越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
暑いけど、甘酒! #26
2020年07月12日 22:00

今日は雨が上がり、久々に太陽が出ました。
埼玉は暑い一日となりました。
冷蔵庫の中に酒粕が残っていたので、甘酒を作りました。
甘酒って、寒い季節に飲むイメージがありますが……。
暑い中で飲む甘酒もオツなものです (^ - ^ )
甘さ控えめでまったりしたお味になりました。
暑い日に汗を流しながらカレーを食べるようなものでしょうか。
埼玉は暑い一日となりました。
冷蔵庫の中に酒粕が残っていたので、甘酒を作りました。
甘酒って、寒い季節に飲むイメージがありますが……。
暑い中で飲む甘酒もオツなものです (^ - ^ )
甘さ控えめでまったりしたお味になりました。
暑い日に汗を流しながらカレーを食べるようなものでしょうか。
YOSHIE さま、こんばんは。
えーっ、夏の暑気払い!
そうだったんですか!
もともと夏のものだったんですね。
確かに夏バテで、食欲がないときの栄養補給にピッタリですよね。
なにしろ飲む点滴ですものね!
最近のスーパーでは、いろんな種類を置いてますし。
私も季節に関係なく飲んでいこうと思います。
えーっ、夏の暑気払い!
そうだったんですか!
もともと夏のものだったんですね。
確かに夏バテで、食欲がないときの栄養補給にピッタリですよね。
なにしろ飲む点滴ですものね!
最近のスーパーでは、いろんな種類を置いてますし。
私も季節に関係なく飲んでいこうと思います。
ねこまる子ちゃん 今晩は。
甘酒ねぇ~(笑)
私は、年中飲んで居ります。
聞く所に寄れば、元々夏の暑気払いに飲んでいたそうですねぇ~・・(笑)
飲む点滴と、言いますから、何時でも良いのでしょうねぇ。
甘酒ねぇ~(笑)
私は、年中飲んで居ります。
聞く所に寄れば、元々夏の暑気払いに飲んでいたそうですねぇ~・・(笑)
飲む点滴と、言いますから、何時でも良いのでしょうねぇ。
ストロングさま、こんにちは!
コメントありがとうございます。
新茶の季節は5月ですが、けっこう暑い日がありますよね。
冷たい麦茶などが美味しい日でも、熱いお茶には熱いお茶の美味しさがあると思います。
お父様は、きっとお茶の美味しさを極めていらしたのでは?
私は冷え症なので、夏でも水筒に熱いお茶やコーヒーを入れて飲んでます。
コロナのこともあり外出は減りましたが、電車やビルの中は冷房で冷えますから……。
熱い飲み物が体に合っているようです。
コメントありがとうございます。
新茶の季節は5月ですが、けっこう暑い日がありますよね。
冷たい麦茶などが美味しい日でも、熱いお茶には熱いお茶の美味しさがあると思います。
お父様は、きっとお茶の美味しさを極めていらしたのでは?
私は冷え症なので、夏でも水筒に熱いお茶やコーヒーを入れて飲んでます。
コロナのこともあり外出は減りましたが、電車やビルの中は冷房で冷えますから……。
熱い飲み物が体に合っているようです。
ねこまる子ちゃんさまへ
お久しぶりにコメント差し上げます。
暑い季節に・・・熱い「甘酒」
そう言われれば、暑い季節に汗をかきながら食べる「カレー」
これも美味しいでしょうし・・・体にも良いみたいです。
昔々、父親が「ふぅふぅ」いいながら熱いお茶を飲んでいたのも
真夏の事でした。
暑い季節の熱い甘酒、さぞ、美味しかったことでしょう。
お久しぶりにコメント差し上げます。
暑い季節に・・・熱い「甘酒」
そう言われれば、暑い季節に汗をかきながら食べる「カレー」
これも美味しいでしょうし・・・体にも良いみたいです。
昔々、父親が「ふぅふぅ」いいながら熱いお茶を飲んでいたのも
真夏の事でした。
暑い季節の熱い甘酒、さぞ、美味しかったことでしょう。
コメント
4 件