錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1513 昼食焼きそば①
2020年06月21日 14:37

もう1週間もスーパーに行っていないので、冷蔵庫の中は空っぽ。
余りがちな野菜を食べてしまおうと、買い物はコンビニで済ませた結果である。
それでも、レンジご飯とレトルトカレーとカップ麺はあるし、コンビニで「明治 おいしい牛乳」と「明治 ブルガリアヨーグルトプレーン」買ってきてあり、「ケロッグ オールブラン フルーツミックス」も1週間分あるので心配はいらない。
昼食に、残った東洋水産「マルちゃん焼そば(蒸し)」1食と、野菜をかき集めて20日ぶりに焼きそばを作った。
玉ねぎ半分、にんじん1本、ぶなしめじ半パック、にら1束を切る。
肉は無い。
火が通りにくいであろうにんじんにラップを被せてレンジで2分30秒加熱しておく。
温めたフライパンに油をひくも、多すぎたので、キッチンペーパーで吸い取る。
そして、少々やけどする。
玉ねぎを投入、菜箸でかき混ぜる。
ぶなしめじとにらを投入。
麺に対してあきらかに野菜が多い。
付いているの粉ソースだけでは味が薄くなりそうだ。
コショウを振ろうかと思ったが、やめておいた。
食べて薄ければ、あとでブルドックソースをかけよう。
レンジアップしたにんじんを電子レンジから取り出した。
「うひゃぁ!」
ラップがピッタリ貼り付き、皿ごと真空パックになっている。
ラップをはがす際、案の定、蒸気でやけどした。
にんじんをフライパンに投入。
菜箸ではやりづらいので、木製トングを使う。
野菜から水が出てきたので、袋を切って麺を上に乗せる。
野菜の水蒸気で、麺がほぐれやすくなる。
トングで様子を伺うと、麺がバラけた。
ひっくり返して、野菜と混ぜる。
おほほほ、なんか、イタリアンな調理風景 ♪
すでに気付いていたが、玉ねぎ白っぽい部分が多すぎる。
玉ねぎをもう少し炒めてから、他のものを入れた方が良かった。
粉ソースを投入、混ぜる。
皿にあけて、できあがりー。
「カゴメ ふくしま産トマトジュース 食塩無添加」をお供に、いただきまーす。
やっぱり、味薄いけど、不味くはない。
野菜が合ってはいないけど、問題なし。
はあ、ごちそうさまでした。
柳 秀三
余りがちな野菜を食べてしまおうと、買い物はコンビニで済ませた結果である。
それでも、レンジご飯とレトルトカレーとカップ麺はあるし、コンビニで「明治 おいしい牛乳」と「明治 ブルガリアヨーグルトプレーン」買ってきてあり、「ケロッグ オールブラン フルーツミックス」も1週間分あるので心配はいらない。
昼食に、残った東洋水産「マルちゃん焼そば(蒸し)」1食と、野菜をかき集めて20日ぶりに焼きそばを作った。
玉ねぎ半分、にんじん1本、ぶなしめじ半パック、にら1束を切る。
肉は無い。
火が通りにくいであろうにんじんにラップを被せてレンジで2分30秒加熱しておく。
温めたフライパンに油をひくも、多すぎたので、キッチンペーパーで吸い取る。
そして、少々やけどする。
玉ねぎを投入、菜箸でかき混ぜる。
ぶなしめじとにらを投入。
麺に対してあきらかに野菜が多い。
付いているの粉ソースだけでは味が薄くなりそうだ。
コショウを振ろうかと思ったが、やめておいた。
食べて薄ければ、あとでブルドックソースをかけよう。
レンジアップしたにんじんを電子レンジから取り出した。
「うひゃぁ!」
ラップがピッタリ貼り付き、皿ごと真空パックになっている。
ラップをはがす際、案の定、蒸気でやけどした。
にんじんをフライパンに投入。
菜箸ではやりづらいので、木製トングを使う。
野菜から水が出てきたので、袋を切って麺を上に乗せる。
野菜の水蒸気で、麺がほぐれやすくなる。
トングで様子を伺うと、麺がバラけた。
ひっくり返して、野菜と混ぜる。
おほほほ、なんか、イタリアンな調理風景 ♪
すでに気付いていたが、玉ねぎ白っぽい部分が多すぎる。
玉ねぎをもう少し炒めてから、他のものを入れた方が良かった。
粉ソースを投入、混ぜる。
皿にあけて、できあがりー。
「カゴメ ふくしま産トマトジュース 食塩無添加」をお供に、いただきまーす。
やっぱり、味薄いけど、不味くはない。
野菜が合ってはいないけど、問題なし。
はあ、ごちそうさまでした。
柳 秀三
ジュンコさん
あー、冷やし中華のおかげで、思いつきました。
そうだ、そうめん買っておこう!
本来、ダイエットのために小麦粉は避けたいんですけど、たまにはツルツルッと食べたいですね。
ゆでるそうめんを少なめにして、蒸し野菜、炒り卵、なす炒めなどをつゆに入れて、かさ増しして食べよう。
そうめんがゆであがったら、タニタスケールで 150g 測り、そうめんはそれ以上食べなければいいんだ。
そうしようそうしよう、明日、買い出しに行くので、買ってこよう。
ありがとうございます ♪
ゆでたまごにやきそばの粉ソース?
えーっ、合うんでしょうか。
目玉焼きは醤油派です。
柳 秀三
あー、冷やし中華のおかげで、思いつきました。
そうだ、そうめん買っておこう!
本来、ダイエットのために小麦粉は避けたいんですけど、たまにはツルツルッと食べたいですね。
ゆでるそうめんを少なめにして、蒸し野菜、炒り卵、なす炒めなどをつゆに入れて、かさ増しして食べよう。
そうめんがゆであがったら、タニタスケールで 150g 測り、そうめんはそれ以上食べなければいいんだ。
そうしようそうしよう、明日、買い出しに行くので、買ってこよう。
ありがとうございます ♪
ゆでたまごにやきそばの粉ソース?
えーっ、合うんでしょうか。
目玉焼きは醤油派です。
柳 秀三
柳さん、こんにちは。
美味しそう~~~~~!!!!!
今、とても空腹な状態です(笑)
今日のお昼は、そんなに暑くもないのに冷やし中華でした。
一週間前に買った物です(笑)
焼きそばの、あまった粉ソースの使い道をTVだか?ラジオでやっていました。
ゆで卵にふりかけておくと、味付け玉子になるって???
よく聞いてなかったので、詳しくはわかりませんけど~。
美味しそう~~~~~!!!!!
今、とても空腹な状態です(笑)
今日のお昼は、そんなに暑くもないのに冷やし中華でした。
一週間前に買った物です(笑)
焼きそばの、あまった粉ソースの使い道をTVだか?ラジオでやっていました。
ゆで卵にふりかけておくと、味付け玉子になるって???
よく聞いてなかったので、詳しくはわかりませんけど~。
コメント
2 件