西友山科教室
みすちゃん さん
土用の丑の日は○○を!
2020年07月19日 22:39



ピンポ・ピンポーン!
夕食の準備をしている時 玄関のチャイムが鳴りました
「ハイ?」「お隣の○○です~」
とのお声が掛かったので階下に降りてみると
組長の当番を替わってあげた奥さんが立ってました。
「あのう これよろしかったらどうぞ!」
粒あんのおはぎでした。
お店で購われたパックに入った可愛いおはぎです。
「あら~ 良いの! ありがとうございます」
甘いものには目が無い私!即手を出しました。
頂いてから 今日は【土用の入り】だと気が付きました。
「忘れてたわ~今日がそうだったんですね」土用餅の日
前日までは覚えていたのに 当日になり
すっかり忘れています!!
そう言えば今晩のメニューは焼肉にしようかと・・・
サラダ、スープが出来上がり後はメインのお肉をと
取り掛かろうとしてたところでした。
急遽お肉を下げて冷凍庫から鰻を出し
レンジでチンするとホカホカの美味しい蒲焼に変身。
丼を出してご飯にそれを載せ タレを掛けると
鰻丼が完成!!
夕食は熱々を頂きました。
ヤーネ 最近物忘れが多いわ(*_*;
3枚目は 我が家のブッドレア
夕食の準備をしている時 玄関のチャイムが鳴りました
「ハイ?」「お隣の○○です~」
とのお声が掛かったので階下に降りてみると
組長の当番を替わってあげた奥さんが立ってました。
「あのう これよろしかったらどうぞ!」
粒あんのおはぎでした。
お店で購われたパックに入った可愛いおはぎです。
「あら~ 良いの! ありがとうございます」
甘いものには目が無い私!即手を出しました。
頂いてから 今日は【土用の入り】だと気が付きました。
「忘れてたわ~今日がそうだったんですね」土用餅の日
前日までは覚えていたのに 当日になり
すっかり忘れています!!
そう言えば今晩のメニューは焼肉にしようかと・・・
サラダ、スープが出来上がり後はメインのお肉をと
取り掛かろうとしてたところでした。
急遽お肉を下げて冷凍庫から鰻を出し
レンジでチンするとホカホカの美味しい蒲焼に変身。
丼を出してご飯にそれを載せ タレを掛けると
鰻丼が完成!!
夕食は熱々を頂きました。
ヤーネ 最近物忘れが多いわ(*_*;
3枚目は 我が家のブッドレア
だしまきまついさん こんばんは
お店の前を通ると蒲焼の良い臭いがしますね!
好きな人は鼻をヒクヒクですが どうしてもダメって人も有りますよね
仕方がないですよね~
何でしょうね?生臭さが有るのかな?
息子さんには精々大好きなものを思いっきり食べてもらっては(笑)
家は義父と義弟が大好きでした。
逢坂山にある 「うなぎのかねよ」の分厚い錦糸卵の入った錦糸丼が
お気に入りだったようです。
私は見ただけで胸焼けしそうですが 他の家族も大好きなんですよ
お店の前を通ると蒲焼の良い臭いがしますね!
好きな人は鼻をヒクヒクですが どうしてもダメって人も有りますよね
仕方がないですよね~
何でしょうね?生臭さが有るのかな?
息子さんには精々大好きなものを思いっきり食べてもらっては(笑)
家は義父と義弟が大好きでした。
逢坂山にある 「うなぎのかねよ」の分厚い錦糸卵の入った錦糸丼が
お気に入りだったようです。
私は見ただけで胸焼けしそうですが 他の家族も大好きなんですよ
せいちゃん こんばんは
アラ~ッ! せいちゃんは鰻は苦手でしたか?
仕方がないですよね受け付けないのなら・・・
別に何でもいいので精々精の付く食べ物を食べて下さいね!
