パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 富士山巡り
    • 初物山野草
    • 屋根の上のヴァイオリン弾き
    • ウイーン交響楽団の迫力に魅せられて
    • 奇跡が起きました
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

伊豆修善寺へドライブ

 2020年07月14日 23:56

11日、12日に伊豆修善寺へ息子の運転で行ってきました。

このところ連日の大雨でしたが、12日だけは朝から晴れていました。

五百年も歴史のある「あさば」旅館で、なかなかとれないようですが、息子が

とってくれました。百年前からの、能舞台があり、野村万作、野村萬斎、

京都踊りの井上八千代さんなど、有名な方がたの日程がでていました。

お部屋から能舞台が見えて舞うとこを想像させられ感慨深かったです。

次の日は晴れたので、修善寺のお寺、とっこの湯を散策できました。

梅雨の貴重な晴れ間に行って来れてよかったです。
コメント
 4 件
 2020年07月16日 23:43  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

豊橋教室の先生こんばんは、コメントありがとうございます。

昼間忙しくて夜になってしまいました。修善寺への一泊、何時もは娘と二人ですが、今回は私の喜寿の旅行で、
主人と息子と三人でした。晴天ならば富士山、満喫なんですが、その点残念でしたが、観光の日は晴れてラッキーでした。何時も行く時は雨で次の日は晴れてくれる事が多い私です。旅館もコロナで7日から営業したのだそうです。露天風呂から見る火が点って水に浮かぶ能舞台を見るのは幻想的でした。息子は伊豆は何時も釣りに来るので、お店もよく知っていて楽でした。
 2020年07月16日 11:28  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさん、おはようございます。

毎日主人を眼科へ送り迎えで、午前中すんでしまいます。元々近眼がひどいので、あまり変わらない
というので、私の方がガッカリでした。私はホコリがしっかり見えて、1・2までになりました。

あさば旅館は修禅寺のすぐ近くで、歩いて行けますし、人力車も控えていました。
やっぱり、威厳のあるお手でした。
その下を桂川が流れていて、有名な「とっこの湯」が湧きい出ていて、しかも雨続きで、水かさが多かったです。
息子はいつも下田の方までカンパチ、金目鯛、アジ、とか釣りに来ているので、食べ所を知っていて、安くて美味しいとこでお昼は食べました。

旅館のお料理は、撮ったんで
 2020年07月16日 01:16  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ヨッコチャンさん こんにちは

修善寺に行かれたんですね。
川の水、やっぱりちょっと濁っていますね。

でも、この大雨の中の晴れ間の日にお出かけできるなんてラッキーですね。
いい時期に出かけることができてよかったですね。

最近では、また感染者数が伸びてきたので、お出かけにも気を使いますよね。

さすが行いの良さがお出かけのタイミングでも出てきますね。
素敵なお宿も、趣があるっていうか凄いですよね。
なかなかそのような場所にお泊りはできません。
 2020年07月15日 23:35  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャンさん こんばんは

親子3人で伊豆修善寺へドライブ。500年の歴史がある超高級旅館へ。
羨ましいです。しかも雨降り続きなのに晴れる。スゴイですね〜。
(運が良すぎです)

旅館は能舞台があるのですか?しかも有名人が出演。
水の中に浮かんでいるようで、さぞかし幽玄な世界が表現されるので
しようね〜。

十何種類もの料理が出たとの事。我が家は縁がないと思うので、せめて
料理の写真だけでも見たかったです。

お土産に頂いたアジの開きは美味しかったです。ついつい飲みすぎました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座