パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

火曜日はワンポイントレッスン動画

 2020年07月07日 22:14
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ

毎週火曜日は
「ワンポイントレッスン動画の日」です。

今回は
「新型コロナウイルス接触アプリをインストールしよう」

ウイルス接触確認アプリ「COCOA」の
インストールと登録手順を紹介しています。

時間は12分54秒でちょっと長めでしたが
感染拡大防止のためもあるので
かまた先生の説明をじっくり聞きました。

私もインストール済みで今17日間使用中です。
時々接触確認しています。

アプリインストール不安に思う方
すでにインストールされた方もぜひ見てくださいね。
かまた先生の説明、わかりやすいです(^_^)

**************************

九州では豪雨で甚大な被害になっています。

私の住む町佐用町も
11年前に水害で被害にあっていますが
バケツの水をひっくり返したような雨が
数時間続いたと思ったら河川が氾濫しました。

線状降水帯
その時はこの名前、知らなかったですが
水の勢いのこわさは身に染みています。
これ以上の被害がないように祈るばかりです。

永吉
コメント
 4 件
 2020年07月11日 07:13  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ガチャピンさん

11年前、佐用町の担当だったんですね。
本当に佐用はどうなるんだろうと思いました。
半年ぐらいはそのままだったような気がします。
車も川の中で埋まったままでした。
そこからどんどん復興していきましたが、
水害は本当にこわくてもう二度と経験したくないと思います。

永吉
 2020年07月11日 07:08  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

「COCOA」、教室でもインストールしませんか?
とお声掛けしたのですが、ちょっとこわいと言われました。
そんなイメージがあるんですね。
これから「COCOA」でわかったという方が出てくれば
インストールされる方が増えてくるのかもしれません。

雨が降り続いて水のこわさを思い知ります。
一度災害が起こると元に戻すには相当の時間がかかるので
もう二度と災害が起こらないように復興を願います。

永吉
 2020年07月09日 07:35  咲ランドショッピングセンター教室  ガチャピン さん
永吉先生 おはようございます(^。^)

永吉先生、佐用町にお住まいなんですね。
11年前、佐用エリアの担当で、変わり果てた町に
戸惑いながら、仕事をしてました。

佐用町の水害の時に水の勢いの怖さを経験したので、
今の報道を見るたびに、あの時を思い出してしまいます。

 2020年07月08日 17:36  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
永吉先生。こんにちは。

わたしもインストールしていましたが
使い方が分かっていなかったので
鎌田先生の詳しい説明を見てよく理解できました。

早速、接触確認してみました。

我が家の隣の川は凄い音をたてて流れていますが
九州や、岐阜・長野の比ではありませんね。

本当にこれ以上被害の無いことをいのります。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座