錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1567 朝ルーティン①
2020年07月25日 18:47



俺は毎日、減量運動と称して、インクラインプッシュアップと踏み台昇降を、午後3時頃からやっている。
これを、明日から、朝にやろうと思う。
今日の午後は、2ヵ月に1回のおふくろの通院日で、俺が車で送っていくので、帰ってきてから減量運動をやるのでは面倒くさい。
なので、朝食を終え、風呂に入る前にやってしまった。
そして、踏み台昇降をやりながら、さらに思った。
この減量運動、朝やっても良いんで無いの。
俺の入浴は、夜ではなく朝なのである。
朝の入浴前に減量運動をやってしまえば、午後にもう1回、減量運動後の入浴をしなくてもいい。
毎日2回入っていた風呂を1回に減らせる。
おふくろが、洗濯後の洗濯物を浴室に干すので、減量運動を朝にやって入浴してしまえば、それとも被らない。
空腹時のほうが脂肪燃焼の効果が上がるらしい。
午後3時よりも、起床直後のほうが空腹だ。
そもそも、以前はジムが24時間営業なので、朝起きてカロリーメイトブロックと牛乳を食べてすぐ、車で行ってやっていた。
朝のうちにジムに行く理由は、他の利用者さんと被らないようにするためである。
そうだよ、朝やってたんじゃん ♪
なんで今まで思いつかなかったんだ。
①起床して、小便をする
②口腔ケアをする
③ふろ自動運転をONにする
④血圧計・体組成計・体温計で、測る
⑤パソコン2号で、「身体メモ」に④を記録する
⑥薬とサプリメントを飲む
⑦トイレでうにょんこをする
⑧玄関と洗面台の上の窓を開けキッチンの換気扇を回す
⑨インクラインプッシュアップをやる
⑩踏み台昇降をやる
⑪牛乳をカップに1杯飲む
⑫入浴して、髭と髪を剃る
⑬湯船をバスマジックリンで清掃し、浴室を拭く
⑭脱衣所でスティッククリーナーをかける
⑮朝食を摂る
⑯歯磨きをする
⑧⑨⑩⑪以外は毎朝やっていたことだ。
朝5時に起き、このルーティンをやり、7時には朝食の支度を開始できればいい。
午後3時からだと、やらなくちゃいけない義務感になるが、朝のルーティンに取り込んでしてしまえば、スコーンと楽である。
そういうわけで、そうすることにした。
(本文よりも、図の作成に時間かかった)
柳 秀三
これを、明日から、朝にやろうと思う。
今日の午後は、2ヵ月に1回のおふくろの通院日で、俺が車で送っていくので、帰ってきてから減量運動をやるのでは面倒くさい。
なので、朝食を終え、風呂に入る前にやってしまった。
そして、踏み台昇降をやりながら、さらに思った。
この減量運動、朝やっても良いんで無いの。
俺の入浴は、夜ではなく朝なのである。
朝の入浴前に減量運動をやってしまえば、午後にもう1回、減量運動後の入浴をしなくてもいい。
毎日2回入っていた風呂を1回に減らせる。
おふくろが、洗濯後の洗濯物を浴室に干すので、減量運動を朝にやって入浴してしまえば、それとも被らない。
空腹時のほうが脂肪燃焼の効果が上がるらしい。
午後3時よりも、起床直後のほうが空腹だ。
そもそも、以前はジムが24時間営業なので、朝起きてカロリーメイトブロックと牛乳を食べてすぐ、車で行ってやっていた。
朝のうちにジムに行く理由は、他の利用者さんと被らないようにするためである。
そうだよ、朝やってたんじゃん ♪
なんで今まで思いつかなかったんだ。
①起床して、小便をする
②口腔ケアをする
③ふろ自動運転をONにする
④血圧計・体組成計・体温計で、測る
⑤パソコン2号で、「身体メモ」に④を記録する
⑥薬とサプリメントを飲む
⑦トイレでうにょんこをする
⑧玄関と洗面台の上の窓を開けキッチンの換気扇を回す
⑨インクラインプッシュアップをやる
⑩踏み台昇降をやる
⑪牛乳をカップに1杯飲む
⑫入浴して、髭と髪を剃る
⑬湯船をバスマジックリンで清掃し、浴室を拭く
⑭脱衣所でスティッククリーナーをかける
⑮朝食を摂る
⑯歯磨きをする
⑧⑨⑩⑪以外は毎朝やっていたことだ。
朝5時に起き、このルーティンをやり、7時には朝食の支度を開始できればいい。
午後3時からだと、やらなくちゃいけない義務感になるが、朝のルーティンに取り込んでしてしまえば、スコーンと楽である。
そういうわけで、そうすることにした。
(本文よりも、図の作成に時間かかった)
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件