パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1528 身体メモ④

 2020年06月30日 08:36
毎月晦日は、直近3ヵ月の「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)

え、いらん!? ( ̄△ ̄)

まぁまぁ、そう言わずに・・・。( ̄ー ̄)b



図1が4月、図2が5月、図3が6月の身体メモである。

図1の4月10日から踏み台昇降を始めた。

始めた、4月10日の朝の体重 115.0kg、脂肪重 52.0kg。

20日後、4月30日の朝の体重 112.7kg、脂肪重 50.0kg。

51日後、5月31日の朝の体重 111.9kg、脂肪重 49.5kg。

81日後、6月30日の朝の体重 109.2kg、脂肪重 48.0kg。

この81日間で、体重が、5.8kg 減、脂肪重が、4.0kg 減。

推測するに、5.8 - 4.0 = 1.8 の 1.8kg は筋肉量が減ったのだと思う。

余分な体脂肪は減らしたいが、筋肉は減らしたくないので、意識するために、身体メモに新たに「筋肉量」の項目を新設して、記録することにした。

日々のみならず月の平均でも、体重・脂肪重は確実に減っている。

4月 体重 113.8kg、脂肪重 51.1kg
5月 体重 112.6kg、脂肪重 49.9kg
6月 体重 110.3kg、脂肪重 48.4kg

次のフェーズ(笑)に移ることにする。

これからは、ただ減量するだけでなく、なるべく筋肉は落とさず、脂肪を効率的に落としたい。

筋肉が減少すると体が弱くなるし、筋肉があった方が基礎代謝が大きくなり、日々生きているだけで効率よく脂肪の燃焼ができる。

ボディビルダーを目指すわけではないが、入院・退院以後、弱くなってしまった体を、弱くなりつつある体を、引き戻したい。

そのためには動くことだが、動くには体が重すぎる。

そのための減量運動である。

減量は血圧にも良い影響を与える。

高血圧症なので、10年以上、ずっと血圧降下剤「アムロジピン」を毎朝2錠飲んでいる。

体重も血圧も下がってきているので、主治医の提案で、アムロジピンを1錠に減らし経過観察することにした。

身体メモのオレンジ色の部分が、アムロジピン2錠飲んでいる日で、6月18日から薄いオレンジ色が1錠に減らした日である。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座