パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

意外な目くらまし

 2020年07月25日 16:06
気になるお花は中々目が離せませんね
一端通り過ぎてからも ヤッパリ引き返してしまいます。

今回は昨日見た ある店頭のお花です。
プランターに可愛いお花が植えて有りました。
1㎝にも満たない 青と白の小さな花がビッシリ!
取り敢えず写真を撮って家に帰ってから調べよう!と
色々やってみましたが 結局分からず・・・
再度側を通るチャンスがあったので
良く見ると後ろの方に名前らしき札が残ってました。
それでもう一度カメラをパチリ!

名前を調べても全然関係ない花ばかり出ています。
あれ~ッ なんで出てこないの?

最後の手段と花繫がりに載せると
ピンポーン!!!
5分もせずに判明しました。
知ってる人は親切に教えてくれますね


花に付いてた名札は 「ヘリクリサム・ペーパーカスケード」

実際の花の名は   「エキザカム」


※以前の花の札を残したままに次の花を植えられたようです
 とんだ【目くらまし】でした

因みにヘリクリサムには沢山の花や葉の種類があります
中でもドライフラワーにしたい《麦藁細工》や
優しい姿の《花簪(ペーパーカスケード)》はずっと眺めていたいですね

1枚目はエキザカム
②枚目麦藁細工 ③枚目はヘリクリサム・ペーパーカスケード

追伸 昨日のブログのコメント返しがアップできません!
   何回もトライするのですが プレミアの方で不調があるようですね。
   PCが壊れたかと思っちゃいました。後ほど返コメさせて頂きます。
コメント
 8 件
 2020年07月28日 17:28  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

長い間のプレミア不具合でしたね
コメントの反応が無いと 寂しいですね

やっと元気が復活!
エキザカムの小さな花ご存知でしたか?
花の柄も葉っぱも短くてちんまりと纏まっている様子は
可愛いいですね
昔からあるヘリクリサムは横文字は覚え難いけど
麦わらのような花と言えば直ぐに通じる見たいです。
千日紅・スターチスと共にドライフラワーに使われてますね
 2020年07月28日 07:11  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

お花のなまえ 気になるとね
1枚目 見かけたことあるなぁ 
エキザカム って名前なんですね
かわいいなぁ 綺麗で やり過ごしてた
麦藁細工の様な花はドライフラワーに
触っても サワサワして ね
面白いお花です

 2020年07月27日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

エキザカムはご存知だったんですね!
小さいけど可愛い花ですね

ヘリクリサムは調べれば調べる程種類が多いです。
花の種類も多いけど葉っぱ類も色々です。
珍しいものが世の中有りますね~
名前が全然覚えられないわ(’’ω’’)

麦藁細工の様な花はドライフラワーにできますよ
昔から見てた気もしますが・・・何かカサカサ音がしそう!

花壇でお花を育てておられるのは良いなぁ~。 
雨の後は雑草が成長が早くて大変でしょ!
中腰続きで草取りには参ったわ

 2020年07月27日 21:49  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

ブログの不具合は 不自由ですね!結構長かったわ~

植物の好きな方は結構おられますね
名前を教えて!って写真が多いです。
最初はやり方が解らなかったけど 少しづつ慣れてきました。
完全に名前が判明するにはいかない事も有りますよ
殆ど名前に憶えがある方からの投書が主です
葉っぱ一枚の時もあれば見た事ない植物や多肉植物もあるのよ

セカンドアドバイザー的に考えたらいいかな!
世の中珍しい見た事ないものが多いですね~
 2020年07月27日 20:53  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)

「エキザカム」、良く見かけますよ。

2枚目のお花は、いっとき、花壇に植えてました。
確か、滋賀県で買って来たと思います。

「花かんざし」も可愛いいのですが、植えたことあったかな~?

私は、花壇の西側には、必ず黄色いお花を植えます(^^)
 2020年07月27日 18:31  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

コメントの不具合治りましたね(^○^)一時はどうなることかと思いましたが…

処で花繋がりって言うアプリがあるんですね、グリンショップって言うんですか

お花好きの方々がおられるんですか、それは心強いですよね(^○^)

 2020年07月27日 16:13  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

やっとコメントが使えるようになりましたね!
何だかホッとしたのと同時に 以前の感慨が薄れてきてます
ヤッパリ ブログのコメントは早く見たいですよね

お花の名前は勿論アプリGreenSnapを登録しています。
分からない花がすぐ判明することも有れば 誰も反応が無くて
ずーっと分からないままになってることも有りますよ
麦藁細工の様なヘリクサムは 昔 良く見ましたネ
未だ人気が有ります。
何処かで初めての花を見かけると もうドキドキしちゃって
直ぐに名前を調べたい衝動に取りつかれちゃうのよ
変な性格ですね~(笑) お気に入りの花は二度目以後で買っちゃうかも!
 2020年07月27日 14:39  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

最後の手段「花繋がり」ってアプリですか?
1枚目の写真の花は良く見る「エキザカム」ですね
2枚目は貝細工って言っていました
カサカサしていて子供の頃好きでした
3枚目は可愛い「花かんざし」ですね

プランターのお花の表示が間違っていたので
みすちゃんさん 気になってしまったんですね
前に植えてあった名札 そのままで・・・

良くお花観察してお買い物にも行ってらっしゃるんですね
さすがみすちゃんさんだと思いました(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座