パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1552 航空宇宙軍史④

 2020年07月14日 23:26
谷 甲州 航空宇宙軍史シリーズの未所持本を、今日ネットで購入してしまった。

新品の文庫本を東販の「e-hon」で購入。
・コロンビア・ゼロ 新・航空宇宙軍史【ハヤカワ文庫】770円 送料0円
・航空宇宙軍史・完全版(五) 終わりなき索敵【ハヤカワ文庫】1540円 送料0円

中古の文庫本とSF誌をアマゾンで購入。
・戦闘員ヴォルテ【徳間デュアル文庫】1980円 送料0円
・惑星CB-8越冬隊【ハヤカワ文庫】51円 送料300円
・星空の二人(ガネッシュとバイラブ・収録)【ハヤカワ文庫】1円 送料300円
・SFマガジン735号(137機動旅団・収録)【ハヤカワ文庫】5000円 送料257円

計9342円 送料857円 合計10199円、ということになった。

4ヵ所から、21日までに6冊全部、宅配便あるいはゆうパックで届くらしい。

これで残りは「工作艦間宮の戦争 新・航空宇宙軍史」だけとなった。

しかし、「工作艦間宮の戦争 新・航空宇宙軍史」は、2018年5月にハードカバーは出ているが、まだ文庫本になっていない。

シリーズの他が文庫本なので、文庫本で揃えたい。

前作の「コロンビア・ゼロ 新・航空宇宙軍史」は、ハードカバーが出てから文庫本になるまで2年だった。

とすれば、2020年のいまごろには書店に並んでいてもいいはずである。

やはり、「SARS-CoV2」のせいで、万事遅れているのかも知れない。

しかし、「工作艦間宮の戦争 新・航空宇宙軍史」は、俺の時系列順一覧によると、11冊45のエピソード中、6冊目で33番目のエピソードから始まるのだ。

エピソード1から読み始めて、33まではまだ先のことだ。

読んでいくうちに、文庫化されるだろう。

さて、本が届くのを待ちながら、文庫化されるのを待ちながら、エピソード1「星空のフロンティア」(航空宇宙軍史・完全版(四) 仮装巡洋艦バシリスクに収録)を読んでいこうかな。

チラ読みしたら、「星空のフロンティア」の主人公は、航空宇宙軍史では有名な人物だった。

ちなみに、航空宇宙軍史全体を通しての主人公はいない。

エピソードの数だけ主人公がいる。

そして、悲しみも・・・。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座