錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1519 急がば回れ
2020年06月24日 16:32

20日のブログ記事にも、ここ2、3日足首が痛いと書いているから、やっぱりちょっと気にしよう。
出かけるのに、自宅を出て、駐車場までの歩行で痛めているらしい。
思い出した、20日の2、3日前と言えば、17日に病院へ行くときに、自宅から駐車場まで 1分もかからないところ歩いていて痛めたのだ。
緊張して歩いている。
やはり、麻痺を隠すので、サッサッとさっそうと歩こうとする。
毎日の運動で疲労しているのに、頑張って格好つけて無理な歩き方で、歩いている。
今日も、17日も、最初の違和感は駐車場までの歩行だ。
家を出る前に、本当はストレッチするべきなんだろう。
情けない話だが、それが正解だと思う。
そして、毎日の運動で疲労が回復していない。
その両方だろう。
決めた。
今日は運動しない。
風呂に入って温める。
ふくらはぎをマッサージすると気持ちがいい。
エアコンで冷えると痛い。
炎症を起こしているわけではない。
だったら、風呂で温まろう。
いつも、運動の後に、湯温 33度の風呂に浸かっている。
今晩は、温かい風呂で血行を良くして、寝よう。
そして、1週間に 1日だけ、運動しない休みの日を入れよう。
昨年の毎日10000歩のウォーキングも休まずやって、ふくらはぎを痛めた。
懲りずに、また同じことしている。
昨年と違い、せっかく効果が出ているのに・・・
だから、続けたい。
ならば、焦らず、1週間に 1日だけ、休もう。
急がば回れ。
前に突き進むだけじゃダメだ。
そう、決めた。
ブログをつけていると、振り返られる。
なにをしていたか、なにを考えていたか、わかる。
良いことだと思う。
失敗したら、やり直せばいい。
やり直す余裕と勇気を、持とう。
柳 秀三
出かけるのに、自宅を出て、駐車場までの歩行で痛めているらしい。
思い出した、20日の2、3日前と言えば、17日に病院へ行くときに、自宅から駐車場まで 1分もかからないところ歩いていて痛めたのだ。
緊張して歩いている。
やはり、麻痺を隠すので、サッサッとさっそうと歩こうとする。
毎日の運動で疲労しているのに、頑張って格好つけて無理な歩き方で、歩いている。
今日も、17日も、最初の違和感は駐車場までの歩行だ。
家を出る前に、本当はストレッチするべきなんだろう。
情けない話だが、それが正解だと思う。
そして、毎日の運動で疲労が回復していない。
その両方だろう。
決めた。
今日は運動しない。
風呂に入って温める。
ふくらはぎをマッサージすると気持ちがいい。
エアコンで冷えると痛い。
炎症を起こしているわけではない。
だったら、風呂で温まろう。
いつも、運動の後に、湯温 33度の風呂に浸かっている。
今晩は、温かい風呂で血行を良くして、寝よう。
そして、1週間に 1日だけ、運動しない休みの日を入れよう。
昨年の毎日10000歩のウォーキングも休まずやって、ふくらはぎを痛めた。
懲りずに、また同じことしている。
昨年と違い、せっかく効果が出ているのに・・・
だから、続けたい。
ならば、焦らず、1週間に 1日だけ、休もう。
急がば回れ。
前に突き進むだけじゃダメだ。
そう、決めた。
ブログをつけていると、振り返られる。
なにをしていたか、なにを考えていたか、わかる。
良いことだと思う。
失敗したら、やり直せばいい。
やり直す余裕と勇気を、持とう。
柳 秀三
すみれさん
ご褒美を想像しちゃうんですよね。
邪魔な脂肪がなくなり、身体も軽くなり、そんなご褒美。
無理をしないと、ご褒美は手に入れられないんじゃないか。
1回やめると立ち上がれないんじゃないか。
いままでの、辛いおもいが無駄になるんじゃないか。
見えていたご褒美が、フッと消えてしまうのを想像してしまいます。
でも、休息日を設定してしまえば、「これは計画通り」と納得できますもんね。
休息日を取り入れて、ストレッチもやって、お風呂で温めて、ザツワットな運動も取り入れて、ゆっくりやります。
柳 秀三
ご褒美を想像しちゃうんですよね。
邪魔な脂肪がなくなり、身体も軽くなり、そんなご褒美。
無理をしないと、ご褒美は手に入れられないんじゃないか。
1回やめると立ち上がれないんじゃないか。
いままでの、辛いおもいが無駄になるんじゃないか。
見えていたご褒美が、フッと消えてしまうのを想像してしまいます。
でも、休息日を設定してしまえば、「これは計画通り」と納得できますもんね。
休息日を取り入れて、ストレッチもやって、お風呂で温めて、ザツワットな運動も取り入れて、ゆっくりやります。
柳 秀三
いわさん
あー、ザツワット、活きていますか。
うわーい、良かったです。( ̄▽ ̄)
たぶん、俺は欲深いんです。
物への執着はそんなに無いんですけど、「こうしたい、あーしたい」っていうのが強いんでしょう。
性質は治らないと思います。
でも、ときおり立ち止まって、ザツワットを思い出すことにします。
ありがとうございます。
柳 秀三
あー、ザツワット、活きていますか。
うわーい、良かったです。( ̄▽ ̄)
たぶん、俺は欲深いんです。
物への執着はそんなに無いんですけど、「こうしたい、あーしたい」っていうのが強いんでしょう。
性質は治らないと思います。
でも、ときおり立ち止まって、ザツワットを思い出すことにします。
ありがとうございます。
柳 秀三
コメント
2 件