パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

タイサンボクを見つけた!

 2020年06月08日 22:20
昨日、今日と立続けに町内の配布仕事が入って来ました。
朝から住宅を廻ってホッと一息。
今朝は第3回目の配布と回覧版作りでした。
数日前に回した回覧板がやっと帰ってきたばかりです。
5件分の回覧は回収まで10日以上掛かってますよ。

この仕事は 今年はコロナの影響で少なくなるかな?と
思ったけど以外に大いです。
一人暮らしで 割と無頓着と言う方もありますね。


先週の金曜日 散歩をショートコースに変更してみました。
時間が無かった事も有りますが 楽しみも探さないと!

公園に行くと社会人(?)に混じって女性の声が聞こえてきます。
アレッ!男性ばかりの野球の試合じゃないの?と興味津々。
少しだけ近づくと確かに ユニホームを着た若い女性が一人
守備に混じってました。
男性と対等に試合ができるなんて凄いですね~

グランドの外側のもう一つの公園には
2本の泰山木があります。
白い大きな花が見えたので近づいて見ました。

が!もう少しの所が手が届かない!高い木の上で然も空を仰ぐように上向きに花が咲くので真上の撮影はむり!
ベンチの上に乘り枝先を引っ張ってやっと撮影で来たけどこれでギリギリでした。
良い香りがするらしいけど 風で飛ばされるのか
全然甘い香りはわかりませんでした!

………●○●……○●○………

タイサンボクは、木蓮やコブシなどと同じ仲間。早春から続くこのマグノリア(木蓮)属の開花の最期を飾るのが、タイサンボクです。こんな時期にと思う程遅い6月から7月に、大輪で純白の香りの良い花を咲かせます。花の白と、常緑で光沢のある葉の深緑色との対比は非常に美しいものですが、花が上向きに咲き、樹高は高いため、見上げないと開花に気づかない事があります。大きな葉の裏面には、茶色の毛が密生し、花の無い時期にも端正な樹形と相まって美しいものです。日本へは明治時代に導入されましたが、現在では広く栽培されるマグノリアの一つとなっています。

コメント
 18 件
 2020年06月10日 11:54  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんにちは

遅くなって御免なさいね
タイサンボクの花はとても大きいです。
多分大人が両手を広げるくらいかしらね
木によって様々ですが 咲きはじめの色がとても綺麗です。
私流に言うと「食べたい位!」和菓子の色合いですよ。
香りはチョット無理でした・・・
是非 何処か公園やお寺の境内にあったら近づいてみてね!

何処でも気になるお花を見つけると ついパシャ!って
撮影してしまいます。個人のお宅の壁の側にとても上手に
育てておられましたよ。育てるのは下手だけど見るのは大好きです!
 2020年06月09日 22:20  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^-^)

組長さんは、配り物が多くて大変ですよね・・・

白いお花は、タイサンボクって言うのですね。
ちょっと、クチナシの花にも似てるって思ったのは、私だけでしょうか?

細い所に、めいっぱい咲いているアジサイ、力強いです!!
良い土なのでしょうか?

キンシバイの黄色いお花も綺麗です(^^)
 2020年06月09日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

昨日は夕方少し涼しくなってからミックの散歩に出たのよ。
玄関を出たと同時に 近所の小さな子たちに囲まれて
キャーキャー触られたり玄関を開けられたりと 眼が離せません!
出る物が出せないのでミックも必死になってましたよ(笑)

世代が変わって若い家族も増え 顔を知らない小さな子もいます。
組長になったとはいえ近所の子を無下に出来ないので 当たり障りの無い様に
付き合っていたら夕食が間に合わなくなってしまい 
結局スーパーでお弁当を買う羽目になりました。
組長で無かったらそのまま散歩に一目散だったのに・・・

結局小心者なのかしらね
 2020年06月09日 22:05  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

今年はどこの地区でも三密の催しは中止になりますね。
催しは中止で良いけど 寄付金や義援金の集金はあるようです。
資金不足では活動も出来ない様で・・・
しっかり期限を決めて催促されました。(*_*;

今見頃のタイサンボクは 香だけは解らなかったのよ
風が吹いてたので吹き消されたのかしら?
シッカリと2本の木を余すところなく撮影して来ました。
携帯だから大半はアップがボケてますが・・・
 2020年06月09日 21:58  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

初めてタイサンボクを見たのは永観堂の庭園の中でした。
子どもと散歩してる時に 大きな白い花を観て
「あれは何?」と不思議に思えました。

その花が公園に 2本もあるのですから狂喜乱舞(?)
とまでは行かないけど 嬉しかったですね~
近くで見たさに枝を引っ張って必死でした(笑)

タイサンボク通りがあるなら是非とも 必見の価値は有りますね
 2020年06月09日 21:55  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

回覧板そんなに頻繁に回ってこないんですね
それにしても手元に戻るのが早い!
お家に声掛けされるのかしら?

此方は全て玄関先に置いていかれます。
夕方ミックが外を見ながらけたたましく吠えるので何?と思ってたら
堪った回覧板を置いて有りました。5冊もよ!
溜まってきてから 慌てられてるのでしょうね

喪中の案内も家族葬が済んでからになりましたネ
見知った方のお亡くなりになった報告は 驚きを隠せません。
 2020年06月09日 21:49  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

ブログでタイサンボクを色々紹介してもらったけど
間近に見るのは初めてです。
少しでも近づこうと背伸びして枝を引っ張ったり(笑)したのよ。

この花の肉厚な感じはレザーに例えても可笑しくないですよ!
私は和菓子に例えました。(*´▽`*)
色合いといい 柔らかな花びらが美味しそう!
人其々ですね!

