスチア―マンディや仙人草を
見かけられたんですね。
皮膚のピリピリは大丈夫ですか?
仙人草が原因ですか?
覚えておきます。
久しぶりにお邪魔します。
散歩道でクレマスチア―マンディや仙人草を
見かけられたんですね。
皮膚のピリピリは大丈夫ですか?
仙人草が原因ですか?
覚えておきます。
うめちゃん こんばんは
ピリピリしたのはどうもなかったです
自分の汗で敏感な肌がひりひりしたのかも( *´艸`)
よかった~
仙人草の茎の汁などが肌につくとすごい水ぶくれができて
かぶれるそうです。とりあえず私も皮膚は敏感なので
触るとかぶれる口になるでしょうね
うめちゃんの気を付けてね
綺麗なのに触れないのよね~
ピリピリしたのはどうもなかったです
自分の汗で敏感な肌がひりひりしたのかも( *´艸`)
よかった~
仙人草の茎の汁などが肌につくとすごい水ぶくれができて
かぶれるそうです。とりあえず私も皮膚は敏感なので
触るとかぶれる口になるでしょうね
うめちゃんの気を付けてね
綺麗なのに触れないのよね~
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
この所 晴れていたと思っていると雨が
少しザーッと降ると止んで
梅雨時の不安定な天気ですね
ミックちゃんもお散歩大好きなんですね
寄り道もお付き合いしてくれて
みすちゃんさんの好奇心と行動力すごいです
今日は何を観察に?
毎回 リポート?楽しみにしているファンの一人です
クレマチスアーマンディ 見たこと無いです
揃った花では無いのですか?
仙人草も見たこと無いと思います
どちらも山野草なんですか?
夢中になられて 仙人草の汁触りましたか?
気のせいでありますように
お大事に・・・
今日のリポート有難うございました(*^_^*)
この所 晴れていたと思っていると雨が
少しザーッと降ると止んで
梅雨時の不安定な天気ですね
ミックちゃんもお散歩大好きなんですね
寄り道もお付き合いしてくれて
みすちゃんさんの好奇心と行動力すごいです
今日は何を観察に?
毎回 リポート?楽しみにしているファンの一人です
クレマチスアーマンディ 見たこと無いです
揃った花では無いのですか?
仙人草も見たこと無いと思います
どちらも山野草なんですか?
夢中になられて 仙人草の汁触りましたか?
気のせいでありますように
お大事に・・・
今日のリポート有難うございました(*^_^*)
みすちゃんさん
こんばんは
仙人草って かぶれるのですか
気を付けます
綺麗って思うと つい傍に 行って
カメラをですね
用心します
こんばんは
仙人草って かぶれるのですか
気を付けます
綺麗って思うと つい傍に 行って
カメラをですね
用心します
コメント
15 件