私も大好きって程ではないですが 時にはもういい!ってなります。
田舎に住んでいた小学生の頃 幼い弟が高熱を出し危ない時がありました。
父が地元の観音様に深夜に連日祈願すると 《鰻を食べると良い》と言う
お告げがあったそうです。そこで傍の川に罠を仕掛けた所 鰻じゃ無くて
すっぽんがかかったのよ。家に持ち帰り生き血をサイダーで割って飲ませました。
弟も必死に飲んでくれて死の淵から生還です。驚く程の効き目でしたね!
アラ~ッ! せいちゃんは鰻は苦手でしたか?
仕方がないですよね受け付けないのなら・・・
別に何でもいいので精々精の付く食べ物を食べて下さいね!
私も大好きって程ではないですが 時にはもういい!ってなります。
田舎に住んでいた小学生の頃 幼い弟が高熱を出し危ない時がありました。
父が地元の観音様に深夜に連日祈願すると 《鰻を食べると良い》と言う
お告げがあったそうです。そこで傍の川に罠を仕掛けた所 鰻じゃ無くて
すっぽんがかかったのよ。家に持ち帰り生き血をサイダーで割って飲ませました。
弟も必死に飲んでくれて死の淵から生還です。驚く程の効き目でしたね!
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)
明日は土用の丑の日ですね。
こないだから、スーパーのお魚コーナーには、鰻ののぼりが掲げられています。
息子が鰻が苦手なので、主人と私が鰻で、息子には、お肉を焼こうと思います。
私は、先日お昼に鰻のお寿司をいただきました。
今時は、鰻より栄養のある物は、いっぱいあると思いますが、やっぱり、夏の土用の丑の日は、鰻の蒲焼きですよね♪
明日は土用の丑の日ですね。
こないだから、スーパーのお魚コーナーには、鰻ののぼりが掲げられています。
息子が鰻が苦手なので、主人と私が鰻で、息子には、お肉を焼こうと思います。
私は、先日お昼に鰻のお寿司をいただきました。
今時は、鰻より栄養のある物は、いっぱいあると思いますが、やっぱり、夏の土用の丑の日は、鰻の蒲焼きですよね♪
みすちゃんこんにちは( ◠‿◠ )
明日は土用の丑ですね、鰻を食べて暑い夏を乗り切ろう♬ですが私は鰻は
食べられず(〃ω〃)嫁に言わすと「安上がりでいいわ〜」(^○^)と言われて
しまいますトホホ…匂いは香ばしくて好きなんですが…以前職場の慰安旅行に
浜松の舘山寺温泉へ行ったのですが一人で玉子丼食べて笑われて…
明日はあんころ餅で夏を乗り切ろうっと ! 笑
明日は土用の丑ですね、鰻を食べて暑い夏を乗り切ろう♬ですが私は鰻は
食べられず(〃ω〃)嫁に言わすと「安上がりでいいわ〜」(^○^)と言われて
しまいますトホホ…匂いは香ばしくて好きなんですが…以前職場の慰安旅行に
浜松の舘山寺温泉へ行ったのですが一人で玉子丼食べて笑われて…
明日はあんころ餅で夏を乗り切ろうっと ! 笑
shimaさん こんにちは
お孫さん達 蒲焼はお嫌いですか?
家の孫はウナ玉が大好きなようです。向こうは食べたかな?
偶に主人のために用意してあげます。
おはぎは中味はお餅では無かったですよ
求肥かな?柔らかくて口の中で切れやすかったから・・・
小さな和菓子も胸焼けせずに良いものですね
何でも上手に作られるshimaさんだから 御孫さん達は大喜びですね
学校や幼稚園が始まると中々立ち寄ってくれない孫たち!
来ればipadでゲーム三昧になってます。
家ではipad使わせてもらえない様で わが家のものは取りあいです。
お孫さん達 蒲焼はお嫌いですか?
家の孫はウナ玉が大好きなようです。向こうは食べたかな?
偶に主人のために用意してあげます。
おはぎは中味はお餅では無かったですよ
求肥かな?柔らかくて口の中で切れやすかったから・・・
小さな和菓子も胸焼けせずに良いものですね
何でも上手に作られるshimaさんだから 御孫さん達は大喜びですね
学校や幼稚園が始まると中々立ち寄ってくれない孫たち!