ネットで調べるまでマグノリアの意味さえ知らなかったのよ
へェ~って私も驚いてます。
 2020年06月09日 21:43  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

数日前 会長さんから体育祭と地蔵盆の打診がありました。
勿論こんな時期ですので数カ月で完全に払拭するとは限らないですね
中止をお願いしましたが どうなることやら?
何れ この結果を又回覧板で回されるようです。
何にしろ色々踏む手順があるようですね。
回覧板がまた増えました。

タイサンボク 良く見たかったもので・・・
枝先を必死に引っ張りました(笑)
大丈夫!転がり落ちはしませんでしたよ
 2020年06月09日 21:36  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

組長さんの経験ありですね!
昔はと言ってもそんな昔ではありませんがバインダーも片面だけの物で
雨にぬれると途端にクシャクシャになったり文字が読めなくなったりしましたね。
今は両面折りたたみ式タイプで片面にホルダーが付いています。
雨の日はビニールのファスナー付きの袋に入ってきますよ。

預かったバインダーは20部位あります。勿論2組用ですが・・・
何処かで溜まると想定してこんなに予備が入ってました。
何だか圧迫感がありますね!

タイサンボク見たさにベンチに乘ったのは必死よ!
今は真っ盛りで 綺麗な大きな花ですよね。
 2020年06月09日 10:56  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

組長さんのお仕事 お疲れ様です

回覧板 何処でも早く廻りませんよね
以前は着いたらハンコを押して回していましたが
誰もしなくなりました
緊急!と書いてあっても その行事が終わってから届くときもあります
しょうがないのでしょうね
(T_T)
泰山木 前は良く見ていたと思いますが
最近記憶にありません
大きな木 上を見ていないせいでしょうか?
良い香りがするんですか?
探してみたいです(^_^)ノ

お花のコラージュ 素敵です
真ん中の百合珍しい色ですね(*^_^*)

 2020年06月09日 10:21  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

役員さんのお仕事、ご苦労様です
回覧板を回したり、戻って来るのを気にしたり
なかなか大変ですよね
今年は、
新型コロナの影響で町内の行事も無くなったりが多いみたいですね
此方でも7月にある市川祭りの中止が決まっています
仕方が無いですね

タイサンボク、随分と大きな木ですね
ベンチの上に乗っての撮影、危ないから気を付けて下さいネ
香りは分からなかったんですね
 2020年06月09日 09:23  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私は タイサンボクが大好きなんです
大空むいて 大きく両手を開けてるように
白い花でね

一駅先に タイサンボク通りがあるので
(勝手に 私が付けた通り)
見に行こうかしら?
 2020年06月09日 09:09  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

回覧板 頻繁ですね
このあたりは 広報が 1回 
回覧板は 1~2回が普通です
14軒 ですが 
1日半くらいで 回ってきます

先日のように ご不幸が起こると 
べつですが 連絡が 蜜になります


 2020年06月09日 09:07  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

泰山木は樹高が高くて撮影しにくいのに、工夫と苦労での撮影ですね
お陰でコサージュの様な花姿を拝見出来ました❀

私、泰山木の花を見る度に、レザーで作ったコサージュを連想するのです
変でしょう~そう言えば、奇人変人と言われた首相がいましたね(笑)

泰山木はマグノリア属なのですね
マグノリアの響きはエキゾチックでイイですね~♪
マグノリアの仲間は木蓮から始まって泰山木で閉じるのですね
拝読して、一つに繋がりました\(^o^)/
 2020年06月09日 08:32  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

おはようございます~
町内会のお仕事
ご苦労さまです~回覧板中々戻って来ないのね?

大きな木のタイサンボクの枝を
ベンチの上から引っ張っての撮影・・気を付けてね
お蔭で見せて貰えました<m(__)m>
 2020年06月09日 07:13  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

回覧板お仕事ご苦労様ですね、ほんと回すと中々返ってこないですよね

偶に雨で内容が分からない時もあります、1軒お留守だとそれで一旦止まり

ますし、まあ昔と違いご夫婦お仕事で昼間お留守とかしょうがないですが

それよりベンチの上から撮影充分気をつけてくださいね!


 2020年06月09日 00:24  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

町内の役員に中途参加したのですが 今年は色んな催しも
中断されることがあるようです。
体育祭や地蔵盆も無くなりそうです。有ればあったで寄付金の徴収もあり
何回の足を運ばないとならないのがチョット憂鬱!

タイサンボク 一度香りを嗅いでみたいですね
真直に有るのに背が届きません((+_+))残念だわ!

少年野球チームでは女の子もピッチャーだったり守備だったりと
男の子に負けずと頑張る様子が見られましたよ。まさか大人になっても?
ってその実力が認められてるんでしょうね~ 凄いわと感心しきりでした。


 2020年06月08日 22:40  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

昨日、今日と、町内会のお仕事お疲れ様です。

散歩はショートコースにされたんですね。

大きなタイサンボクの木ですね。

今は、野球も男性と一緒に女性もする時代ですね。

そういうチームも増えてきますね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座