来ればipadでゲーム三昧になってます。
家ではipad使わせてもらえない様で わが家のものは取りあいです。
イロンさん こんにちは
近所づきあいね 煩わしい事もあるわよ
一寸外に出てるだけで 近所話が出てくると離れられ無いもの・・・
組長として話だけは聞いとかないと!
と言っても 前振りが長いけどね~
親切な押し売りは有り難いです。
蒲焼は手が空いた時でないとね~
私の日常はなるべく簡単に・・・手抜き料理が多いです。
遣ることが多いのに時間を取ってられないもの。
熱い中 子どもたちのお世話で神経使うことも多いでしょうね
偶にはご自分への褒美として栄養ある美味しいものを食べてね
近所づきあいね 煩わしい事もあるわよ
一寸外に出てるだけで 近所話が出てくると離れられ無いもの・・・
組長として話だけは聞いとかないと!
と言っても 前振りが長いけどね~
親切な押し売りは有り難いです。
蒲焼は手が空いた時でないとね~
私の日常はなるべく簡単に・・・手抜き料理が多いです。
遣ることが多いのに時間を取ってられないもの。
熱い中 子どもたちのお世話で神経使うことも多いでしょうね
偶にはご自分への褒美として栄養ある美味しいものを食べてね
ちあきさん こんにちは
別にそんなに神経質では無いのよ
チラシを見たり店頭に並べられたりしたことで
あ~ そう言えば今日はその日だったんだ!と気付く程度です。
鰻は義父や義弟が好きだったのよ
出掛けると必ずリクエスト有りました。
前準備に蒲焼は用意してたけど土用餅は ど・わ・す・れ!!!
ご丁寧なお隣さんから頂戴しました。(笑)
暑さを乗り切るには美味しいもの 栄養あるものが一番ですね
ちあきさんもいっぱい食べて暑気払いしてね
私も中国産だけは手を出さないですよ
別にそんなに神経質では無いのよ
チラシを見たり店頭に並べられたりしたことで
あ~ そう言えば今日はその日だったんだ!と気付く程度です。
鰻は義父や義弟が好きだったのよ
出掛けると必ずリクエスト有りました。
前準備に蒲焼は用意してたけど土用餅は ど・わ・す・れ!!!
ご丁寧なお隣さんから頂戴しました。(笑)
暑さを乗り切るには美味しいもの 栄養あるものが一番ですね
ちあきさんもいっぱい食べて暑気払いしてね
私も中国産だけは手を出さないですよ
うめちゃん おはようございます
今日はリフォーム教室ですね
縫っては間違って解くの繰り返しは
適度の刺激になりますよ
つい先日 車でスーパーに出かけ カートで荷物を運ぶため
わが家の車まで辿り着いたら つい車の下から出てる水が
気になりました。
アラァ なにこれ?と思って下を向いて
車のドアを開けようと手をかけた瞬間・・・
「何間違っとんや!」と言われハッと気づきました。
無人の車で良かったです~(笑)
タイプは違うけど白い色だけは一緒の車でした。(#^^#)
今日はリフォーム教室ですね
縫っては間違って解くの繰り返しは
適度の刺激になりますよ
つい先日 車でスーパーに出かけ カートで荷物を運ぶため
わが家の車まで辿り着いたら つい車の下から出てる水が
気になりました。
アラァ なにこれ?と思って下を向いて
車のドアを開けようと手をかけた瞬間・・・
「何間違っとんや!」と言われハッと気づきました。
無人の車で良かったです~(笑)
タイプは違うけど白い色だけは一緒の車でした。(#^^#)
まりたん おはようございます
久しぶりに晴れたのでカーブスへ行こうか?迷ってます。
と言うより宅配が午前中に届くのを待ってるのが本音かな!
鰻は好物って言われてましたよね
今は思う存分堪能できますよ スーパーの店頭では引きも直さず
声をからしてお客を呼びかけてます。
昨日の脂ののった蒲焼美味しかったわ!
おはぎも今朝一個食べましたがお菓子屋さんの作ったおはぎは
小振りで御餅は求肥、すごーく柔らかいです
アシダンセラの花の名を覚えられただけでもいいですね
横文字の名前 毎日繰り返すけど覚えられ無いもの
見事な花壇 雨後は草引きも大変ですね
苦労しなくても大汗かいてダイエットできるわよ
久しぶりに晴れたのでカーブスへ行こうか?迷ってます。
と言うより宅配が午前中に届くのを待ってるのが本音かな!
鰻は好物って言われてましたよね
今は思う存分堪能できますよ スーパーの店頭では引きも直さず
声をからしてお客を呼びかけてます。
昨日の脂ののった蒲焼美味しかったわ!
おはぎも今朝一個食べましたがお菓子屋さんの作ったおはぎは
小振りで御餅は求肥、すごーく柔らかいです
アシダンセラの花の名を覚えられただけでもいいですね
横文字の名前 毎日繰り返すけど覚えられ無いもの
見事な花壇 雨後は草引きも大変ですね
苦労しなくても大汗かいてダイエットできるわよ
okichanさん おはようございます
わが家は取り立てて神経質ではないんですよ
スーパーのチラシを見て あぁそうだ今はこの時期だった~と
気が付く程度です。
前もって鰻だけは食べたいなと思って用意してたのよ
なのに当日にど忘れしちゃって・・・(笑)
でも調理する前で良かったです。直ぐに取り掛かれて
美味しものを熱いうちに頂きました
お買い物に行くと節季のお菓子などやはり注意してみますね
健康・運気など肖りたい気分の現れです
ブッドレア もう10年近くプランターで育ってます。元気だと言う事は
プランターを破って根を地面に張り出してるのかもね
わが家は取り立てて神経質ではないんですよ
スーパーのチラシを見て あぁそうだ今はこの時期だった~と
気が付く程度です。
前もって鰻だけは食べたいなと思って用意してたのよ
なのに当日にど忘れしちゃって・・・(笑)
でも調理する前で良かったです。直ぐに取り掛かれて
美味しものを熱いうちに頂きました
お買い物に行くと節季のお菓子などやはり注意してみますね
健康・運気など肖りたい気分の現れです
ブッドレア もう10年近くプランターで育ってます。元気だと言う事は
プランターを破って根を地面に張り出してるのかもね
みすちゃんさん、こんにちは
数日前から曇りの予報だったのに
今日も良く晴れて暑くなっています
孫を幼稚園バスまで送ってスーパーに寄ると
鰻が並んでいました
土用の食べ物を検索すると色々ありますね
「う」のつくモノ
鰻、うどん、瓜、梅干し
土用シジミ、土用餅、土用卵
隣さんからのいただきものは
其れこそ土用餅でしたね
美味しそう(*^^*)
もち米と小豆が有るので作ろうと思います
鰻は、美味しいけど胃にもたれそうなので
何時も主人だけです
青空に映えるブッドレア、綺麗ですね
数日前から曇りの予報だったのに
今日も良く晴れて暑くなっています
孫を幼稚園バスまで送ってスーパーに寄ると
鰻が並んでいました
土用の食べ物を検索すると色々ありますね
「う」のつくモノ
鰻、うどん、瓜、梅干し
土用シジミ、土用餅、土用卵
隣さんからのいただきものは
其れこそ土用餅でしたね
美味しそう(*^^*)
もち米と小豆が有るので作ろうと思います
鰻は、美味しいけど胃にもたれそうなので
何時も主人だけです
青空に映えるブッドレア、綺麗ですね
みすちゃん こんにちは〜
私も 家にいると一人なので
話し相手がいないので すぐに忘れることが多いです
私のマンションはご近所さんの
お付き合いもないのでね
気楽といえば気楽ですが
土曜の丑の日も あちこちでポスター見てるのにね
今夜は 食べるものが決まってるので
ウナギはやっぱり食べないです
日曜日でも食べます!
私も 家にいると一人なので
話し相手がいないので すぐに忘れることが多いです
私のマンションはご近所さんの
お付き合いもないのでね
気楽といえば気楽ですが
土曜の丑の日も あちこちでポスター見てるのにね
今夜は 食べるものが決まってるので
ウナギはやっぱり食べないです
日曜日でも食べます!
みすちゃん さん
おはようございます
土用だものね
おはぎをウナギを ですね
昨日は ウナギの 中華粽を ね
お土産にもらいました
そう ちゃんと 覚えてたのにってこと
だんだん 多くなってきてる
きょうは 忘れ物ないように
リフォーム教室の用意します
おはようございます
土用だものね
おはぎをウナギを ですね
昨日は ウナギの 中華粽を ね
お土産にもらいました
そう ちゃんと 覚えてたのにってこと
だんだん 多くなってきてる
きょうは 忘れ物ないように
リフォーム教室の用意します
みすちゃん
おはようございます(^∇^)
土用の入りの日は土用餅を食べる日なんですか?
知らなかったです。
土用の丑の日火曜日ですよね。
スーパーでもうなぎが並ぶので気が付きます。
火曜日の宣伝のチラシをもらいました。
鰻は大好物です。
お花の名前は覚えられません。
アシダンセラだけは覚えましたけれど。(笑)
お庭は先ずは雑草を抜いて綺麗にしたいです。
おはようございます(^∇^)
土用の入りの日は土用餅を食べる日なんですか?
知らなかったです。
土用の丑の日火曜日ですよね。
スーパーでもうなぎが並ぶので気が付きます。
火曜日の宣伝のチラシをもらいました。
鰻は大好物です。
お花の名前は覚えられません。
アシダンセラだけは覚えましたけれど。(笑)
お庭は先ずは雑草を抜いて綺麗にしたいです。
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
「土用餅」召し上がるんですね
土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べましょうと
宣伝していますが?
そちらではそういう風習があるのですね
みすちゃんの家では今日うなぎ召し上がったんですね
今年は国産のうなぎが多少お買得になっているので
何回か食べました(身分相応 勿論スーパーのです)
21日の丑の日にも食べたいと思います
青空に白い雲と「ブッドレア」?とっても素敵な写真ですね
見たこと無いと思います(*^_^*)
「土用餅」召し上がるんですね
土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べましょうと
宣伝していますが?
そちらではそういう風習があるのですね
みすちゃんの家では今日うなぎ召し上がったんですね
今年は国産のうなぎが多少お買得になっているので
何回か食べました(身分相応 勿論スーパーのです)
21日の丑の日にも食べたいと思います
青空に白い雲と「ブッドレア」?とっても素敵な写真ですね
見たこと無いと思います(*^_^*)
ろくちゃん こんばんは
いいねぇ~ ボーナスが入りましたか!
職業柄大変な時期ですが 体力も又必要ですものね
お店で食べると特に美味しいですよね
昨日はご飯が間に合わず 結局外食になりました。
贖罪のつもりで夕食は焼肉にしようかと思って用意してたのよ
でもそれも結局冷蔵庫に収納する羽目になりましたが・・・
レンジでチンは素早くて助かりました。
おはぎはもう無理!明日の楽しみになってます。
食べ物の話をすると何か顔がにやけますね~(笑)
いいねぇ~ ボーナスが入りましたか!
職業柄大変な時期ですが 体力も又必要ですものね
お店で食べると特に美味しいですよね
昨日はご飯が間に合わず 結局外食になりました。
贖罪のつもりで夕食は焼肉にしようかと思って用意してたのよ
でもそれも結局冷蔵庫に収納する羽目になりましたが・・・
レンジでチンは素早くて助かりました。
おはぎはもう無理!明日の楽しみになってます。
食べ物の話をすると何か顔がにやけますね~(笑)
コメント
16 件